カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化について



◇-カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化について-メルチェ(7/15-15:08)No.32622
 ┣中途半端な情報ですが-Hamachi(7/15-16:20)No.32625
 ┃┣Re:中途半端な情報ですが-メルチェ(7/15-20:46)No.32631
 ┃┃┗Re:中途半端な情報ですが-Hamachi(7/16-01:10)No.32653
 ┃┗Re:中途半端な情報ですが-o2ka(7/15-21:04)No.32634
 ┃ ┗Re:中途半端な情報ですが-メルチェ(7/15-21:34)No.32642
 ┣Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化について-Ai-net(7/15-18:42)No.32627
 ┃┗Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化について-メルチェ(7/15-21:11)No.32636
 ┃ ┗Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化について-Ai-net(7/15-22:05)No.32643
 ┃  ┗Re:(訂正)-Ai-net(7/15-22:07)No.32645
 ┗Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化について-OLH(7/15-21:01)No.32633
  ┗Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化について-メルチェ(7/15-21:21)No.32638

32622カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化についてメルチェ 7/15-15:08

OS名:Windows95
パソコン名:東芝リブレット50
ソフト名:(全般)
FDDもCD−ROMも外付けのパソコン(東芝リブレット50)を
初期化しようと思っています。
しかし、このPCには、カードスロットが1つしかありません。
外付けFDDも外付けCD−ROMドライブも東芝純正品です。

起動ディスク(FD)には、外付けCD−ROMのドライバが
組み込まれていますが、カードスロットが1つしかないので、
その起動ディスクと、インストールするOSのCDを
同時に読み込むことができません。
このような場合は、どうやって初期化したらよいのでしょうか?

32625中途半端な情報ですがHamachi 7/15-16:20
記事番号32622へのコメント
>起動ディスク(FD)には、外付けCD−ROMのドライバが
>組み込まれていますが、カードスロットが1つしかないので、
>その起動ディスクと、インストールするOSのCDを
>同時に読み込むことができません。
>このような場合は、どうやって初期化したらよいのでしょうか?


 基本的にはHDへCDROMの中身を全てコピーしてやれば大丈夫のはずです.です
が,HDへ先にシステム転送をしてやる必要があると思います.

 手順としては

1. 起動FDで起動してHDフォーマット.
2. 起動FDよりHDへMSDOSシステムを転送し,起動FDの中身を全てHDへコピー.
3. FDドライブを取り外し,CDROMを取り付けて,HDより起動.
4. CDROM中のsetup.exeを実行

 書いているうちにHDへコピーする必要がなかったことに気がつく(苦笑) まあ
これで大丈夫だったと思います.ただ私はmobioユーザーだったのでいまいち
確信がないのですが(^^;

32631Re:中途半端な情報ですがメルチェ 7/15-20:46
記事番号32625へのコメント
Hamachiさん、返事ありがとうございます。
教えていただいた内容について、1つすごく単純な質問があるのですが、
よろしくお願いします。

もし、以下の4手順を念のため、HDをフォーマットする前に、
テストしたい、と思った場合、それはできるのでしょうか?

まだwindowSが残っている状態にて、起動fdの中身をc:¥ルートへコピーしたとし
て、その後、CD-ROMドライブをつなげて起動したら、いきなりDOSの画面が出てき
て、D:¥SETUP.EXEが実行する画面が出てくるのかな、と思ったのです。
勿論、ESCすればいいのですが、初期化をする前に、まだ普通に外付けCD-ROM
ドライブを使いたい、といった場合は、通常通り、CD-ROMが読めるのでしょうか?

質問がわかりにくく、すみません。
HDをフォーマットするかしないかで、その後、2.を行った結果が、
 1.フォーマットした場合・・・DOSで立ち上がり、CD-ROMも認識している
 2.フォーマットしていない場合・・・普通のWINDOWSで立ち上がり、
                   CD-ROMは外付けCD-ROM媒体として
                   認識される
と考えていいのでしょうか?

よろしくお願いします。


>1. 起動FDで起動してHDフォーマット.
>2. 起動FDよりHDへMSDOSシステムを転送し,起動FDの中身を全てHDへコピー.
>3. FDドライブを取り外し,CDROMを取り付けて,HDより起動.
>4. CDROM中のsetup.exeを実行

32653Re:中途半端な情報ですがHamachi 7/16-01:10
記事番号32631へのコメント
>もし、以下の4手順を念のため、HDをフォーマットする前に、
>テストしたい、と思った場合、それはできるのでしょうか?

 もし試しにというのであれば,(他の人が書かれていると思いますが)CDROMを繋
げてWindowsを普通に起動し,CDROMの中身をHDへコピー.その後FDにつなぎ換え
て起動ディスクで起動させ,HDD内のsetup.exeを実行されてはいかがでしょう?

 本当はフォーマット→CDROMの中身のコピー→FD起動と,HDDへシステム転送を
しなくても良いかもしれないのですが,HDDのシステム領域にファイルをコピー
するとHDD起動が出来なくなるために先にHDDへシステムを転送しています.で,
HDDへシステムを入れてあるのならFDから起動しなくてもいいので,先に書いた
方法を提示しています.

>まだwindowSが残っている状態にて、起動fdの中身をc:¥ルートへコピーしたとし
>て、その後、CD-ROMドライブをつなげて起動したら、いきなりDOSの画面が出てき
>て、D:¥SETUP.EXEが実行する画面が出てくるのかな、と思ったのです。
>勿論、ESCすればいいのですが、初期化をする前に、まだ普通に外付けCD-ROM
>ドライブを使いたい、といった場合は、通常通り、CD-ROMが読めるのでしょうか?

 基本的に2の動作をしたということはHDD起動でもFD起動と同じ起動になるという
ことですからDOSの画面が出てきますね.ただしやるのであれば,cドライブのルート
ディレクトリにあるファイルは全てバックアップを取った方がよいですよ.

#前提として,起動FDがちゃんとCDROMを認識できるように作成されているという
#条件がありますが

>質問がわかりにくく、すみません。
>HDをフォーマットするかしないかで、その後、2.を行った結果が、
> 1.フォーマットした場合・・・DOSで立ち上がり、CD-ROMも認識している
> 2.フォーマットしていない場合・・・普通のWINDOWSで立ち上がり、
>                   CD-ROMは外付けCD-ROM媒体として
>                   認識される
>と考えていいのでしょうか?
>>1. 起動FDで起動してHDフォーマット.
>>2. 起動FDよりHDへMSDOSシステムを転送し,起動FDの中身を全てHDへコピー.
>>3. FDドライブを取り外し,CDROMを取り付けて,HDより起動.
>>4. CDROM中のsetup.exeを実行

 起動ディスクの中身が分からないので具体的には分からないですが,2の操作を
した時点でフォーマットをした/しないにかかわらず,DOSで立ち上がり,CDROMが
認識されるはずです.



32634Re:中途半端な情報ですがo2ka 7/15-21:04
記事番号32625へのコメント
> 手順としては
>
>1. 起動FDで起動してHDフォーマット.
>2. 起動FDよりHDへMSDOSシステムを転送し,起動FDの中身を全てHDへコピー.
>3. FDドライブを取り外し,CDROMを取り付けて,HDより起動.

ここで、「カードサービス(ソケットサービス)」が必要になりませんか?
Win95時代までのノートでは、「要カードサービス」というパターンが
多かったように思います。
# メーカーの関連サイトでご確認ください。

>4. CDROM中のsetup.exeを実行

BIOSの操作でCD-ROMからブートする機種もありますね。
Win95が「setup CD」ではなく「リカバリCD」なら、マニュアルに
リカバリ手順が書かれていると思います。
マニュアル(有れば)の手順に沿ってインストールを行えば確実ですが・・・。
# その場合は、カードサービスは不要かと思います。

32642Re:中途半端な情報ですがメルチェ 7/15-21:34
記事番号32634へのコメント
o2kaさん、お返事ありがとうございます。

起動ディスク(FD)には、外付けCD−ROMのドライバが
組み込まれているので(以前にいた人が作っていくれていた)
「カードサービス(ソケットサービス)」・・・については、
大丈夫だと思います。
でも、私の力では絶対無理なので、この起動ディスクが
あって、本当によかったです。

インストールしようと思っているOSは、WIN98で、
しかも、普通の「setup CD」なんです。
AI-NETさんとOLHAさんへの返信に書かせていただいたのですが、
私の場合、本当は、リブレットのプログラムの中に
(東芝ユーテリティ?)の中に、CREATE SYSTEM DISKSという
機能があって、プレインストールOsであるWIN95での
バックアップFDが作成できるのですが(34枚)
そのの途中で失敗してしまった為、
CD-ROMから98をインストールしようとしています。
勿論CD-ROMから95をインストールさせるのも方法としては同じなのですが、
その場合は、WIN95のCD-ROMの中に、リブレット関連のドライバが少なく、
たくさんのものをダウンロードしてこなければいけないそうなのです。

バックアップに失敗した原因は、WIN95_09.CABが格納されたFDを
次のWIN95_10.CABで上書きしてしまったのです・・・。
このファイルは、WIN95のCD-ROMの中に入っている物と全く
同一だったので、コピーし直せると思いきや、1.44MBのFDに対し、
CABファイルは、1.67MBあり、WIN&DOSの両方で、フォーマット&コピー
しようとしたのですが、特殊なコピーになっているようで、
容量が足りません、ということではじかれてしまったんです。

もっと注意深くやっていれば・・・と悔やまれます。




32627Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化についてAi-net 7/15-18:42
記事番号32622へのコメント
メルチェさんは No.32622「カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期
化について」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:東芝リブレット50
>ソフト名:(全般)
>FDDもCD−ROMも外付けのパソコン(東芝リブレット50)を
>初期化しようと思っています。
>しかし、このPCには、カードスロットが1つしかありません。
>外付けFDDも外付けCD−ROMドライブも東芝純正品です。

リブレットのことは、よく知らないんですが、
FD ドライブも CD-ROM ドライブも1つの PC カードだけでしか使えない、
OS は Windows 95 ということを前提に、ちょっと一例を示します。

C:\Windows\Options\Cabs が有り、Cドライブの空き容量が十分にあれば、
Cabsのsetupが使えます。
個人的には、この方法をよくやるんですねぇ。

1.Cドライブに新しいフォルダ(Winnew)を作る。

2.C:\Windows\Options をそっくりその Winnew の中に移動する。

3.リブレット特有のドライバーがあれば、そのフォルダごと
  winnew の中に移動する。

4.フロッピーで起動し、C:\Windows の名前を変更する。
 例 ren c:\windows winold

5.Winnew の名前を Windows に変える。
 例 ren c:\winnew windows

6.C:\Windows\Options\Cabs に移動する。
 例 c:
   cd windows\options\cabs

7.setup で (新規に)Windows セットアップをする。
 例 setup

8.途中、セットアップが winold を使おうとするのを阻止する。

9.起動フロッピーを抜いて、再起動する。

10.アプリケーションをインストールしなおす。

11.必要なものが Winold があれば、適当に移動する。

12.Winold を削除する。(ほんとに不要なのか確認のこと)

以上

 Ai-net

32636Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化についてメルチェ 7/15-21:11
記事番号32627へのコメント
Ai-netさん
とても詳しい説明ありがとうございます!
自分で図を書いて、何とか理解しました。
印刷して、永久保存版でおいておこうと思います!

osは現在は、95なんですが、
バックアップFD作成の途中で失敗してしまった為(リブレット固有の
情報付き)、CD-ROMから98をインストールしようとしています。
勿論CD-ROMから95をインストールさせるのも方法としては同じなのですが、
その場合は、WIN95のCD-ROMの中に、リブレット関連のドライバが少なく、
たくさんのものをダウンロードしてこなければいけないそうなのです。

AI-NETさんが教えて下さった方法が実行できる条件としては、
 1.C:\Windows\Options\Cabs が有る
 2.Cドライブの空き容量が十分にある
ことが前提ですが、空き容量は、47MBぐらいしかなかったと思います。

C:\SINDOWS\OPTIONS\CABSのフォルダって勿論当然100MBぐらいありますよ
ね・・・。
手順の中で1つ質問させていただきたいのですが、8.と9.のところで、
「途中、セットアップが winold を使おうとするのを阻止する為に、起動フロッピーを
抜いて、再起動する」ということで合っているとしたら、それはどのタイミングで
起動フロッピーを抜いたらよいのでしょうか?
また、「阻止するために」ではない場合は、もう少し8&9について教えて
いただけないでしょうか?

お手数をおかけして申し訳有りませんが、よろしくお願いいたします。



>1.Cドライブに新しいフォルダ(Winnew)を作る。
>2.C:\Windows\Options をそっくりその Winnew の中に移動する。
>3.リブレット特有のドライバーがあれば、そのフォルダごと
>  winnew の中に移動する。
>4.フロッピーで起動し、C:\Windows の名前を変更する。
> 例 ren c:\windows winold
>5.Winnew の名前を Windows に変える。
> 例 ren c:\winnew windows
>6.C:\Windows\Options\Cabs に移動する。
> 例 c:
>   cd windows\options\cabs
>7.setup で (新規に)Windows セットアップをする。
> 例 setup
>8.途中、セットアップが winold を使おうとするのを阻止する。
>9.起動フロッピーを抜いて、再起動する。
>10.アプリケーションをインストールしなおす。
>11.必要なものが Winold があれば、適当に移動する。
>12.Winold を削除する。(ほんとに不要なのか確認のこと)


32643Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化についてAi-net 7/15-22:05
記事番号32636へのコメント

>8.途中、セットアップが winold を使おうとするのを阻止する。

「Windows セットアップ」は、すでにシステムファイルがあるかさがします。
winold の中にシステムファイルが見つかって「修復セットアップ」とかを
C:\winold にしようとします。だからセットアップを C:\winold に
しようとするところを「参照」ボタンを押して C:\windows と書き換えて
インストールする、ということが「winold を使おうとするのを阻止する」
です。

>9.起動フロッピーを抜いて、再起動する。

「Windows セットアップ」が終了して、マシン再起動が始まるので、
起動フロッピーが入っていると、困るから。それだけの理由です。

Windows 98 を入れようとしているようですが、使用許諾は取得してある
のでしょうか?まずライセンスは取れていないでしょう。
C:\SINDOWS\OPTIONS\CABSのフォルダがあるのなら、それを使いなさい。

 Ai-net

32645Re:(訂正)Ai-net 7/15-22:07
記事番号32643へのコメント
Ai-netさんは No.32643「Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの
初期化について」で書きました。

>C:\SINDOWS\OPTIONS\CABSのフォルダがあるのなら、それを使いなさい。

まちがってるなぁ…

C:\WINDOWS\OPTIONS\CABS

32633Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化についてOLH 7/15-21:01
記事番号32622へのコメント
Libretto30の場合になりますが、東芝純正の再インストール用CD+
FDのセット(別売り)の場合はかなりトリッキーな方法でした。

まず専用のFDで立ち上げるとHDの初期化をして最小限DOSの
立ち上げ等に必要なファイルがコピーされます。
次にCDドライブをつなげた状態でHDから立ち上げなおすと
RAM-DISKが作成され、そこにHDの初期化等に必要なソフトがコピー
されて、改めてHDの初期化からインストール作業が始まるように
なっていました。

以上、わかりにくい説明かもしれませんが、参考になりましたで
しょうか?

32638Re:カードスロットが1つしかないノートパソコンの初期化についてメルチェ 7/15-21:21
記事番号32633へのコメント
OLHさん有り難うございます。

Libretto30の場合は、東芝純正の再インストール用CD+
FDのセットを別売りで購入するんですね。

AI-NETさんへの返信に書かせていただいたのですが、
私の場合、本当は、リブレットのプログラムの中に
(東芝ユーテリティ?)の中に、CREATE SYSTEM DISKSという
機能があって、プレインストールOsであるWIN95での
バックアップFDが作成できるのですが(34枚)
そのの途中で失敗してしまった為、
CD-ROMから98をインストールしようとしています。
勿論CD-ROMから95をインストールさせるのも方法としては同じなのですが、
その場合は、WIN95のCD-ROMの中に、リブレット関連のドライバが少なく、
たくさんのものをダウンロードしてこなければいけないそうなのです。

リブレット50自体が結構昔のパソコンなので、
有償であることは多分却下されそうな感じなんです(会社のPC)。
でも、原理は、初心者の私にもとてもよくわかりました。
大変参考になりました。
本当に有り難うございます!

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言