ハードディスク
◇-ハードディスク-INT(7/14-14:45)No.32572 ┣Re:ハードディスク-sumi(7/14-16:12)No.32575 ┗PIO vs DMA-ああ(7/14-16:15)No.32577
32572 | ハードディスク | INT | 7/14-14:45 |
OS名:Windows98 パソコン名: ソフト名: はじめまして。 ハードディスクに「PIOモード」と「DMAモード」とが あるらしいのですがこれはどこが違うのでしょうか? また自分のハードディスクがどちらか確認する方法はあるのでしようか? また「PIOモード」から「DMAモード」に変更することは可能なのでしょう か?可能ならやり方を教えてください。 よろしくお願いします。 |
32575 | Re:ハードディスク | sumi URL | 7/14-16:12 |
記事番号32572へのコメント INTさんは No.32572「ハードディスク」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名: >ソフト名: >はじめまして。 >ハードディスクに「PIOモード」と「DMAモード」とが >あるらしいのですがこれはどこが違うのでしょうか? >また自分のハードディスクがどちらか確認する方法はあるのでしようか? >また「PIOモード」から「DMAモード」に変更することは可能なのでしょう >か?可能ならやり方を教えてください。 >よろしくお願いします。 現在の状態は、コントロールパネル、システム、デバイスマネージャ ディスクドライブ、GENERIC IDE DISK TYPE..、プロパティ で確認できます。 最近のHDDは殆どがDMAに対応しています。 http://yougo.ascii24.com/gh/33/003339.html http://yougo.ascii24.com/gh/search/?pattern=DMA |
32577 | PIO vs DMA | ああ | 7/14-16:15 |
記事番号32572へのコメント PIOはCPUがHDDのデータをメモリーに転送します。 ですから、ディスクアクセスが多いと、CPUパワーも必要になります。 DMAは、メモリーコントローラがHDDのデータをメモリーに転送します。 PIOに比べてCPU使用率を抑えることができるのが利点です。 どちらも規格があり、旧式のPIOは、拡張が続けられているDMAに比べて 転送速度の点でも不利になっています。 DMAで駆動できるかどうかは、HDD、IDEコントローラ、OS(デバイスドライバ) に依存します。 これらの情報がなければ、DMAで駆動できるかどうかはなんともいえません。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
◎ | 初めて | 2005/01/12/(水) 22:55:39 | MSIE6/WinXP |