音楽CDが使えません..



◇-音楽CDが使えません..-sawa(5/4-21:31)No.9312
 ┗すいません 質問かえます-sawa(5/4-21:50)No.9313
  ┗Re:すいません 質問かえます-撃墜王(5/4-22:20)No.9316
   ┗Re:すいません 質問かえます-sawa(5/4-22:40)No.9318
    ┗Re:すいません 質問かえます-どんべい(5/4-22:55)No.9319
     ┗Re:すいません 質問かえます-sawa(5/5-14:11)No.9349
      ┗Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!-どんべい(5/5-16:03)No.9354
       ┗Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!-sawa(5/5-19:38)No.9363
        ┗Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!-sawa(5/5-23:30)No.9364
         ┣ドライブレターは?-かず(5/6-00:30)No.9367
         ┗Re:やはり・・ドライブレター-どんべい(5/6-01:22)No.9368
          ┗Re:やはり・・ドライブレター-sawa(5/6-08:05)No.9373
           ┗Re:先ずCD−Rを-どんべい(5/6-19:48)No.9392
            ┗Re:先ずCD−Rを-sawa(5/6-21:09)No.9398
             ┗できました!!!-sawa(5/6-21:22)No.9400
              ┗Re:良かったですねぇ後は・・-どんべい(5/7-00:29)No.9407

9312音楽CDが使えません..sawa 5/4-21:31

OS名:Windows98
パソコン名:自作
ソフト名:CD-ROM?
質問なのですが..
最近キャラベルの CDR-N820SというCD-Rを買ったので繋げてみたのですが
繋げると今まで使っていたAOpenのCD-940E-AKUをいうCD-ROMドライブで
音楽CDを使おうとするとKERNET32.DLLの違反とかってメッセージが出て
PCを再起動しないと使えない状態になってしまいます。

CD-Rに音楽CDを入れて再生してもサウンドボード(クリエイティブのSB Live)
からのアナログ端子はCD-ROMのほうに繋げてあるので聞くことはできません。

CD-ROMで音楽CDをエラーなしで聴けるようにするにはどうすれあいいのでしょう
か?

その他のマシンの主なスペックは..
P3 500 AOpenのAX6BC Pro(BIOS最新)
SCSIカードは富士通パーソナルズのRT6710S/U/UW(ドライバ最新)
です。

9313すいません 質問かえますsawa 5/4-21:50
記事番号9312へのコメント
sawaさんは No.9312「音楽CDが使えません..」で書きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:自作
>ソフト名:CD-ROM?
>質問なのですが..
>最近キャラベルの CDR-N820SというCD-Rを買ったので繋げてみたのですが
>繋げると今まで使っていたAOpenのCD-940E-AKUをいうCD-ROMドライブで
>音楽CDを使おうとするとKERNET32.DLLの違反とかってメッセージが出て
>PCを再起動しないと使えない状態になってしまいます。
>
>CD-Rに音楽CDを入れて再生してもサウンドボード(クリエイティブのSB Live)
>からのアナログ端子はCD-ROMのほうに繋げてあるので聞くことはできません。
>
>CD-ROMで音楽CDをエラーなしで聴けるようにするにはどうすれあいいのでしょう
>か?
>
>その他のマシンの主なスペックは..
>P3 500 AOpenのAX6BC Pro(BIOS最新)
>SCSIカードは富士通パーソナルズのRT6710S/U/UW(ドライバ最新)
>です。
いろいろいじくってたらエラーはでなくなったのですが今度は
音楽CDが再生できない状態に陥りました。
使用している再生ソフトはW98についていたCD再生ソフトなのですが
CD-Rのほうは『新しいアーティスト』とちゃんと表示されてて
音は線繋げてないのででませんが再生はちゃんとできます。

しかしCD-ROMドライブのほうが
アーティストのところに『ドライブは使用中です』とでて
タイトルのところに『ドライブが使用できるまで待機中です』とでて
使えません。
誰かわかるかたいたら助けてください...



9316Re:すいません 質問かえます撃墜王 5/4-22:20
記事番号9313へのコメント
>使用している再生ソフトはW98についていたCD再生ソフトなのですが
>CD-Rのほうは『新しいアーティスト』とちゃんと表示されてて
>音は線繋げてないのででませんが再生はちゃんとできます。
>しかしCD-ROMドライブのほうが
>アーティストのところに『ドライブは使用中です』とでて
>タイトルのところに『ドライブが使用できるまで待機中です』とでて
>使えません。

これって、CD-Rの書き込みソフトと、CDプレーヤが2重に動いて
いるからではありませんか?
CD-Rの書き込みソフトの名称がわかれば、もうちょっとREが付くかも
しれません。

9318Re:すいません 質問かえますsawa 5/4-22:40
記事番号9316へのコメント
撃墜王さんは No.9316「Re:すいません 質問かえます」で書きました。
>>使用している再生ソフトはW98についていたCD再生ソフトなのですが
>>CD-Rのほうは『新しいアーティスト』とちゃんと表示されてて
>>音は線繋げてないのででませんが再生はちゃんとできます。
>>しかしCD-ROMドライブのほうが
>>アーティストのところに『ドライブは使用中です』とでて
>>タイトルのところに『ドライブが使用できるまで待機中です』とでて
>>使えません。
>
>これって、CD-Rの書き込みソフトと、CDプレーヤが2重に動いて
>いるからではありませんか?
>CD-Rの書き込みソフトの名称がわかれば、もうちょっとREが付くかも
>しれません。
>
CD-Rの書きこみソフトは『B's Recorder GOLD Vre1.66(最新)』
です。

9319Re:すいません 質問かえますどんべい 5/4-22:55
記事番号9318へのコメント
sawaさんは No.9318「Re:すいません 質問かえます」で書きました。
>撃墜王さんは No.9316「Re:すいません 質問かえます」で書きました。
>>>使用している再生ソフトはW98についていたCD再生ソフトなのですが
>>>CD-Rのほうは『新しいアーティスト』とちゃんと表示されてて
>>>音は線繋げてないのででませんが再生はちゃんとできます。
>>>しかしCD-ROMドライブのほうが
>>>アーティストのところに『ドライブは使用中です』とでて
>>>タイトルのところに『ドライブが使用できるまで待機中です』とでて
>>>使えません。
>>
>>これって、CD-Rの書き込みソフトと、CDプレーヤが2重に動いて
>>いるからではありませんか?
>>CD-Rの書き込みソフトの名称がわかれば、もうちょっとREが付くかも
>>しれません。
>>
>CD-Rの書きこみソフトは『B's Recorder GOLD Vre1.66(最新)』
>です。
>
CD-RがSCSIでCDがATAPI(IDE)なんですよね?
B'sは勝手に立ち上がってますか?
下のResと同じですがSCSIカードの挿す場所を変えて見て下さい。
なるべくPCI-2辺りが良いかと。
その他システム構成も詳しく。
CD-RソフトはASPIマネージャーを勝手に書き換える癖がありますので
要注意です、他にCD-Rソフトは入ってませんね?

9349Re:すいません 質問かえますsawa 5/5-14:11
記事番号9319へのコメント
どんべいさんは No.9319「Re:すいません 質問かえます」で書きました。
>sawaさんは No.9318「Re:すいません 質問かえます」で書きました。
>>撃墜王さんは No.9316「Re:すいません 質問かえます」で書きました。
>>>>使用している再生ソフトはW98についていたCD再生ソフトなのですが
>>>>CD-Rのほうは『新しいアーティスト』とちゃんと表示されてて
>>>>音は線繋げてないのででませんが再生はちゃんとできます。
>>>>しかしCD-ROMドライブのほうが
>>>>アーティストのところに『ドライブは使用中です』とでて
>>>>タイトルのところに『ドライブが使用できるまで待機中です』とでて
>>>>使えません。
>>>
>>>これって、CD-Rの書き込みソフトと、CDプレーヤが2重に動いて
>>>いるからではありませんか?
>>>CD-Rの書き込みソフトの名称がわかれば、もうちょっとREが付くかも
>>>しれません。
>>>
>>CD-Rの書きこみソフトは『B's Recorder GOLD Vre1.66(最新)』
>>です。
>>
>CD-RがSCSIでCDがATAPI(IDE)なんですよね?
>B'sは勝手に立ち上がってますか?
>下のResと同じですがSCSIカードの挿す場所を変えて見て下さい。
>なるべくPCI-2辺りが良いかと。
>その他システム構成も詳しく。
>CD-RソフトはASPIマネージャーを勝手に書き換える癖がありますので
>要注意です、他にCD-Rソフトは入ってませんね?
>
そうです。CD-RがSCSIでCDがATAPIで繋がってます。
B'sは手動でやらないと立ち上がりません。

SCSIカード差し替えてみました。
AGP→ビデオカード
PCI1→SCSI
PCI2→サウンドボード
PCI3→なし
PCI4→モデムカード
PCI5→なし
て構成です。

ほかのCD-Rソフトは入れてませんB'sだけです。

SCSIカード差し替えたらエラーがまたでました。
CDで音楽CDを聴こうとすると
モジュール:MCICDA.DRVの一般保護エラーとでます。
これも昔からでてるエラーです。

あとマイ コンピュータを選ぶとCD-Rのアイコンが8個くらいでてしまうのですが
仕様ですかね?


9354Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!どんべい 5/5-16:03
記事番号9349へのコメント
>そうです。CD-RがSCSIでCDがATAPIで繋がってます。
>B'sは手動でやらないと立ち上がりません。
>
>SCSIカード差し替えてみました。
>AGP→ビデオカード
>PCI1→SCSI
>PCI2→サウンドボード
>PCI3→なし
>PCI4→モデムカード
>PCI5→なし
>て構成です。
>
>ほかのCD-Rソフトは入れてませんB'sだけです。
>
>SCSIカード差し替えたらエラーがまたでました。
>CDで音楽CDを聴こうとすると
>モジュール:MCICDA.DRVの一般保護エラーとでます。
>これも昔からでてるエラーです。
>
>あとマイ コンピュータを選ぶとCD-Rのアイコンが8個くらいでてしまうのですが
>仕様ですかね?

:AGP→ビデオカード
:PCI1→なし
:PCI2→SCSI
:PCI3→サウンド
:PCI4→モデム
:PCI5→なし

としては如何?
以前もPCI−1は使ってましたか?

9363Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!sawa 5/5-19:38
記事番号9354へのコメント
どんべいさんは No.9354「Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!」で書きました。
>>そうです。CD-RがSCSIでCDがATAPIで繋がってます。
>>B'sは手動でやらないと立ち上がりません。
>>
>>SCSIカード差し替えてみました。
>>AGP→ビデオカード
>>PCI1→SCSI
>>PCI2→サウンドボード
>>PCI3→なし
>>PCI4→モデムカード
>>PCI5→なし
>>て構成です。
>>
>>ほかのCD-Rソフトは入れてませんB'sだけです。
>>
>>SCSIカード差し替えたらエラーがまたでました。
>>CDで音楽CDを聴こうとすると
>>モジュール:MCICDA.DRVの一般保護エラーとでます。
>>これも昔からでてるエラーです。
>>
>>あとマイ コンピュータを選ぶとCD-Rのアイコンが8個くらいでてしまうのですが
>>仕様ですかね?
>
>:AGP→ビデオカード
>:PCI1→なし
>:PCI2→SCSI
>:PCI3→サウンド
>:PCI4→モデム
>:PCI5→なし
>
>としては如何?
>以前もPCI−1は使ってましたか?
>
前からPCI−1は使用していませんでした。
AGP  ビデオカード
PCI1 なし
PCI2 サウンドボード
PCI3 SCSI 
PCI4 モデム
PCI5 なし
というのが差し替える前の状態です。

9364Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!sawa 5/5-23:30
記事番号9363へのコメント
だめですね...なにしてもエラーでてCD聞けません...
いったいなにがいけないのだろうか...


9367ドライブレターは?かず 5/6-00:30
記事番号9364へのコメント
ドライブレターがだぶっているとか?
CD−ROMがDドライブCD/RもDドライブみたいな?
両方のプロパティ見て確認してみては?
また、別のソフトでも試してみてください、CDプレイヤーなら
いろいろあると思いますが。
あんまり参考にならないかもしれませんが。



9368Re:やはり・・ドライブレターどんべい 5/6-01:22
記事番号9364へのコメント
sawaさんは No.9364「Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!」で書き
ました。
>だめですね...なにしてもエラーでてCD聞けません...
>いったいなにがいけないのだろうか...

HDDやCDやCD−Rのドライブ名はどの様な割り当てになってますか?
CDの方がCD−Rより先になってますか?
先じゃないと音が出ないとか?聞きました。

9373Re:やはり・・ドライブレターsawa 5/6-08:05
記事番号9368へのコメント
どんべいさんは No.9368「Re:やはり・・ドライブレター」で書きました。
>sawaさんは No.9364「Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!」で書き
>ました。
>>だめですね...なにしてもエラーでてCD聞けません...
>>いったいなにがいけないのだろうか...
>
>HDDやCDやCD−Rのドライブ名はどの様な割り当てになってますか?
>CDの方がCD−Rより先になってますか?
>先じゃないと音が出ないとか?聞きました。
>
AがFDD
C,D,EがHDD
F,G,H,I,J,K,L,MがCD-R
NがCDです。
CD-Rが先になってますね...

9392Re:先ずCD−Rをどんべい 5/6-19:48
記事番号9373へのコメント
sawaさんは No.9373「Re:やはり・・ドライブレター」で書きました。
>どんべいさんは No.9368「Re:やはり・・ドライブレター」で書きました。
>>sawaさんは No.9364「Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!」で書き
>>ました。
>>>だめですね...なにしてもエラーでてCD聞けません...
>>>いったいなにがいけないのだろうか...
>>
>>HDDやCDやCD−Rのドライブ名はどの様な割り当てになってますか?
>>CDの方がCD−Rより先になってますか?
>>先じゃないと音が出ないとか?聞きました。
>>
>AがFDD
>C,D,EがHDD
>F,G,H,I,J,K,L,MがCD-R
>NがCDです。
>CD-Rが先になってますね...
>

先ずは以前の環境に戻しCD−Rのドライブを1つにしましょう。
なかなか戻らない場合はCD−Rを外して何度か再起動させ
CD−Rを取付け再認識させます。
途中でCDで音が出る事もチェックします。

システム>デバイスではCD−Rはどう言う表示になってますか?
ドライブレターの変更は知ってますか?
CDやCD−Rのプロパティの設定で変更出来ます。

そう言えば私の環境(ノート)ではCDをR:、CD−R(SCSI)はTEAC
なので、偶然ですがT:となっています。

9398Re:先ずCD−Rをsawa 5/6-21:09
記事番号9392へのコメント
どんべいさんは No.9392「Re:先ずCD−Rを」で書きました。
>sawaさんは No.9373「Re:やはり・・ドライブレター」で書きました。
>>どんべいさんは No.9368「Re:やはり・・ドライブレター」で書きました。
>>>sawaさんは No.9364「Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!」で書き
>>>ました。
>>>>だめですね...なにしてもエラーでてCD聞けません...
>>>>いったいなにがいけないのだろうか...
>>>
>>>HDDやCDやCD−Rのドライブ名はどの様な割り当てになってますか?
>>>CDの方がCD−Rより先になってますか?
>>>先じゃないと音が出ないとか?聞きました。
>>>
>>AがFDD
>>C,D,EがHDD
>>F,G,H,I,J,K,L,MがCD-R
>>NがCDです。
>>CD-Rが先になってますね...
>>
>
>先ずは以前の環境に戻しCD−Rのドライブを1つにしましょう。
>なかなか戻らない場合はCD−Rを外して何度か再起動させ
>CD−Rを取付け再認識させます。
>途中でCDで音が出る事もチェックします。
>
>システム>デバイスではCD−Rはどう言う表示になってますか?
>ドライブレターの変更は知ってますか?
>CDやCD−Rのプロパティの設定で変更出来ます。
>
>そう言えば私の環境(ノート)ではCDをR:、CD−R(SCSI)はTEAC
>なので、偶然ですがT:となっています。
>
ドライブレターの変更の仕方は知りませんです。
ていうかドライブレターという言葉を聞いたのがはじめてです...
推測ですが予約ドライブ文字てとこの
開始ドライブ文字をたとえばFにして終了ドライブ文字をGにすれば2つになるって
ことですか?




9400できました!!!sawa 5/6-21:22
記事番号9398へのコメント
sawaさんは No.9398「Re:先ずCD−Rを」で書きました。
>どんべいさんは No.9392「Re:先ずCD−Rを」で書きました。
>>sawaさんは No.9373「Re:やはり・・ドライブレター」で書きました。
>>>どんべいさんは No.9368「Re:やはり・・ドライブレター」で書きました。
>>>>sawaさんは No.9364「Re:AGPを使うとPCI−1は使わない事!」で書き
>>>>ました。
>>>>>だめですね...なにしてもエラーでてCD聞けません...
>>>>>いったいなにがいけないのだろうか...
>>>>
>>>>HDDやCDやCD−Rのドライブ名はどの様な割り当てになってますか?
>>>>CDの方がCD−Rより先になってますか?
>>>>先じゃないと音が出ないとか?聞きました。
>>>>
>>>AがFDD
>>>C,D,EがHDD
>>>F,G,H,I,J,K,L,MがCD-R
>>>NがCDです。
>>>CD-Rが先になってますね...
>>>
>>
>>先ずは以前の環境に戻しCD−Rのドライブを1つにしましょう。
>>なかなか戻らない場合はCD−Rを外して何度か再起動させ
>>CD−Rを取付け再認識させます。
>>途中でCDで音が出る事もチェックします。
>>
>>システム>デバイスではCD−Rはどう言う表示になってますか?
>>ドライブレターの変更は知ってますか?
>>CDやCD−Rのプロパティの設定で変更出来ます。
>>
>>そう言えば私の環境(ノート)ではCDをR:、CD−R(SCSI)はTEAC
>>なので、偶然ですがT:となっています。
>>
>ドライブレターの変更の仕方は知りませんです。
>ていうかドライブレターという言葉を聞いたのがはじめてです...
>推測ですが予約ドライブ文字てとこの
>開始ドライブ文字をたとえばFにして終了ドライブ文字をGにすれば2つになるって
>ことですか?
>
上記の方法を試したところ見事音楽CDをCDで使えるようになりました。
CD-Rの文字をS〜Zまでの文字にしてCDをFにしたところマイコンピューターでの
並び方がCDが前になり音楽CDが鳴るか試したとこをエラーもなく見事成功しました。

残る問題はCD-Rのアイコンの数を8個から1個までに減らすことを目標に
いろいろ試したいと思います。

本当に最後まで面倒みていただきありがとうございました。

9407Re:良かったですねぇ後は・・どんべい 5/7-00:29
記事番号9400へのコメント
>上記の方法を試したところ見事音楽CDをCDで使えるようになりました。
>CD-Rの文字をS〜Zまでの文字にしてCDをFにしたところマイコンピューターでの
>並び方がCDが前になり音楽CDが鳴るか試したとこをエラーもなく見事成功しました。
>
>残る問題はCD-Rのアイコンの数を8個から1個までに減らすことを目標に
>いろいろ試したいと思います。
>
>本当に最後まで面倒みていただきありがとうございました。
>
恐らくSCSIボードの変更でレジストリーに無駄が出来たのかも知れません。
・・ノートのPCカードでは抜き差しの影響は無いのですがPCIはどうも不安定ですね。

DOSで起動しSCANREG /FIXで直す方法。

C:\WINDOWS\SYSBCKUP\rb00*.cabファイルで以前のレジストリー環境へ戻す方法。

以前書いた、SCSIボードを抜いて何度か起動しSCSIボードを挿し再認識させる方法。

単にシステムのデバイスからCD−Rを消して再起動する方法。

とかが考えられます。
しかし私が何気に見たページの情報が役立ち良かったと思います。
他の方が同じ症状で困っていたらアドバイスしてあげて下さい。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言