Win95のHDがWindows98で読めないのですが
◇-Win95のHDがWindows98で読めないのですが-マンタロウ(4/27-01:03)No.26927 ┣Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-英太郎(4/27-01:17)No.26929 ┃┗Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-o2ka(4/27-02:22)No.26935 ┣Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-o2ka(4/27-02:18)No.26934 ┣Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-マンタロウ(4/27-04:51)No.26939 ┣Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-撃墜王(4/27-08:56)No.26943 ┃┗Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-PEN-PEN(4/28-01:40)No.27018 ┃ ┗Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-o2ka(4/28-02:15)No.27021 ┃ ┗Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-SARU(4/28-07:32)No.27032 ┗Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-マンタロウ(4/28-11:08)No.27037 ┗Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-o2ka(4/28-14:56)No.27048 ┣Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-o2ka(4/28-15:02)No.27049 ┃┗Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-Ai-net(4/28-18:50)No.27060 ┗Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが-マンタロウ(4/28-18:27)No.27059
26927 | Win95のHDがWindows98で読めないのですが | マンタロウ | 4/27-01:03 |
OS名:Windows98 パソコン名:IBM Aptiva ソフト名:Windows98 いつもお世話になっております。 NEC PC-9821V13+Win95で使用していたHDD(2GB)が起動しなくなったのでIBM Aptiva+Windows98で必要なものだけバックアップしようとIDEのスレーブに接続した のですが、認識してくれません。fdiskでみると領域が無いといわれます。 HDDのジャンパはスレーブ用に設定しBIOSでは認識しているのですが・・・ FAT16のフォーマットのせいなのでしょうか? どなたかいい知恵をお貸しください。 それと、NEC PC-9821V13+Win95でHD容量が寂しくなってきたので増設を考えてい ます。2GBまでしか認識しないと聞くので、10GBのHDDを2GBずつ5つのパーテーショ ンにきろうと考えておりますが、これは間違っていませんか? どうか、よろしくお願いします。 |
26929 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | 英太郎 URL | 4/27-01:17 |
記事番号26927へのコメント マンタロウさんは No.26927「Win95のHDがWindows98で読めないのですが」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:IBM Aptiva >ソフト名:Windows98 >いつもお世話になっております。 >NEC PC-9821V13+Win95で使用していたHDD(2GB)が起動しなくなったのでIBM >Aptiva+Windows98で必要なものだけバックアップしようとIDEのスレーブに接続した >のですが、認識してくれません。fdiskでみると領域が無いといわれます。 9821系とIBM系(AT)とでは互換性がないので読めませんね。 Winを上書きでインストールしてみましょう。 >HDDのジャンパはスレーブ用に設定しBIOSでは認識しているのですが・・・ >FAT16のフォーマットのせいなのでしょうか? >どなたかいい知恵をお貸しください。 フォーマットすれば使えるようになりますが。。。 意味ありませんね(^^; > >それと、NEC PC-9821V13+Win95でHD容量が寂しくなってきたので増設を考えてい >ます。2GBまでしか認識しないと聞くので、10GBのHDDを2GBずつ5つのパーテーショ >ンにきろうと考えておりますが、これは間違っていませんか? ハードで2Gまでしか認識しませんので。ツールあれば可能かと思いますが、 98系はよくわかりません。 SCSIでの増設が妥当かと思われます。 |
26935 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | o2ka | 4/27-02:22 |
記事番号26929へのコメント >ハードで2Gまでしか認識しませんので。ツールあれば可能かと思いますが、 >98系はよくわかりません。 >SCSIでの増設が妥当かと思われます。 t-zone(本店)に、C-BUS用のSCSIボードがあります。 でも、SCSI-HDDが高いですね(苦笑)。 それを考えれば、IOデータの U-ATA66ボードは安いか・・・。 |
26934 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | o2ka | 4/27-02:18 |
記事番号26927へのコメント >NEC PC-9821V13+Win95で使用していたHDD(2GB)が起動しなくなったのでIBM >Aptiva+Windows98で必要なものだけバックアップしようとIDEのスレーブに接続した >のですが、認識してくれません。fdiskでみると領域が無いといわれます。 >HDDのジャンパはスレーブ用に設定しBIOSでは認識しているのですが・・・ >FAT16のフォーマットのせいなのでしょうか? >どなたかいい知恵をお貸しください。 データのバックアップを取りたいんですよね。 http://www.tandb.co.jp/index.html (プリーズ・カムバック) PC-98での動作は保証していませんが、ぼくが使った限りでは正常動作します。 http://www.alphatec.or.jp/~katontek/index.html (VFATBAK) PC-98対応(「プリーズ・カムバック」の原型ソフト)です。 シェアウェアですので、パッケージ売りはされていません。 >それと、NEC PC-9821V13+Win95でHD容量が寂しくなってきたので増設を考えてい >ます。2GBまでしか認識しないと聞くので、10GBのHDDを2GBずつ5つのパーテーショ >ンにきろうと考えておりますが、これは間違っていませんか? PCIが空いていれば、http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/uide66.htm が使用可能です。 ただし、非常に高価な上、制約も多い(DOS起動ディスクを作成する場合、ドライバを 入れる必要があるなど。プロミスだとDOSではドライバは要らないけど、PC-98は 正式に対応していない)です。 特別な思い入れが無いなら、新たにDOS/V機を構築した方が安いでしょう。 |
26939 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | マンタロウ | 4/27-04:51 |
記事番号26927へのコメント 英太郎さん、o2kaさん素早いレスありがとうございます。 この掲示板に質問した後も自分でいろいろ調べてみましたが、 PC-9821に10GB HDDをつけるのにはいろいろ揃えないといけないみたいですね。 とりあえず、4.3GBなら簡単そうなので、それで我慢します。 バックアップもLANでつないでやった方が安上がりのような・・・ みなさん、いろいろありがとうございました。 |
26943 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | 撃墜王 | 4/27-08:56 |
記事番号26927へのコメント >NEC PC-9821V13+Win95で使用していたHDD(2GB)が起動しなくなったのでIBM >Aptiva+Windows98で必要なものだけバックアップしようとIDEのスレーブに接続した >のですが、認識してくれません。fdiskでみると領域が無いといわれます。 NECの9801/21系といわゆるDOS/V系では、同じFAT16でフォーマットであっても (双方で)読めません。簡単にいうならHDD内の区切り方が違うためなのですが scsiやideで繋ぎかえても読めません。 双方のデータを共有するならLAN化が一番てっとり早いと思います。 >それと、NEC PC-9821V13+Win95でHD容量が寂しくなってきたので増設を考えてい >ます。2GBまでしか認識しないと聞くので、10GBのHDDを2GBずつ5つのパーテーショ >ンにきろうと考えておりますが、これは間違っていませんか? HDDのパーテーションは最大で4つです。5つは無理です。のこりの2ギガは 認識せずに「死んでる」スペースになります。 |
27018 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | PEN-PEN | 4/28-01:40 |
記事番号26943へのコメント 撃墜王さんは No.26943「Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが」で書きました。 >>NEC PC-9821V13+Win95で使用していたHDD(2GB)が起動しなくなったのでIBM >>Aptiva+Windows98で必要なものだけバックアップしようとIDEのスレーブに接続した >>のですが、認識してくれません。fdiskでみると領域が無いといわれます。 > >NECの9801/21系といわゆるDOS/V系では、同じFAT16でフォーマットであっても >(双方で)読めません。簡単にいうならHDD内の区切り方が違うためなのですが >scsiやideで繋ぎかえても読めません。 >双方のデータを共有するならLAN化が一番てっとり早いと思います。 > >>それと、NEC PC-9821V13+Win95でHD容量が寂しくなってきたので増設を考えてい >>ます。2GBまでしか認識しないと聞くので、10GBのHDDを2GBずつ5つのパーテーショ >>ンにきろうと考えておりますが、これは間違っていませんか? > >HDDのパーテーションは最大で4つです。5つは無理です。のこりの2ギガは >認識せずに「死んでる」スペースになります。 WIN9Xでは基本領域が一つと、拡張領域が一つ拡張領域の中に論理ドライブを限界はあるが好 きなだけ(限界が3なのかな?)計算ではFAT16の場合は4Gしか使えない、NT/2000の場合 は 基本3、拡張1 計4で合っていますが、FATは4Gまで使えたはず。 |
27021 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | o2ka | 4/28-02:15 |
記事番号27018へのコメント >WIN9Xでは基本領域が一つと、拡張領域が一つ拡張領域の中に論理ドライブを限界はあるが好 >きなだけ(限界が3なのかな?)計算ではFAT16の場合は4Gしか使えない、NT/2000の場合 >は >基本3、拡張1 計4で合っていますが、FATは4Gまで使えたはず。 「PC-98」って、全部「基本領域」じゃ無かったでしたっけ? DOSの場合だけだったかな?? |
27032 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | SARU | 4/28-07:32 |
記事番号27021へのコメント o2kaさんは No.27021「Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが」で書きました。 >>WIN9Xでは基本領域が一つと、拡張領域が一つ拡張領域の中に論理ドライブを限界はあるが好 >>きなだけ(限界が3なのかな?)計算ではFAT16の場合は4Gしか使えない、NT/2000の場合 >>は >>基本3、拡張1 計4で合っていますが、FATは4Gまで使えたはず。 > >「PC-98」って、全部「基本領域」じゃ無かったでしたっけ? >DOSの場合だけだったかな?? 私もそうだったと思います。 だから全部のドライブからブート出来たんですよね。 |
27037 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | マンタロウ | 4/28-11:08 |
記事番号26927へのコメント みなさん、とても貴重なレスありがとうございます。 ところで、o2kさんがFAT16で4GBまでいけるとおっしゃってますが 自分なりに調べたところではFAT16では2GBまでじゃないのでしょうか? Win95OSR2以後はFAT32に対応したためPC-9821のハード的な限界の 4GBが限界になると思いますが・・・ |
27048 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | o2ka | 4/28-14:56 |
記事番号27037へのコメント >ところで、o2kさんがFAT16で4GBまでいけるとおっしゃってますが 言ってないですよ。 「基本パーティションを沢山作るから、パーティションの数の制限が無い」 としか書いていないです。 >自分なりに調べたところではFAT16では2GBまでじゃないのでしょうか? そうです。PC-98だろうと、PC/AT互換機だろうと、FAT16では 1パーティションの限界 = 2GB です。 そのため複数のパーティションに切って使用しますが・・・、 >> 基本3、拡張1 計4 の制限のため、PC/AT互換機では8GB以上のHDDでは無駄が出ます。 PC-98の場合、(本体がHDDを認識できれば)パーティション数の制限は 無い(正確には、20+数パーティションが限界。それ以上は「ドライブ文字」 の割り当てができない)ので、無駄が無いです。 >Win95OSR2以後はFAT32に対応したためPC-9821のハード的な限界の >4GBが限界になると思いますが・・・ 機種によっては、8GBまでいけたみたいですね。 PC-98に詳しい店員のいる店に行けば、話を聞けるでしょう。 ↑保証はしないでしょうけど・・・ |
27049 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | o2ka | 4/28-15:02 |
記事番号27048へのコメント >> 基本3、拡張1 計4 ↑良く見たら、逆だし・・・(笑)。 「基本1、拡張内の論理ドライブ3 = 4」ですよね、ACTIVE状態で使用できるのは。 >> 基本3: 「OS上から見えなくてかまわない」なら、PC-98は「無限」になるのかな? |
27060 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | Ai-net | 4/28-18:50 |
記事番号27049へのコメント o2kaさんは No.27049「Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが」で書きました。 >>> 基本3、拡張1 計4 > >↑良く見たら、逆だし・・・(笑)。 「ぅ…」と、じぶんのおもいちがいかと、いっしゅんおもっちゃいました。 連休中、パンパンになったディスクを新しいものに入れ替えるつもり。 FAT16 でパーティション切るかなぁ。 20GB のぐらいで (^_^; 4ドライブまでね、ためになります。 Ai-net |
27059 | Re:Win95のHDがWindows98で読めないのですが | マンタロウ | 4/28-18:27 |
記事番号27048へのコメント o2kaさん失礼しました。私の理解不足でした。m(__)m なんとか4.3GBのHDDが手に入りましたので、それでやってみます。 レスをいただいた皆さん、どうもありがとうございました。 また、よろしくお願いします。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|