PC98-NXでSCSIハードディスクから起動したいのですが



5967PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのですがぷるんち 12/26-17:23

OS名:Windows98
パソコン名:PC98-NX VC263XD
ソフト名:
少し前にHDDの換装について質問したぷるんちです.
町会長さん,素人さん,かずさんのアドバイスにより
結局換装はあきらめ,SCSI外付けHDDにしました.
ところが以前1台目を増設したときは,SCSIのHDDから
起動できたのですが,今回できないのです.
内蔵HDD以外をアクティブにすることができないのです.
前はできたと思うのですが・・・
なにかわすれているのかなあ?
よろしくお願いします.

5968Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのですがmakochan 12/26-17:53
記事番号5967へのコメント

ぷるんちさんは No.5967「PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいの
ですが」で書きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:PC98-NX VC263XD
>ソフト名:
>少し前にHDDの換装について質問したぷるんちです.
>町会長さん,素人さん,かずさんのアドバイスにより
>結局換装はあきらめ,SCSI外付けHDDにしました.
>ところが以前1台目を増設したときは,SCSIのHDDから
>起動できたのですが,今回できないのです.
>内蔵HDD以外をアクティブにすることができないのです.
>前はできたと思うのですが・・・
>なにかわすれているのかなあ?
>よろしくお願いします.

「以前」、というのはもしかしてNECの98シリーズだったりしませんか?
”NX”のアーキテクチャは基本的にはDOS/Vにほとんど近い物なので、
98シリーズのようにSCSIのHDDを増設してシステムを入れれば起動可能、
と言うわけにはいきません。実は私もやったことはないのですが、BIOS
の設定でSCSIからの起動を有効にする設定が必要だったと思います。
また、SCSIボード自体もブートアップ可能な物とそうでない物が
あるはずですからこちらの確認も怠りなく。

5973Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのですがぷるんち 12/26-22:26
記事番号5968へのコメント
makochanさんは No.5968「Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいので
すが」で書きました。
>
>
>「以前」、というのはもしかしてNECの98シリーズだったりしませんか?
>”NX”のアーキテクチャは基本的にはDOS/Vにほとんど近い物なので、
>98シリーズのようにSCSIのHDDを増設してシステムを入れれば起動可能、
>と言うわけにはいきません。実は私もやったことはないのですが、BIOS
>の設定でSCSIからの起動を有効にする設定が必要だったと思います。
>また、SCSIボード自体もブートアップ可能な物とそうでない物が
>あるはずですからこちらの確認も怠りなく。
>
makochanさん,レスありがとうございます.
前というのも今のNXでのことです.
それとBIOSの設定もSCSIからの起動を有効に設定したのです.

思い当たるのは,SCSIの領域をアクティブにすることだと
思うのですが,これがFDISでできないんです.
どうしましょう・・・?

5971Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのですがマサミ 12/26-19:15
記事番号5967へのコメント
ぷるんちさんは No.5967「PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいので
すが」で書きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:PC98-NX VC263XD
>ソフト名:
>.
>前はできたと思うのですが・・・
>なにかわすれているのかなあ?
>よろしくお願いします.

Int13ユニットのチェック。
的外れかな?

5974Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのですがぷるんち 12/26-22:28
記事番号5971へのコメント
マサミさんは No.5971「Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのです
が」で書きました。
>ぷるんちさんは No.5967「PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいので
>すが」で書きました。
>>OS名:Windows98
>>パソコン名:PC98-NX VC263XD
>>ソフト名:
>>.
>>前はできたと思うのですが・・・
>>なにかわすれているのかなあ?
>>よろしくお願いします.
>
>Int13ユニットのチェック。
>的外れかな?
>
マサミさん,ありがとうございます.
でも私Int13ユニットってなんのことだかわからないのです.
ごめんなさい.

5983Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのですがマサミ 12/27-11:59
記事番号5974へのコメント
ぷるんちさんは No.5974「Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのですが」
で書きました。
>マサミさんは No.5971「Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのです
>が」で書きました。
>>ぷるんちさんは No.5967「PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいので
>>すが」で書きました。
>>>OS名:Windows98
>>>パソコン名:PC98-NX VC263XD
>>>ソフト名:
>>>.
>>>前はできたと思うのですが・・・
>>>なにかわすれているのかなあ?
>>>よろしくお願いします.
>>
>>Int13ユニットのチェック。
>>的外れかな?
>>
>マサミさん,ありがとうございます.
>でも私Int13ユニットってなんのことだかわからないのです.
>ごめんなさい.
>
SCSIハードディスクでは多分関係なかったですね。
デバイスマネージャー、ディスクドライブ設定の
起動ドライブ選択です。
ついでに、思いつくことを述べますと、
FAT16でDOSを使ってクイックフォーマット
しませんでしたか?
パーテーションを分けている場合、起動ドライブ
にならなかったと思いますが。
ちょっとあやふやで申し訳ないのですが「なにか
忘れてるみたい」との事ですので、参考までに。

5993int13町会長 12/27-19:59
記事番号5983へのコメント
マサミさんは No.5983「Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのですが」で
書きました。
>ぷるんちさんは No.5974「Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのですが」
>で書きました。
>>マサミさんは No.5971「Re:PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいのです
>>が」で書きました。
>>>ぷるんちさんは No.5967「PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいので
>>>すが」で書きました。
>>>>OS名:Windows98
>>>>パソコン名:PC98-NX VC263XD
>>>>ソフト名:
>>>>.
>>>>前はできたと思うのですが・・・
>>>>なにかわすれているのかなあ?
>>>>よろしくお願いします.
>>>
>>>Int13ユニットのチェック。
>>>的外れかな?
>>>
>>マサミさん,ありがとうございます.
>>でも私Int13ユニットってなんのことだかわからないのです.
>>ごめんなさい.
>>
>SCSIハードディスクでは多分関係なかったですね。
>デバイスマネージャー、ディスクドライブ設定の
>起動ドライブ選択です。
>ついでに、思いつくことを述べますと、
>FAT16でDOSを使ってクイックフォーマット
>しませんでしたか?
>パーテーションを分けている場合、起動ドライブ
>にならなかったと思いますが。
>ちょっとあやふやで申し訳ないのですが「なにか
>忘れてるみたい」との事ですので、参考までに。
>
いえ、SCSI−HDDだから関係します、その他MO等も。
コンパネ>システム>デバイス>ディスクドライブ>目的のHDD名
で右クリック>プロパティ>設定
の中にあります。
但し標準ではint13はチェックされているはずなのですが。
2台のSCSI−HDDはどんな接続されてますか?
IDは重なってませんか?

6001Re:SCSIハードディスクから起動したいけろよん 12/28-02:29
記事番号5967へのコメント
ぷるんちさんは No.5967「PC98-NX でSCSIハードディスクから起動したいので
すが」で書きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:PC98-NX VC263XD
>ソフト名:

PC98-NXはお店でしか見たことがないので、DOS/Vとして書きますが...

私なりの考えなので、ちょっと自身がないのですが ^_^;
みなさんからのやさしいフォローをお願いします....

(ツリーからの引用)
>それとBIOSの設定もSCSIからの起動を有効に設定したのです.
>
>思い当たるのは,SCSIの領域をアクティブにすることだと
>思うのですが,これがFDISでできないんです.
>どうしましょう・・・?

増設SCSIHDDをCドライブにしたい?のに、アクティブに出きない為に
増設のSCSIHDDから起動できないんですよね?

そのSCSI優先の設定をもとに戻してしておいてください。
再起動してMB BIOSでIDEドライブを"None"に設定して、Windows98の起動
DISKで起動して、再度「領域確保」と、FORMATで初期化してください。
...IDEハードディスクにあるFDISKでもいいと思います。

(IDEハードディスクがある場合は、SCSIハードディスクより起動する
ことはできません。)<DOS/V機の仕様だったと思います。

いったん終了して、SCSIセットアップを呼び出して、設定の確認をし
ましょう。

起動DISKで再度起動して増設したSCSIHDDの領域をアクティブにできる
と思います。

この時点で、システム転送しても起動ができないかもしれませんの
で、続いて、コマンドラインから「FDISK /MBR」と入力します。
FDISK /MBR(MBRは、Master Boot Recordの略)

そして、「FORMAT *: /S」(*はFDISKで追加されたそのドライブ)
にシステム転送して終了。

再起動時にSCSI優先を指定して、プートすれば増設のSCSIHDDから
起動できませんか?


だめなら、SCSIHDDに当てはまるのかちょっと自身がないけど、複数
のHDDがある場合は、アクティブにできるのは最初のHDDのパーテショ
ンのみだったと思います。

2台あるのなら、起動したいSCSIHDDの起動優先順位を考える必要が
あります。
まあ、どちらかのSCSIHDDをアクティブにしなければいいのですけど
....起動優先順位は装置番号の1から優先起動となります。
*SCSI優先にBIOSを設定している場合はそちらから1となります。


IDEもSCSIからも、デュアルブート起動したい方は、Windows2000RC2を
導入しましょう。
Windows98とWindows2000RC2のデュアルブートはいかがでしょうか?

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言