マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール?
◇-マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール?-ゆき(11/9-20:06)No.4470 ┣Re:マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール?-町会長(11/9-20:42)No.4472 ┃┗関係ありませんが-かず(11/9-23:39)No.4487 ┃ ┗Re:関係ありませんが-町会長(11/10-00:18)No.4490 ┃ ┗Re:関係ありませんが-かず(11/10-00:45)No.4491 ┃ ┗Re:関係ありませんが-町会長(11/10-19:23)No.4513 ┃ ┗ニュース?-町会長(11/10-21:17)No.4514 ┃ ┗Re:ニュース?-かず(11/10-23:41)No.4524 ┃ ┗Re:ニュース?-町会長(11/11-01:54)No.4530 ┣Re:マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール?-たか(11/9-20:43)No.4473 ┗Re:マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール?-メーリングリストに回答(11/10-07:27)No.4494
4470 | マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール? | ゆき | 11/9-20:06 |
OS名:Windows98 パソコン名:もらい物(自作) ソフト名:オフィス97他 まだこれから具体的なことを考えようと思っているのですが、 一般的にマザーボードを交換したら今までのHDのソフトは再インストールしない と駄目なのですか? 自作初心者(初めて)です。よろしくお願いします。 |
4472 | Re:マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール? | 町会長 | 11/9-20:42 |
記事番号4470へのコメント ゆきさんは No.4470「マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール?」で書き ました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:もらい物(自作) >ソフト名:オフィス97他 >まだこれから具体的なことを考えようと思っているのですが、 >一般的にマザーボードを交換したら今までのHDのソフトは再インストールしない >と駄目なのですか? >自作初心者(初めて)です。よろしくお願いします。 以前は不可能と書きましたが、先日かずさんとの書き込みでも 書きましたが新しいノートPCのHDDを古いノートPCへ試し にとそのままで入れて見ましたら・・ デバイスの読込みを何度か繰り返し、何度か再起動し・・ 30分程度掛かりましたかね、で結果! ちゃんと動きました、無論入ってるアプリも動きます。 メーカーも使用チップもCPUも違うのにです。 但しWindowsのCDのWindows98フォルダーをHDDへ転送しておいた方が 無難です、もし途中CDが認識しなくなったら終りですから。 私の場合もCABファイルが入っていたからうまく行ったのかも? Win95時代の自作DOS/Vでは失敗したのですが・・ Windows98自体その辺が臨機応変なのか? 試して結果を教えて下さい、うまくすればそのまま使えるかも知れません。 うまく行ってもOSやアプリの多重使用になりますのであくまで マシンやMBの入れ替えだけにして下さい。 ・・今度この古いPCへ入れたHDDを新しいPCへ入れて見て 動くか挑戦します、のちの報告を・・ あ!初心者の様ですね、やはり新規インストの方がいいかな? 上記方法はあくまで慣れが無いと不可能です。 |
4487 | 関係ありませんが | かず | 11/9-23:39 |
記事番号4472へのコメント >以前は不可能と書きましたが、先日かずさんとの書き込みでも >書きましたが新しいノートPCのHDDを古いノートPCへ試し >にとそのままで入れて見ましたら・・ その最後にまた書いて、アップしたら「過去の記事」に登録されました。(^_^; でもって、その続きを下に書きます。長文ですので?飽きたら途中でやめて下さい。 >町会長さんは No.4452「ここは北陸の掲示板です、知りませんでした?」で書きました。 知っていましたが、今日初めて左横にメニューが出ました。 というか、初めて上の北陸掲示板タウンをクリックしたらメニューが出てきて、 「エトセトラ」とか無かったけど、今日発見しました。 うーん、ここのHPは深い? >知り合いの模型屋の店長が教えてくれたのです、今はPC仲間ですが。 > 模型屋とPCが合体すると良い物ができそうですねー、最近雑誌でパソコンに塗料を 塗っているのを見かけますが、模型屋さんに持っていけば、プラモを塗る感覚で ノートPCも塗ってくれるのでは? >体感的に涼しくても・・ >自作タワーでHDDとCD−Rを上下に配置してましたらCD−Rの書込みが >おかしくなった事が有ります。 > HDDが逝ってしまいましたが次の日に買いに行きました、壊れたHDDは IBMのDTTA−371440という7200rpmの物で、当時26800円しましたが 先日かったIBMのDPTA−371360は同じ回転数で17800円でした。 しかも、HDDBENCHでR/Wが20MB/sで371440に比べると1.8倍も 速くなりました。壊れたのは一応修理に出しています。 まだ、時期が早いので無償でやってくれるかも。そしたらHDDが3台になるので、 Win98、W2Kβ3にLinuxでも入れてトリプルにしようかなー。 >先日インプレスのPCニュースでモバイルP3は見ました。 >私のノートでは横からは何気にCPUらしき物が見えますが同じ様な形状です。 >このノートを全開にするのは構造的に難しいのです・・(>_<) モバイルP3って0.18ミクロンプロセスだったかな?電圧が低いはずだから 熱も高くならないと思ったけど、入れられると良いですねー。 自作ノートってあんまり見かけませんが、情報があったら言いますね。 >住友のJukeBoxでは5分の曲が1分半程度で変換されてます。 はれ?そうなんですか?いつの間にそんなに速く?知らなかった。 最近MP3作っていないもので。 >満足な変換なのですがこのソフトは使い難いです。 >MS−IMEの使い難さと同じかな?(^。^) > うーん、我慢できるかな。 >>まるごと取れるので便利ですが、メモリーを食いますね。 > >ん?メモリー食います? > メモリー食います、Windows立ち上げた時点で390MB利用可能(512MB中) なおですが、リスースメーター(フリーソフト)で見ていると、どんどんメモリーが 無くなって、最後には0になります。しかし0になってもスワップには入りません。 使っているというより領域確保しているのかな? >>CD−Rよりやや速いそうです。しかし12倍速CD−Rが出ますね、こっちの >>方がたぶん速いと思います。 >>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/991106/etc_12xcdr.html > >4倍速のRでも早く感じますね、でも12倍速って安定するのかな? >4倍速で焼くと時折縞縞模様が出てしまうので嫌なのですが・・ > >>>http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn980908-1/jn9 >>>80908-1.html >>見られませんでした(;; > >上の段で右クリックCOPYしてURLへ転送し、下段は手で追加して >下さい、ここのHPでは長いURLは折り返し攻撃に遭っちゃいます・・(>_<) うーやっぱりダメですー、つなげてもダメです。ダメなので上から順番にやってみましたが、 corpまでは行けますが、newsのところでダメでしたー。 >ここのHPの主旨や構造は知りませんでしたか? >ここはSOHOを育てるHPです、質問されてる方もSOHOの方が多いのでは? 家庭内でノートPCとデスクトップをLANでつなげて、「ぺたろう」を夫婦でやっています、 アホやなー。夫婦喧嘩で口も聞きたくない時に便利です。(^_^; >http://www.ann.co.jp/ >http://www.ann.co.jp/pas/index.htm >を見て下さい、ちゃんとエトセトラとか雑談用のページも有ります。 上にも書きましたが、初めて横にメニューが出て、「エトセトラ」を知りました。 これを見ているみなさんは、最初からフレーム付きなんでしょうか? >案外そう言うネタを楽しんで読んでる方も多いとか・・(^^ゞ >私は最初北陸の方の書込みが多いと思ってましたが案外県外の方の方が >多い見たいですね。 福井は全国で一番住み易い県でしたよねー、ちなみに私の住んでいる埼玉はワースト1 で、今年から各県の順位が無くなってしまいましたねー、がっかり。 ちなみに私は質問したいことなどいくらでもあるんです、でもなんとか解決?していますが、 まだわからないことがあります。 MediaPlayer6.4なんですが、mpegのファイルで映像と音がずれるん ですよねー、音が後から付いてくる感じ。そのmpegのファイルは他のPCに持っていくと ずれはないのですが(MediaPlayer6.0?) あっ!こういうのは新規で質問した方が良いですね。すみません。 |
4490 | Re:関係ありませんが | 町会長 | 11/10-00:18 |
記事番号4487へのコメント かずさんは No.4487「関係ありませんが」で書きました。 >その最後にまた書いて、アップしたら「過去の記事」に登録されました。(^_^; えぇここに過去の掲示板書庫って有るの? 知らなかった・・ 全て消えるものと思ってました。 でもWordや太郎の掲示板はあんなに多くの掲示が残ってるのに・・ここは・・ >うーん、ここのHPは深い? そう確かに深い・・と言うより複雑・・どう辿っていいものやら? 出来れば統括メニューを各掲示板から飛べれば良いのですが。 確かもっと別のって言うか以前の形式のも有りましたよね。 元々先生を登録し登録した方が答えられてた様です。 >塗っているのを見かけますが、模型屋さんに持っていけば、プラモを塗る感覚で >ノートPCも塗ってくれるのでは? 模型屋ではどうでしょう? 私が以前の良く剥げる?メビウスを塗ってもらった 事が有りましたが・・自動車板金屋さんでした。 そこは携帯の塗装もかなりうまくやってますが、かなり暇な時でないと やってくれません。 >速くなりました。壊れたのは一応修理に出しています。 >まだ、時期が早いので無償でやってくれるかも。そしたらHDDが3台になるので、 >Win98、W2Kβ3にLinuxでも入れてトリプルにしようかなー。 へぇ〜修理ですか? 珍しい話しですね? 保証期間だったのかな? 大概は交換だと思ってました。 確かに基板とHDD本体だけですからどちらかを交換すれば直りますね。 >モバイルP3って0.18ミクロンプロセスだったかな?電圧が低いはずだから >熱も高くならないと思ったけど、入れられると良いですねー。 >自作ノートってあんまり見かけませんが、情報があったら言いますね。 今のP2−333も夏でもあまり熱くなかったです、素で膝に乗せて使っても 低温火傷しませんでした、ファンも時折動くだけ、Rさん有難う! メビウスワイドはB5のくせに熱い熱い・・一応キーボードを開けるとCPU の上にファンが付いており常時回ってます。 以前自作ノートが秋葉の有名なショップでCMだけされてましたがあれ以降 本体を見かけません。 高木さんで12万を切るSVGAのC−366のノートが出ましたね。 もうすぐ10万を切るのが出るかも? 次はジェントリーかソーテックか? >(JukeBox)うーん、我慢できるかな。 はっきり言って他のソフトを薦めます、操作にはマウス必須ですし余計な 項目(曲名をインターネットからDLする項目を必ず通るんです)が多過ぎます。 一発でCD内の曲を変換するボタンが欲しい・・ TDKでWindows標準のW何とかって形式のMP3より圧縮の高い変換の出来る ソフトも有りますよ、ただMP3プレーヤでは対応してませんけど。 http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn980908-1/jn980908-1.html >うーやっぱりダメですー、つなげてもダメです。ダメなので上から順番にやってみましたが、 >corpまでは行けますが、newsのところでダメでしたー。 変ですね? >アホやなー。夫婦喧嘩で口も聞きたくない時に便利です。(^_^; 良い使い方ですね。 >上にも書きましたが、初めて横にメニューが出て、「エトセトラ」を知りました。 >これを見ているみなさんは、最初からフレーム付きなんでしょうか? そうですよ、でも今ではここへWWWCでダイレクトに飛んで来てます。 >福井は全国で一番住み易い県でしたよねー、ちなみに私の住んでいる埼玉はワースト1 >で、今年から各県の順位が無くなってしまいましたねー、がっかり。 埼玉かぁ懐かしいです、西川口や蕨とか。 西川口の周辺、夜は893屋さんが多いですね、よくカモられそうになりました。 >MediaPlayer6.4なんですが、mpegのファイルで映像と音がずれるん >ですよねー、音が後から付いてくる感じ。そのmpegのファイルは他のPCに持っていくと >ずれはないのですが(MediaPlayer6.0?) >あっ!こういうのは新規で質問した方が良いですね。すみません。 確かにそのニューバージョンには問題が多いみたいです。 MPEG4の再生も変になりますよね? |
4491 | Re:関係ありませんが | かず | 11/10-00:45 |
記事番号4490へのコメント >えぇここに過去の掲示板書庫って有るの? 知らなかった・・ >全て消えるものと思ってました。 >でもWordや太郎の掲示板はあんなに多くの掲示が残ってるのに・・ここは・・ > 私も初めて気が付きました、一番下の右から2番目です。 HPって見ているようで、見ていないんですねー。 >事が有りましたが・・自動車板金屋さんでした。 >そこは携帯の塗装もかなりうまくやってますが、かなり暇な時でないと >やってくれません。 > もし、私が板金屋さんだったら、たぶん、暇なときでもやりません。(^_^; >へぇ〜修理ですか? 珍しい話しですね? 保証期間だったのかな? >大概は交換だと思ってました。 たぶん、交換になると思います、メールでやりとりしていたのですが、 大丈夫だったら、修理で、だめな場合は同じ物と交換、同じ物が無ければ それと同等のものと交換です、まあ、普通ですね。 >今のP2−333も夏でもあまり熱くなかったです、素で膝に乗せて使っても >低温火傷しませんでした、ファンも時折動くだけ、Rさん有難う! >メビウスワイドはB5のくせに熱い熱い・・一応キーボードを開けるとCPU >の上にファンが付いており常時回ってます。 ノートではありませんが、会社のデスクトップ(スリム型?)はMMX-266ですが 熱いです、しかも1度CPUが壊れたし、メビウスは熱めの設定なんでしょうか(笑) >はっきり言って他のソフトを薦めます、操作にはマウス必須ですし余計な >項目(曲名をインターネットからDLする項目を必ず通るんです)が多過ぎます。 >一発でCD内の曲を変換するボタンが欲しい・・ そうなんですか、だったらやっぱり、5分待ちます? そんなに待つことにストレスは感じませんから、その間にご飯食べたり、お風呂入ったり 、テレビ見たり、いろいろできますからねー。 >http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn980908-1/jn980908-1.html >>うーやっぱりダメですー、つなげてもダメです。ダメなので上から順番にやってみましたが、 >>corpまでは行けますが、newsのところでダメでしたー。 >変ですね? 見えました!前の時はjn9のところで改行になっていて、私はそこにスラッシュを入れて、 2行目のを追加していました、すみません。単純なミスでした。 >確かにそのニューバージョンには問題が多いみたいです。 >MPEG4の再生も変になりますよね? あれ、やっぱり!それに対する対処方法は?パッチなんてありませんよねー。 次期バージョンを待つか、ダウングレードでしょうか。 戻してみようかな。 質問した方すみません、全く違う話題で。 |
4513 | Re:関係ありませんが | 町会長 | 11/10-19:23 |
記事番号4491へのコメント >ノートではありませんが、会社のデスクトップ(スリム型?)はMMX-266ですが >熱いです、しかも1度CPUが壊れたし、メビウスは熱めの設定なんでしょうか(笑) MMXでは熱いと思います、ワイドのはMMX133ですから。 やはりモバイルP2やCereはその点を良く考えてますね。 >あれ、やっぱり!それに対する対処方法は?パッチなんてありませんよねー。 >次期バージョンを待つか、ダウングレードでしょうか。 >戻してみようかな。 今の所満足してますのでV6でほっときます(^。^) まぁブラウザやメールが出来れば良い程度ですので。 |
4514 | ニュース? | 町会長 | 11/10-21:17 |
記事番号4513へのコメント 先程WatchPCを見ましたら http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991110/hitachi.htm や http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991110/sanyo.htm が発表されてました。 バッファーアンダーラン防止とはバッファーを見て切れそうになったら トラック単位の書き込みを何周か遅らせるのでは? と思いますが? ある意味では擬似12倍速かな? |
4524 | Re:ニュース? | かず | 11/10-23:41 |
記事番号4514へのコメント 町会長さんは No.4514「ニュース?」で書きました。 >先程WatchPCを見ましたら >http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991110/hitachi.htm >や >http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991110/sanyo.htm >が発表されてました。 >バッファーアンダーラン防止とはバッファーを見て切れそうになったら >トラック単位の書き込みを何周か遅らせるのでは? と思いますが? >ある意味では擬似12倍速かな? > 12倍速は12倍速だと思いますが、やはり周回を遅らせて、 バッファーアンダーランの場所からもう一度書き込みをして、つなぎ目が とぎれないようにするみたいですね。ということは、今までは バッファーアンダーランの終点をサーチすることができなかったという ことですか?私CD−Rを持っていないので、あまり詳しくないんですよ。 でも良いですねー、失敗がないんですよー。 |
4530 | Re:ニュース? | 町会長 | 11/11-01:54 |
記事番号4524へのコメント >12倍速は12倍速だと思いますが、やはり周回を遅らせて、 >バッファーアンダーランの場所からもう一度書き込みをして、つなぎ目が >とぎれないようにするみたいですね。ということは、今までは >バッファーアンダーランの終点をサーチすることができなかったという >ことですか?私CD−Rを持っていないので、あまり詳しくないんですよ。 >でも良いですねー、失敗がないんですよー。 > バッファーアンダーランは書き込んでいる時点では検出不可能です。 何故ならレーザーを切替えねばならないから。 まぁ12倍速ですからこの機能が無ければ300MHz位のマシン +通常のCDドライブでは追いつかないかも? 私の7502B(松下4x)+このノートでも4倍速ではOKですが 8倍速では恐らくバッファーが間に合わないと思います。 特に音楽CDなら尚更・・ 理論的にはOKでも実際にはWindows98のスワップとかあるし。 繋ぎ目はやっぱセクター単位だろうか? トラック単位にした方が 楽だと思うけど・・ でもこのRは買いです(^○^)ね! 安くなったら買いま(>_<)す〜 |
4473 | Re:マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール? | たか | 11/9-20:43 |
記事番号4470へのコメント ゆきさんは No.4470「マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール?」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:もらい物(自作) >ソフト名:オフィス97他 >まだこれから具体的なことを考えようと思っているのですが、 >一般的にマザーボードを交換したら今までのHDのソフトは再インストールしない >と駄目なのですか? >自作初心者(初めて)です。よろしくお願いします。 一般的な話ではダメだと思います。 一般的には、ダメですが、試しにBIOSにHDDの容量を認識させて、 (Auto Ditection?)その状態で起動してみては? 但し、最悪の場合はHDD死亡と言う事も考えられるので、 パーティション確保してフォーマットして・・・ という方がいいかと思います。 簡単なセットアップの流れを・・・ 1.とりあえずケーブル類をつなげる。 2.電源を入れる(電源ケーブルをつなぎ忘れた事があります(^_^;) 3.BIOSのセットアップ<−HDDをBIOSに認識させる。 4.FDISKにより、HDDのパーティションを確保。 (DOS基本領域と言うのが、必ず作る必要があったと思います) 5.FDISK完了後、再起動した後に、HDDのフフォーマット 6.フォーマット完了後更に再起動してHDD(Cドライブ)へ システムの転送(Aドライブから sys c: と入力) 7.更に再起動するが、HDDから起動させる。 7.の状態になって初めてOSのインストールが可能な状態になります。 また、6.のシステム転送の時に、CD−ROMドライブのデバイス等を 組み込むのがより良いです。 |
4494 | Re:マザーボードの乗り換えでソフトは再インストール? | メーリングリストに回答 | 11/10-07:27 |
記事番号4470へのコメント こんばんは。室姫深ともうします。 これは自分の体験談なんですが、K6からPIIIに乗り換えたときはまったく駄目で した。 一応動くことは動くのですがエラーが起こりまくってどうしようもなかったです。 同じチップセット間ではどうなのかはわかりませんが、Socket7からSlot1への乗 り換え時はOSの再インストを行った方が無難ではないでしょうか。 参考にならなかったらゴメンナサイ。 では |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|