PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは?
◇-PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは?-シン(5/13-21:42)No.9662 ┗Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは?-撃墜王(5/13-23:52)No.9668 ┣Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは?-Hamachi(5/14-00:08)No.9669 ┗Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは?-ばらさ@バサラ(5/14-00:27)No.9670 ┗Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは?-ばらさ@バサラ(5/14-00:40)No.9672 ┗Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは?-ばらさ@バサラ(5/14-03:54)No.9681 ┗Re:と、考えていたら・・・(結末)-ばらさ@バサラ(5/14-04:24)No.9682
9662 | PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは? | シン | 5/13-21:42 |
OS名:Windows95 パソコン名:NEC Lavie Nr13 PC9821 ソフト名:WIN95 はじめまして、わからないことがあるので教えてください・・・。 上記のパソコンとICMのCD−ROM、CDー660Sという機械が あるんですけど、これらをつなぐのに必要なものを教えてください。 CD−ROMは父が拾ってきたものなので説明書がなくて扱いに困っています。 皆さんよろしくお願いします。 |
9668 | Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは? | 撃墜王 | 5/13-23:52 |
記事番号9662へのコメント >上記のパソコンとICMのCD−ROM、CDー660Sという機械が >CD−ROMは父が拾ってきたものなので説明書がなくて扱いに困っています。 たぶん、scsiのPCMCIAカードが必要なんでしょう。660S(末尾S)は 推測ですが、scsiのSでは? 50ピンのscsiケーブルが繋がれば、間違い ないです。ただし、PCMCIAのscsiカードですが、ものによっては繋がった り繋がらなかったりします。 もし、自分がやるとして、適当なメーカーのScsiカードを買います。それで 繋げてダメなら諦めます。使えるなら「ラッキー」ってな感じで使い続けま す。ある程度、割り切りは必要です。 ICMは昔よい製品つくっていたのですが倒産してしまいましたし・・・ サポートは絶望的かもしれません。(サポートまだ生き残ってるんでしょうか) |
9669 | Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは? | Hamachi | 5/14-00:08 |
記事番号9668へのコメント >>上記のパソコンとICMのCD−ROM、CDー660Sという機械が >>CD−ROMは父が拾ってきたものなので説明書がなくて扱いに困っています。 元CD-660Sユーザーです>σ(^^; これはSCSI2形式のCDROMですね.撃墜王さんが書かれているようにSCSIボードが 必要です.ただし場合によってはSCSIボード付属のSCSIケーブルが使えない可能性が あるのでドライブも一緒に持っていってこれをつなぐケーブルをくださいと言って 購入した方がいいです. なお,CDROMの使用にはデバイスドライバが必要なのですが,Win95/98ならば WindowsのCDROMに付属しているので問題ないですが,DOSで使用する場合には別途 付属していたデバイスドライバがなければ動作しません.もしDOSでも使用するの であれば恐らく私の手元にあるので探してみます. |
9670 | Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは? | ばらさ@バサラ | 5/14-00:27 |
記事番号9668へのコメント >>上記のパソコンとICMのCD−ROM、CDー660Sという機械が >>CD−ROMは父が拾ってきたものなので説明書がなくて扱いに困っています。 >ICMは昔よい製品つくっていたのですが倒産してしまいましたし・・・ >サポートは絶望的かもしれません。(サポートまだ生き残ってるんでしょうか) ひとまず、ここを見つけました。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/icm_item1.html それとICM CD-660S-ISF に付属していたインターフェースらしきものの動作事例文です。 メーカー:Future Domain / 型式:TMC-1610M 引用# SCSIボード TMC-1610M付属(Future Domain) ROM空間の設定に注意(CA00→DE00)。 引用# 割り込み(デフォルトはNETWORKと重複)の設定に注意。DOSで確認。 これはCバスかな?(調査中) |
9672 | Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは? | ばらさ@バサラ | 5/14-00:40 |
記事番号9670へのコメント ばらさ@バサラさんは No.9670「Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは?」で書 きました。 > > >>>上記のパソコンとICMのCD−ROM、CDー660Sという機械が >>>CD−ROMは父が拾ってきたものなので説明書がなくて扱いに困っています。 > >>ICMは昔よい製品つくっていたのですが倒産してしまいましたし・・・ >>サポートは絶望的かもしれません。(サポートまだ生き残ってるんでしょうか) > >ひとまず、ここを見つけました。 >http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/icm_item1.html > >それとICM CD-660S-ISF に付属していたインターフェースらしきものの動作事例文です。 >メーカー:Future Domain / 型式:TMC-1610M >引用# SCSIボード TMC-1610M付属(Future Domain) ROM空間の設定に注意(CA00→DE00)。 >引用# 割り込み(デフォルトはNETWORKと重複)の設定に注意。DOSで確認。 > >これはCバスかな?(調査中) > ↑ISAですね、内蔵されているCDドライブがわかればPCMCIAインターフェースが 選びやくなるんですが?(よかったら開けてみて) |
9681 | Re:PC98とCD−ROMをつなぐのに必要なものは? | ばらさ@バサラ | 5/14-03:54 |
記事番号9672へのコメント IBMのOS2Warpについての文書 引用#Future Domain TMC3260のサポートがFD16-700.ADDから外れました。 引用#Future Domain TMC3260を動作させるためには、AHA2920ドライバーをご使用ください。 http://www.ibm.co.jp/pspjinfo/os2/hints/22b6.html TMC-1610Mとは異なりますが、極めてアダプテック製品に近いインターフェースだと思います。 http://www.adaptec.co.jp/ <PCカードの他にコネクタの対応表等もあります。 http://www.adaptec.co.jp/scsi/slimscsi.html APA-1480-N/J97 EZ kitになるのかな?、もっと安いのがいいですけどアダプテックならノー トパソコンを更新したあとも安心だと思います。(相場2万円程度、鋭く値切ってね) 上レスにもあるようにCard Busとかについてお店に持ち込んで、店の方に相談してください。 |
9682 | Re:と、考えていたら・・・(結末) | ばらさ@バサラ | 5/14-04:24 |
記事番号9681へのコメント 高速24倍速CD-ROM/PCIDEカードのセットが買えちゃいますね。 http://www.iodata.co.jp/products/cd-rom/cdpax24tp.htm |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
検索 | 投稿あり | 2006/04/23-08:45 | 左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています |