ほかのパソコンへのバックアップ



◇-ほかのパソコンへのバックアップ-ダイクマ(7/22-22:18)No.33138
 ┣Re:ほかのパソコンへのバックアップ-sumi(7/22-22:30)No.33144
 ┃┗Re:ほかのパソコンへのバックアップ-o2ka(7/22-22:41)No.33146
 ┗Re:ほかのパソコンへのバックアップ-kei100(7/22-22:47)No.33148
  ┗Re:ほかのパソコンへのバックアップ(追記)-kei100(7/22-22:51)No.33149

33138ほかのパソコンへのバックアップダイクマ 7/22-22:18

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
新しいHDに前のHDと同じ環境を作るために
ほかのパソコンにバックアップを取りたいのですが
どのようにコピーすればいいのですか?
お願いします。

33144Re:ほかのパソコンへのバックアップsumi URL7/22-22:30
記事番号33138へのコメント
ダイクマさんは No.33138「ほかのパソコンへのバックアップ」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:
>ソフト名:
>新しいHDに前のHDと同じ環境を作るために
>ほかのパソコンにバックアップを取りたいのですが
>どのようにコピーすればいいのですか?
>お願いします。

新しいパソコンには、ソフトはそのままでは設定を維持したままのコピーは無理で
す。
データだけをコピーして、ソフトは新しい方に入れ直しましょう。

33146Re:ほかのパソコンへのバックアップo2ka 7/22-22:41
記事番号33144へのコメント
>新しいパソコンには、ソフトはそのままでは設定を維持したままのコピーは無理で
>す。

「新しいPC」ではなく、「新しいHDD(古いHDDは退役)」ではないでしょうか?

>>OS名:WindowsMe

>>新しいHDに前のHDと同じ環境を作るために
>>ほかのパソコンにバックアップを取りたいのですが
>>どのようにコピーすればいいのですか?

単純に新しいHDDに古いHDDの内容をコピーする、という方法もありますが、
コピーする順番が問題になります。
OSは、MEで良いのでしょうか?

Windows98シリーズまでの場合の方法ですが、
1) 新HDDをスレーブに接続
2) sysコマンドにより、新HDDにシステムを転送
3) Win386.swp以外のファイルをWindows上でドラッグ&ドロップ
4) 新HDDをマスターに繋ぎかえる

自分ではやったことは無いのですが、このような手順のはずです。
でも、MEにはsysコマンドが無かったような・・・。

MEって、MSDOS.SYSが無くなったんでしたっけ?
だとしたら、最初にio.sysを新HDDにコピー。
 ↑この前に新HDDに「recycled」フォルダが作成されないように注意!
その後、ルートディレクトリのファイルをコピー、各フォルダをコピー
(もちろん、win386.swpはコピーしない)で、良いと思います。

新HDDをプライマリに繋いだときに「アクティブ」になっていないと
起動できないので、起動前にfdiskで確認し、「アクティブ」に
なってなかったらアクティブにしてください。

33148Re:ほかのパソコンへのバックアップkei100 URL7/22-22:47
記事番号33138へのコメント
ダイクマさんは No.33138「ほかのパソコンへのバックアップ」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>新しいHDに前のHDと同じ環境を作るために
>ほかのパソコンにバックアップを取りたいのですが
>どのようにコピーすればいいのですか?
>お願いします。

警告:この例は一部の環境でしか実行できません
また、結果を保証するものではありません・・・
また、この例を実行するときは自己責任でお願いします
私に、動かなくなったと怒鳴られても困りますので・・・

デスクトップPCかつWin9xの場合以下の方法が使えるかもしれません

まず、エクスプローラーで全てのファイルを表示する設定にします
フォルダオプション の 表示 タブ で
全てのファイルとフォルダを表示する を選び
保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない
のチェックを外す(外すと脅されますが、OKを選択します)

次に新しいHDDをスレーブで接続
FDISKで基本MD-DOS領域を新HDDに作成
その後、Win9x上で新しいHDDをフォーマット
そのときに、システムを転送しておく

現在のHDDの内容をWindowsフォルダを除いて新HDDに全てコピー
新HDDにwindowsフォルダを作る
両方のHDDのwindowsフォルダを開く
現HDDの「win386.swp」を探す
# キーボードから win386 と入力するとすぐ見つかります
そして、「win386.swp」を選択後
「編集」>「選択の切り替え」を使って、「win386.swp」以外を
全て選択して、新HDDのwindowsフォルダへコピー

完了後、HDDのマスタとスレーブを入れ替え
起動ディスクで起動して
新HDDをアクティブ化
その後
fdisk /mbr
を実行

そして、再起動するとシステムが新HDDから起動します


なお、この例が使えない場合が多々存在します
何で出来るかが解らない人はやらないに越したことはありません

では。

33149Re:ほかのパソコンへのバックアップ(追記)kei100 URL7/22-22:51
記事番号33148へのコメント
ちなみに、さっきの方法はWinMeで動作するかはわかりません
WinMeは1週間持たなかったので・・・

くどいようですが実行するときは自己責任で・・・

では。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言