CDプレーヤの起動
◇-CDプレーヤの起動-ゆり子(1/23-01:57)No.20532 ┗Re:CDプレーヤの起動-どんべい(1/23-03:27)No.20537 ┗Re:CDプレーヤの起動-はしもと(1/23-18:14)No.20579 ┗レジストリについて-ゆりこ(1/24-04:13)No.20616 ┗Re:レジストリについて-はしもと(1/24-05:01)No.20619
20532 | CDプレーヤの起動 | ゆり子 | 1/23-01:57 |
OS名:Windows98 パソコン名:バイオ ソフト名:WIN2000 CDを入れたらCDプレーヤーが立ち上がるという 設定のしかた(関連づけ?)を教えてください。 いつもCDを入れたらMP3のソフトが起動してしまいます。 よろしくお願いします。OSはWIN2000です。 |
20537 | Re:CDプレーヤの起動 | どんべい WinFAQは無くなりました | 1/23-03:27 |
記事番号20532へのコメント ゆり子さんは No.20532「CDプレーヤの起動」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:バイオ >ソフト名:WIN2000 >CDを入れたらCDプレーヤーが立ち上がるという >設定のしかた(関連づけ?)を教えてください。 >いつもCDを入れたらMP3のソフトが起動してしまいます。 >よろしくお願いします。OSはWIN2000です。 Win2000でしたか・・Windows98で説明します。 そのMP3PlayerがWinAMPの様にかなり手強い奴とします。 フォルダーオプションのファイルタイプでWinAMPのアイコンが出る 物を探します、でMIMEにもaudio/wavが出るのが有ったら これを削除します。 一覧にcda fileと言うのが無いなら追加を押し設定します。 関連付けられた拡張子はcda MIMEにはaudio/wavを選択しますが先程の削除で消えている場合は この名前で入れます。 標準拡張子は.cdaです。 アクションに新規で登録します。 アクションは即プレーしたいならPlayや再生が良いでしょう。 ただ単にCDPlayerを立ち上げたいならOpenで良いでしょう。 2つ入れる事も可能です。 アクションを実行するアプリには Openでは C:\WINDOWS\Cdplayer.exe << Windows98では Playでは "C:\WINDOWS\Cdplayer.exe" /play << Windows98では です。 Win2000では違うかも知れませんが他の画像プレーヤーとかの 各種設定を参考にして見て下さい。 これをやる場合はレジストリーのバックアップも忘れずに!! |
20579 | Re:CDプレーヤの起動 | はしもと | 1/23-18:14 |
記事番号20537へのコメント レジストリエディタで、 HKEY_CLASSES_ROOT\AudioCD\shell\play\command (標準)キーを C:\WINNT\system32\cdplayer.exe /play %1 等に変更することで、可能です。 くれぐれも慎重に。 |
20616 | レジストリについて | ゆりこ | 1/24-04:13 |
記事番号20579へのコメント >レジストリエディタ とはregeditというやつでしょうか? レジストリについては全くよくわからないので 初心者向けの解説をしている良いサイトがあれば 教えていただけないでしょうか。 |
20619 | Re:レジストリについて | はしもと | 1/24-05:01 |
記事番号20616へのコメント ゆりこさんは No.20616「レジストリについて」で書きました。 >>レジストリエディタ > >とはregeditというやつでしょうか? そうです。 >レジストリについては全くよくわからないので >初心者向けの解説をしている良いサイトがあれば >教えていただけないでしょうか。 それは知らないので、検索してみてください。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|