例外0Eが015F:BFF87306で発生しました



◇-例外0Eが015F:BFF87306で発生しました-P−san(4/29-14:49)No.9148
 ┣Re:例外0Eが015F:BFF87306で発生しました-ばらさ@バサラ(4/29-21:02)No.9150
 ┃┗Re:例外0Eが015F:BFF87306で発生しました-P−san(4/30-02:43)No.9156
 ┃ ┗Re:例外0Eが015F:BFF87306で発生しました-ばらさ@バサラ(4/30-07:07)No.9158
 ┃  ┗Re:例外0Eが015F:BFF87306で発生しました-ばらさ@バサラ(4/30-07:28)No.9160
 ┗Re:例外0Eが・・ USBを-どんべい(4/30-19:52)No.9167

9148例外0Eが015F:BFF87306で発生しましたP−san 4/29-14:49

OS名:Windows98
パソコン名:FMV−BIBLO
ソフト名:わかりません
これが起動時に出てCtrl+Alt+DelをおしてSafe Modeを経て
再起動していつも対処しています。
イッタイなんでこのようなことが起こるのでしょうか?

9150Re:例外0Eが015F:BFF87306で発生しましたばらさ@バサラ URL4/29-21:02
記事番号9148へのコメント
P−sanさんは No.9148「例外0Eが015F:BFF87306で発生しました」で書きま
した。
>OS名:Windows98
>パソコン名:FMV−BIBLO
>ソフト名:わかりません
>これが起動時に出てCtrl+Alt+DelをおしてSafe Modeを経て
>再起動していつも対処しています。
>イッタイなんでこのようなことが起こるのでしょうか?

例外0EがVXD xxxxx.VXDの015F:BFF87306で発生しました。となっている場合
には xxxxx.VXD(仮想デバイスドライバ)に関するエラーです、VXDが表記され
ない例外はデバイスドライバの特定ができません。
ノートパソコンで考えられるのはPCカードとかの増設か、内蔵機器が不安定で
ある為だと思います。(ドライバを更新すると治せることがあります。)
多く見かけるのはネットワークカードを増設してから例外0Eエラーが発生しだし
たとか、FDの3モードドライバを試していたら・・とかです。



9156Re:例外0Eが015F:BFF87306で発生しましたP−san 4/30-02:43
記事番号9150へのコメント
ばらさ@バサラさんは No.9150「Re:例外0Eが015F:BFF87306で発生しました」で書
きました。
>P−sanさんは No.9148「例外0Eが015F:BFF87306で発生しました」で書きま
>した。
>>OS名:Windows98
>>パソコン名:FMV−BIBLO
>>ソフト名:わかりません
>>これが起動時に出てCtrl+Alt+DelをおしてSafe Modeを経て
>>再起動していつも対処しています。
>>イッタイなんでこのようなことが起こるのでしょうか?
>
>例外0EがVXD xxxxx.VXDの015F:BFF87306で発生しました。となっている場合
>には xxxxx.VXD(仮想デバイスドライバ)に関するエラーです、VXDが表記され
>ない例外はデバイスドライバの特定ができません。
>ノートパソコンで考えられるのはPCカードとかの増設か、内蔵機器が不安定で
>ある為だと思います。(ドライバを更新すると治せることがあります。)
>多く見かけるのはネットワークカードを増設してから例外0Eエラーが発生しだし
>たとか、FDの3モードドライバを試していたら・・とかです。
>
>
>
ありがとうございます。
自分の場合にはxxxxx.VXDというのはついていません。
初心者なので用語がよくわからないのですが
ネットワークカードの増設やFDの3モードドライバを試したりはしてないです。
ドライバの更新とはいったいどのようなことをすれば良いのでしょうか?

9158Re:例外0Eが015F:BFF87306で発生しましたばらさ@バサラ URL4/30-07:07
記事番号9156へのコメント
>自分の場合にはxxxxx.VXDというのはついていません。
>初心者なので用語がよくわからないのですが
>ネットワークカードの増設やFDの3モードドライバを試したりはしてないです。
>ドライバの更新とはいったいどのようなことをすれば良いのでしょうか?


プリンタかな〜?・・・原因を特定するのが難しいですね、流れから見ると↓

起動時に例外OEが出てる→強制終了→セーフモード起動→正常終了→正常起動

これは問題のデバイス(機器や機能)をセーフモードから取り除くように要求して
いると考えて下さい、コントロールパネル−システムのデバイスマネージャーを観
察して黄色い?マークや黄色い!マークの付いているデバイス等をなるべくセーフ
モードから削除します。

ドライバとはデバイスを動かすのに必要なソフトウェアで、Windowsではプラグア
ンドプレイ(PnP)によってデバイスを感知してOSとの接続を開始します、この接続
時にWindowsはまずセット(Windows\option\cabs)にあるユニバーサルドライバ
(汎用)を割り付けようとしますが、デバイスの製造メーカー自信がより動作が最
適となる専用ドライバを供給している場合、それを入手して資料に従って導入しま
す、これをドライバの更新といいます。(やり方はデバイスによって様々です。)

しかし今回はデータをバックアップして、リカバリ(BIBILOの製品マニアル参照)
を行い購入時の状態に戻してみてください。

−初心のうちに挑戦してもらいたいことです−
パソコンが正常動作している時に次のファイルをメモ帳で開いて少しでも理解し、
更にバックアップしておくことから始めると問題を解決するのに役に立ちます。
Infoseek等でキーワード「レジストリバックアップ」でサーチしてみてください、
細かい説明や「ERM」等の保守ソフトが見つかると思います。

\CONFIG.SYS
\AUTOEXEC.BAT
\MSDOS.SYS
\Windows\Win.ini
\Windows\System.ini
\Windows\Protocol.ini
\Windows\User.dat
\Windows\System.dat





9160Re:例外0Eが015F:BFF87306で発生しましたばらさ@バサラ URL4/30-07:28
記事番号9158へのコメント
すみません、いくつか補足します。

システムファィル達を見る時はフォルダオプションより、全てのファイルを表示するに
し、登録されている拡張子を表示するにしてから見て下さい。

>\Windows\User.dat
>\Windows\System.dat
上記はレジストリファイルですが、これはメモ帳では開けません。
これらはレジストリエディタ\WINDOWS\REGEDIT.EXEで開きますが、まず先にバックア
ップできるようになってからでないと書き換えが常時行われますから注意してください。

それから私の書き込みには誤字脱字があるけど御勘弁ください。

9167Re:例外0Eが・・ USBをどんべい 4/30-19:52
記事番号9148へのコメント
P−sanさんは No.9148「例外0Eが015F:BFF87306で発生しました」で書
きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:FMV−BIBLO
>ソフト名:わかりません
>これが起動時に出てCtrl+Alt+DelをおしてSafe Modeを経て
>再起動していつも対処しています。
>イッタイなんでこのようなことが起こるのでしょうか?

USBは付いてますか?
試しにUSBのI/Oアドレスを
USBアドレス 標準 IRQ=11 I/O=FF80-FF9F
      変更    I/O=9000-901F
にしてみて下さい。
デバイスのプロパティから変更できます。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言