マイクロATXとATXの違いについて
◇-マイクロATXとATXの違いについて-とちろー(1/18-17:32)No.20246 ┣Re:マイクロATXとATXの違いについて-野次馬(1/18-17:53)No.20249 ┃┗Re:マイクロATXとATXの違いについて-とちろー(1/18-18:45)No.20255 ┃ ┣Re:マイクロATXとATXの違いについて-Deame(1/18-19:29)No.20259 ┃ ┃┗不思議に思うこと。-かず@会社(1/18-19:44)No.20262 ┃ ┗Re:W-どんべい(1/18-19:29)No.20260 ┃ ┗Re:W-かず@会社(1/18-19:49)No.20263 ┃ ┗Re:W-どんべい(1/18-20:24)No.20264 ┗Re:マイクロATXとATXの違いについて-とちろー(1/19-09:05)No.20284 ┗Re:放熱も!-どんべい(1/19-13:57)No.20300 ┗Re:放熱も!-とちろー(1/19-20:16)No.20316 ┣Re:放熱も!-にわとり(1/19-21:43)No.20322 ┃┗Re:シート-どんべい(1/21-02:08)No.20424 ┗Re:¥15000!!-どんべい(1/21-02:09)No.20425
20246 | マイクロATXとATXの違いについて | とちろー | 1/18-17:32 |
OS名:Windows98 パソコン名:ソーテック PC STATION3500 ソフト名: はじめて投稿させていただきます。 実は今使用中のパソコンの電源部が壊れたらしく、ケースごと交換を しようとしているのですが、現在使用しているパソコンがマイクロATXの 規格らしいのですが、マイクロATXとATX とでは規格が合わないでしょうか? 簡単な質問ですみません。よろしくお願い致します。 |
20249 | Re:マイクロATXとATXの違いについて | 野次馬 | 1/18-17:53 |
記事番号20246へのコメント >しようとしているのですが、現在使用しているパソコンがマイクロATXの >規格らしいのですが、マイクロATXとATX とでは規格が合わないでしょうか? マイクロATXに入っていたマザーボードを、ATX規格のケースに入れることは できます。 マイクロATXは、ATXの下側を短くした形状なので、ケースの下の方が余るだ けです。 もちろん逆は入りません。 |
20255 | Re:マイクロATXとATXの違いについて | とちろー | 1/18-18:45 |
記事番号20249へのコメント 野次馬さん、早速レスありがとうございます。 >マイクロATXに入っていたマザーボードを、ATX規格のケースに入れることは >できます。 そうなんですね、安心しました。 >マイクロATXは、ATXの下側を短くした形状なので、ケースの下の方が余るだ >けです。 なるほど。余るだけなら何とかなりますね。 >もちろん逆は入りません。 なはは〜、そうですね。(^^) 先日ショップに行った際、ちらっとみたのですが、ほとんどATX規格だったように 思いますので、ATXでもいいかな〜と思います。 ところで、電源のW数なのですが、200W程度のもので問題ないでしょうか? 環境は内蔵ハード2つ、CD1つ、FD1つという感じです。 よろしければアドバイスお願いします。 |
20259 | Re:マイクロATXとATXの違いについて | Deame | 1/18-19:29 |
記事番号20255へのコメント >先日ショップに行った際、ちらっとみたのですが、ほとんどATX規格だったように >思いますので、ATXでもいいかな〜と思います。 >ところで、電源のW数なのですが、200W程度のもので問題ないでしょうか? >環境は内蔵ハード2つ、CD1つ、FD1つという感じです。 >よろしければアドバイスお願いします。 ATXケースで200Wって小さい方ですよね。マイクロATXだと135〜200程度ですが。 HDDはメーカーによって消費電力が全然違いますよ。 個人的印象では、Q社が電気食い虫、I社が省エネって感じ持ってます(汗) 私の友人が、HDD2個に増設したら起動が不安定になったとかほざいてました。 HDDが2個以外は標準構成で、容量は250W。CPUはK6-233MHzの時代(^-^; 最近だと、ビデオボードも電気食いますので注意が必要ですね。 |
20262 | 不思議に思うこと。 | かず@会社 | 1/18-19:44 |
記事番号20259へのコメント >ATXケースで200Wって小さい方ですよね。マイクロATXだと135〜200程度ですが。 > そうそう、200Wって小さいほうだと思う。 でも、不思議に思うのはGateway、あそこはCPUのクロックがどれだけ上がろうが、 VGAがどれだけ上がろうが、いつも200Wですよね、不思議です。 |
20260 | Re:W | どんべい | 1/18-19:29 |
記事番号20255へのコメント >先日ショップに行った際、ちらっとみたのですが、ほとんどATX規格だったように >思いますので、ATXでもいいかな〜と思います。 >ところで、電源のW数なのですが、200W程度のもので問題ないでしょうか? >環境は内蔵ハード2つ、CD1つ、FD1つという感じです。 >よろしければアドバイスお願いします。 HDDで30Wx2=60W、CDが15W、FDが10W、オンボード型 MBで50Wとしても150W以下ですね。 それぞれの機器に5Vや12Vでの電流値が書かれてますので計算して 下さい、一般的には300Wの電源が多いですね。 |
20263 | Re:W | かず@会社 | 1/18-19:49 |
記事番号20260へのコメント >HDDで30Wx2=60W、CDが15W、FDが10W、オンボード型 >MBで50Wとしても150W以下ですね。 このMB=50Wの計算は、CPU=30W、MEM=16W、その他L2やCPUFAN の計算? 私も、250Wの電源使っていたとき、DVD−RAMを増設するとピンチだったので、 3.3V、5V、12Vを一生懸命計算しました。 ちょっと値が張るけど、400WのSP-401RAを買ってから、むちゃくちゃ安定しましたね。 |
20264 | Re:W | どんべい | 1/18-20:24 |
記事番号20263へのコメント かず@会社さんは No.20263「Re:W」で書きました。 > >>HDDで30Wx2=60W、CDが15W、FDが10W、オンボード型 >>MBで50Wとしても150W以下ですね。 > >このMB=50Wの計算は、CPU=30W、MEM=16W、その他L2やCPUFAN >の計算? >私も、250Wの電源使っていたとき、DVD−RAMを増設するとピンチだったので、 >3.3V、5V、12Vを一生懸命計算しました。 >ちょっと値が張るけど、400WのSP-401RAを買ってから、むちゃくちゃ安定しましたね。 確か何かの情報HPで50Wって見かけた事が有ったので。 まぁ機種により差が有りますのであくまでもの計算ですよ。 そうねぇ電源はしっかりしたメーカー物の方が良いね。 私が知ってるのはネミックラムダとか。 オシロが有れば安定してるか分かるんだけどね。 〜5MHzのなら家の何処かに寝てますが・・菊水だったかな・・ それとコンセントにも注意ですよ、タコ足や緩んだコンセントは禁物です。 |
20284 | Re:マイクロATXとATXの違いについて | とちろー | 1/19-09:05 |
記事番号20246へのコメント みなさん、レスどうもありがとうございます。 電源のW数の話、興味深く読ませて頂きました。 将来的なことを考えて、W数は十分余裕をもったものを 選ぶことにします。(できれば300Wクラス) 早速今晩にでも見に行ってきます。 どうもありがとうございました。m(_ _)m |
20300 | Re:放熱も! | どんべい | 1/19-13:57 |
記事番号20284へのコメント とちろーさんは No.20284「Re:マイクロATXとATXの違いについて」で書きまし た。 >みなさん、レスどうもありがとうございます。 >電源のW数の話、興味深く読ませて頂きました。 >将来的なことを考えて、W数は十分余裕をもったものを >選ぶことにします。(できれば300Wクラス) >早速今晩にでも見に行ってきます。 >どうもありがとうございました。m(_ _)m 電源も重要ですが、放熱にも気を付けて下さい。 CPUのヒートシンク浮きで焼いた方も居ますので。 放熱促進剤?のシリコングリスは必須ですよ。 |
20316 | Re:放熱も! | とちろー | 1/19-20:16 |
記事番号20300へのコメント どんべいさん、何度もレスありがとうございます。 夕方、電源付きケースを買ってきまして、たった今、セットアップが 終了いたしました。 モノは250Wで1万5千円程度でした。 ファンの音も比較的静かでいい感じです。 ただ、セットアップがうまくいっていない様で、グラフィックボートが 不具合を起こしてしまい、画面表示がでない状態になったりしています。 オンボードのグラフィックボードと、後付のボードがあるのですが、 後付のボードを使用したいのに、オンボードを認識してしまう感じです。 あと、サウンドボードも認識しなくなってしまいました。 どうしましょう???というところですが、今日はここで断念します。 >電源も重要ですが、放熱にも気を付けて下さい。 >CPUのヒートシンク浮きで焼いた方も居ますので。 >放熱促進剤?のシリコングリスは必須ですよ。 放熱ですね、ちょっと環境があまりよくないので、ファンをもう1つ 増設しようかと思っています。 シリコングリスというものがあるのですね、今度みてみます。 ああ、早く元通りに動いてほしい。。。 |
20322 | Re:放熱も! | にわとり | 1/19-21:43 |
記事番号20316へのコメント CPUにヒートシンクを取り付ける際、ヒートシンクの裏に張り付けてあるゲル状のシ ート(?)は剥がした方が良い事が多いみたいです 自分も剥がしてみると温度が数度落ちました。 シリコングリスも塗った方が良いですが、余り厚く塗らずにほんのり塗りましょう |
20424 | Re:シート | どんべい WinFAQは無くなりました | 1/21-02:08 |
記事番号20322へのコメント にわとりさんは No.20322「Re:放熱も!」で書きました。 >CPUにヒートシンクを取り付ける際、ヒートシンクの裏に張り付けてあるゲル状のシ >ート(?)は剥がした方が良い事が多いみたいです >自分も剥がしてみると温度が数度落ちました。 >シリコングリスも塗った方が良いですが、余り厚く塗らずにほんのり塗りましょう 青系のなら持ってます、これもシリコン系です。 剥がすかどうかは難しい判断ですね? なるべくならそのままで+シリコングリスでしょうね。 にわとりさんの言われる通り薄くで良いです。 あまり塗ると基板に滴ります。 |
20425 | Re:¥15000!! | どんべい WinFAQは無くなりました | 1/21-02:09 |
記事番号20316へのコメント とちろーさんは No.20316「Re:放熱も!」で書きました。 >どんべいさん、何度もレスありがとうございます。 > >夕方、電源付きケースを買ってきまして、たった今、セットアップが >終了いたしました。 >モノは250Wで1万5千円程度でした。 >ファンの音も比較的静かでいい感じです。 高いですね〜・・アルミケースが買えそう・・ |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|