デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・



◇-デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・-景子(8/24-19:11)No.2782
 ┗Re:デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・-ヤス(8/25-12:52)No.2787
  ┗Re:デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・-ヤス(8/25-13:17)No.2788
   ┗ヤスさんこれはどうでしょう?-景子(8/25-14:12)No.2791
    ┗Re:ヤスさんこれはどうでしょう?-ヤス(8/25-17:17)No.2796
     ┗Re:ヤスさんこれはどうでしょう?-ヤス(8/25-17:36)No.2797
      ┗Re:ヤスさんこれはどうでしょう?-景子(8/26-11:32)No.2816

2782デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・景子 8/24-19:11

OS名:Windows95
パソコン名:ThinkPad 535E
ソフト名:
デジタルカメラとCD-Rについてお聞きしたいのですが、
私のPCはノート型のThinkPad 535Eです。
今度デジタルビデオカメラを購入しようと思うのですが、
ビデオで取った動画をPCにどのように落とせばよいのでしょうか?
またそれをCD−Rに書き込みたいのですが、どのような物を購入すれば
よいのでしょうか?
最近ではavi形式ではなくmpeg形式の方が圧縮率が高く長い時間書き込みが
出来るなど耳にしました。
デジタルビデオカメラ -> PC -> CD-R
というのを私のPCで出来る一番よい方法を教えて下さい。
勉強不足で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

2787Re:デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・ヤス 8/25-12:52
記事番号2782へのコメント
景子さんは No.2782「デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・」で書きま
した。
>OS名:Windows95
>パソコン名:ThinkPad 535E
>ソフト名:
>デジタルカメラとCD-Rについてお聞きしたいのですが、
>私のPCはノート型のThinkPad 535Eです。
>今度デジタルビデオカメラを購入しようと思うのですが、
>ビデオで取った動画をPCにどのように落とせばよいのでしょうか?
>またそれをCD−Rに書き込みたいのですが、どのような物を購入すれば
>よいのでしょうか?
>最近ではavi形式ではなくmpeg形式の方が圧縮率が高く長い時間書き込みが
>出来るなど耳にしました。
>デジタルビデオカメラ -> PC -> CD-R
>というのを私のPCで出来る一番よい方法を教えて下さい。
>勉強不足で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
不可能では無いですが ThinkPad 535E で行うのはあまりお勧めできません
とりあえず強引に行う場合です。
必要機材
インターフェース ノートパソコンの為すべて PCMCIAカードを使用します
2種類のカードが必要に成ります。
1、ビデオキャプチャーカード(ビデオ信号取り込みの為)
  候補として IOデータ製 PCCAP
http://www.iodata.co.jp/products/video/pccap.htm
25000 PCCAP

2788Re:デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・ヤス 8/25-13:17
記事番号2787へのコメント
ヤスさんは No.2787「Re:デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・」で書きまし
た。
すいません 投稿ミスです 再度

不可能では無いですが ThinkPad 535E で行うのはあまりお勧めできませんとり
あえず強引に行う場合です。
必要機材
インターフェース ノートパソコンの為すべて PCMCIAカードを使用します
2種類のカードが必要に成ります。
1、ビデオキャプチャーカード(ビデオ信号取り込みの為)
  候補として IOデータ製 PCCAP
   http://www.iodata.co.jp/products/video/pccap.htm
   ビデオの編集も添付ソフトで出来るはずです
2、CD−R様 SCSIカード
  現在持っていないので有れば CD−Rドライブと一緒に購入してください。
  CD−Rドライブ推奨品

ここで 最近のデジタルビデオに iLink(DVLink or IEEE1934)と
呼ばれるインターフェースが搭載されていますが 535Eでは これに対応したインター
フェースカードは使用出来ない様です CPUの能力不足の為です

これで 編集&焼き付けは出来るはずです。
編集&作成方法は TDKのホームページ内の以下のページを参考にしてください。
http://www.tdk.co.jp/tjchf01/
CD-R でマルチメデイアアルバムを作ろうを参考
非常に詳しく解説していますので 良いです。

ThinkPad 535E であまり進めない理由
1、HDDの容量が足りない 標準で 1.6GB プロパティで確認して欲しいの
  ですが 多分空き容量が 600MB以下と思われます。
  動画の作成・編集 & CD−Rの焼き付けの場合 4GBは欲しいところです。
  まず、ビデオ取り込みの段階で 取り込み圧縮(MPEGなどのコーデック)機能
  の搭載している ノート用ビデオカードが有りませんので編集時に元データから
  音声を合成後 変換圧縮をするので ソースは無圧縮です容量が必要です。
  又、CD−Rに焼き付ける場合 CD−Rのイメージデータを HDDに一度
  作成にその後 CD−Rに焼き付けるので HDDの容量が無いとこのデータ
  自体が作成出来ません CD−Rの最大容量は 650MBです。
2,メモリー容量が小さい 動画編集を行う場合 64MB以上のメモリーが欲しいです
3,CPU&内部HDDの 速度がぎりぎりです CD−R焼き付けの失敗が増えます。
以上です。


2791ヤスさんこれはどうでしょう?景子 8/25-14:12
記事番号2788へのコメント
ヤスさんは No.2788「Re:デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・」で書きました。
>ヤスさんは No.2787「Re:デジタルビデオカメラとCD−Rについて・・・」で書きまし
>た。
>すいません 投稿ミスです 再度
>
>不可能では無いですが ThinkPad 535E で行うのはあまりお勧めできませんとり
>あえず強引に行う場合です。
>必要機材
>インターフェース ノートパソコンの為すべて PCMCIAカードを使用します
>2種類のカードが必要に成ります。
>1、ビデオキャプチャーカード(ビデオ信号取り込みの為)
>  候補として IOデータ製 PCCAP
>   http://www.iodata.co.jp/products/video/pccap.htm
>   ビデオの編集も添付ソフトで出来るはずです
>2、CD−R様 SCSIカード
>  現在持っていないので有れば CD−Rドライブと一緒に購入してください。
>  CD−Rドライブ推奨品
>
>ここで 最近のデジタルビデオに iLink(DVLink or IEEE1934)と
>呼ばれるインターフェースが搭載されていますが 535Eでは これに対応したインター
>フェースカードは使用出来ない様です CPUの能力不足の為です
>
>これで 編集&焼き付けは出来るはずです。
>編集&作成方法は TDKのホームページ内の以下のページを参考にしてください。
>http://www.tdk.co.jp/tjchf01/
>CD-R でマルチメデイアアルバムを作ろうを参考
>非常に詳しく解説していますので 良いです。
>
>ThinkPad 535E であまり進めない理由
>1、HDDの容量が足りない 標準で 1.6GB プロパティで確認して欲しいの
>  ですが 多分空き容量が 600MB以下と思われます。
>  動画の作成・編集 & CD−Rの焼き付けの場合 4GBは欲しいところです。
>  まず、ビデオ取り込みの段階で 取り込み圧縮(MPEGなどのコーデック)機能
>  の搭載している ノート用ビデオカードが有りませんので編集時に元データから
>  音声を合成後 変換圧縮をするので ソースは無圧縮です容量が必要です。
>  又、CD−Rに焼き付ける場合 CD−Rのイメージデータを HDDに一度
>  作成にその後 CD−Rに焼き付けるので HDDの容量が無いとこのデータ
>  自体が作成出来ません CD−Rの最大容量は 650MBです。
>2,メモリー容量が小さい 動画編集を行う場合 64MB以上のメモリーが欲しいです
>3,CPU&内部HDDの 速度がぎりぎりです CD−R焼き付けの失敗が増えます。
>以上です。
>
>

返答ありがとうございます。
私のPCでは無理があるとのことだったのですが、
私の家にもう一つPCがあってそれがAptiva E seriesとう物だと思います。
説明書を読んだところこれならハードディスク、メモリともにOKだと思うのですが・・。
ただiLinkというのがついていないと思います。
ビデオカメラ -> パソコン( mpeg形式ならなおOK ) -> CD-R
という流れで再度教えて下さい。
よろしくお願いします。


2796Re:ヤスさんこれはどうでしょう?ヤス 8/25-17:17
記事番号2791へのコメント
景子さんは No.2791「ヤスさんこれはどうでしょう?」で書きました。
>返答ありがとうございます。
>私のPCでは無理があるとのことだったのですが、
>私の家にもう一つPCがあってそれがAptiva E seriesとう物だと思います。
>説明書を読んだところこれならハードディスク、メモリともにOKだと思うのですが・・。
>ただiLinkというのがついていないと思います。
>ビデオカメラ -> パソコン( mpeg形式ならなおOK ) -> CD-R
>という流れで再度教えて下さい。
>よろしくお願いします。

Aptiva E series ならだいじょうぶですが 性能に非常に開きがあるのでそれにより少し
確認をして機材をそろえてください。一番安く上げる場合に差が出てきます。
初期モデル(CPU 166MHz)  SCSIインターフェースが必要です。
CD−RはSCSIタイプ で HDDもSCSIで増設した方が望ましいでしょう。
最新のです(P3 500MHz) 内蔵CD−ROMをCD−Rにしても大丈夫でしょう
SCSI + HDD + CD−R(SCSI)の方が望ましいですが。
このように差がでます。
記録フォーマットですが ビデオをPC上での細かい編集(1駒毎)を考えているなら
取り込みは AVIなどの無圧縮で行い編集後に MPEG(1or2)に変換 CD−Rに
書き込みになります。
これは MPEGフォーマットでは 1駒毎の編集が不可能な為です。
最終記録フォーマットは配布先を考えて選択しましょう。
MPEG2などは再生出来ないPCも有ります。
汎用性の高いのは AVIです。
なにを目的とされるのか 又 金額をどのくらい掛けるのかでベストのシステムが変わってしまいます
有る程度の お金を掛けられる場合は
DVインターフェース(iLinkです)搭載の デジタルビデオ 
+ ビデオキャプチャーカード 松下インターテクノ販売 miroVIDEO DV300 + ウルトラワイド
SCSI HDD(画像編集&取り込み専用) + CD−R(SCSIインターフェース)
+ MPEG エンコードソフトウェア

これがかなり良いですが デジタルカメラをのぞいて + 25ー30万円かかります。
長所:デジタルビデオの画像を劣化&駒落ち無く取り込み可能 対応デジタルカメラなら
   PC上から ビデオカメラの制御が可能。
   ビデオカメラからHDDまではハードウェア転送を行うのでPCの性能に左右されずに駒落ち
   無しの取り込みが可能です。
   ビデオ編集ソフト搭載
短所:とにかく高くつきます。

PCの性性能により SCSIインターフェース必要(3−4万円)+ CD−R(SCSI)か
CD−R(E−IDE) かは選んでください。  
次です 
DVインターフェース(iLinkです)搭載の デジタルビデオ +DVインターフェースカード
(各社出てます カノープスDVRAPTOR等) 7ー10万円程度
長所:デジタルビデオの画像を劣化&駒落ち無く取り込み可能 対応デジタルカメラなら
   PC上から ビデオカメラの制御が可能。
   ビデオ編集ソフト搭載
短所:CPUの動作速度は 266MHz以上。
   場合によっては SCSI機器を買い足す必要有り その場合は 上と一緒

DVインターフェース(iLinkです)搭載の デジタルビデオ +DVインターフェースカード
入力のみ(IOデータ GV-DVC/PCI等) 3ー5万円程度
長所:デジタルビデオの画像を劣化&駒落ち無く取り込み可能 
   ビデオ編集ソフト搭載
短所:CPUの動作速度は 266MHz以上。
   ビデオカメラのコントロールは出来ません。
   場合によっては SCSI機器を買い足す必要有り
    
ここまでは MPEGは後から変換します。 DVインターフェースから直接MPEGには落とせ
ません。
後に続きます。


 

2797Re:ヤスさんこれはどうでしょう?ヤス 8/25-17:36
記事番号2796へのコメント
続きです
以降は デジタルビデオカメラでなくてもいいです 再生映像信号(ビデオ信号)で取り込みます
ビデオキャプチャーカードを利用して映像信号を取り込み増す
いっぱい有りすぎて 目的に併せてください
実売  1万強から 10万円を超える物まで有ります。
安い物は 非圧縮で 解像度も 320×240 程度
高性能なものは MPEG2 ハードウエア圧縮で  1024×768等
使い方を 絞ってください。

以降できましたら この場を借りての連絡には迷惑(非常に長く)になりますので 
景子さん 私の E−mail当てに連絡ください。

とにかく いろいろ有りますし 値段 性能 利用の仕方等により ベストが替わります。
前に書いた物もあくまで参考にしてください。

みなさま 長々すいません。
 

2816Re:ヤスさんこれはどうでしょう?景子 8/26-11:32
記事番号2797へのコメント
大変ありがとうございます。
勉強になりました。購入の参考にさせて頂きます。
また何かわからないことがありましたらメールを送らせて頂きます。
その時はまたよろしく御願います。
私の為に謝罪文までいれていただき申し訳ありませんでした。
なるべく自分で解決できるよう頑張りたいと思います。
どうもありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言