動きが遅くなった。



◇-動きが遅くなった。-egoboy(6/13-21:11)No.1901
 ┗Re:動きが遅くなった。-ヤス(6/16-11:22)No.1924
  ┗Re:動きが遅くなった。-エゴボーイ(6/20-08:32)No.1967

1901動きが遅くなった。egoboy 6/13-21:11

OS名:Windows98
パソコン名:ペンティウム
ソフト名:ウィンドウズ98
フォルダを開けるのに7秒掛かります。outlook expresを閉じるのに
7秒掛かります。ファイルを開けるのも7秒掛かります。
ウィーンと小さい唸りを上げて7秒掛かるのです。7秒をどぶに捨ててます。
少し前にHDDを増設したんですけど、それ以前から遅かったのか
その後遅くなったのか覚えていません。
一回開けてしまうと、次回からは7秒待つ事はないようですが
新しいファイルやフォルダを開ける時はやっぱり7秒待たなければなりません。
よろしく教えてください。初心者なのです。

1924Re:動きが遅くなった。ヤス 6/16-11:22
記事番号1901へのコメント
egoboyさんは No.1901「動きが遅くなった。」で書きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:ペンティウム
>ソフト名:ウィンドウズ98
>フォルダを開けるのに7秒掛かります。outlook expresを閉じるのに
>7秒掛かります。ファイルを開けるのも7秒掛かります。
>ウィーンと小さい唸りを上げて7秒掛かるのです。7秒をどぶに捨ててます。
>少し前にHDDを増設したんですけど、それ以前から遅かったのか
>その後遅くなったのか覚えていません。
>一回開けてしまうと、次回からは7秒待つ事はないようですが
>新しいファイルやフォルダを開ける時はやっぱり7秒待たなければなりません。
>よろしく教えてください。初心者なのです。

パソコンの種類(モバイル or ディスクトップ & メーカ等 {ペンティウム 
ここれはたぶん CPUの名称でこれは現在あらゆる種類のPCに採用されてい
ます。})がわかりませんので 一般論を述べますね。
 症状からすると HDDの回転起動待ちの為に時間がかかっていると思います。
1回開けると 早いのはキャッシュが利いているからです。
原因:省電力設定で、未アクセス時 HDDの消費電力を落とす為にDISKを
停止させていることが考えられます。

対策:省電力設定を変更する (HDDの停止までの時間を長くする)のですが
   デイスクトップマシンやモバイルPC でも ACアダプター使用の場合
   は、問題有りませんが、バッテリー使用の場合は当然使用時間が短くなります
   ご自分の使用状況に合わせて 設定してください。
  
   省電力設定の変更  2カ所(Windows98 & BIOS(メイン
   ボード))変更箇所が有ります。

   Windows98 スタート − 設定 − コントロールパネル で
   コントロールパネルを開き その中の 電源の管理 をダブルクリックして
   電源設定ダイアログを開きましょう そこで 電源設定を変更してください。
   これによりシステムスタンバイまでの時間が変わります。
   又、モバイルPCの場合、特別な省電力ユーティリティでコントロールしている
   場合も有りますので、とにかく 取り扱い説明書の省電力の設定をよく読んで
   ください。

   常に ON 又は 動作に変化が無い場合は BIOSの設定に成ります。
   これは、使用の機種により設定がかなり違いますので、メーカ製品の場合は、
   取り扱い説明書等の中の 省電力設定の項目をよく読んでから設定してください
   又、自作やそれに類する場合は マザーボードの BIOS設定の項目です
   通常は パワーマネージメント等の項目です。
   注意:BIOS設定は、 設定を間違えると マシンが起動しなくなったり
   画面が写らなくなったりしますので 注意をして行いましょう。自信の無い
   状況で わからない項目をいじらない様にしましょう。


   

1967Re:動きが遅くなった。エゴボーイ 6/20-08:32
記事番号1924へのコメント
ヤスさんは No.1924「Re:動きが遅くなった。」で書きました。
>egoboyさんは No.1901「動きが遅くなった。」で書きました。
>>OS名:Windows98
>>パソコン名:ペンティウム
>>ソフト名:ウィンドウズ98
>>フォルダを開けるのに7秒掛かります。outlook expresを閉じるのに
>>7秒掛かります。ファイルを開けるのも7秒掛かります。
>>ウィーンと小さい唸りを上げて7秒掛かるのです。7秒をどぶに捨ててます。
>>少し前にHDDを増設したんですけど、それ以前から遅かったのか
>>その後遅くなったのか覚えていません。
>>一回開けてしまうと、次回からは7秒待つ事はないようですが
>>新しいファイルやフォルダを開ける時はやっぱり7秒待たなければなりません。
>>よろしく教えてください。初心者なのです。
>
>パソコンの種類(モバイル or ディスクトップ & メーカ等 {ペンティウム 
>ここれはたぶん CPUの名称でこれは現在あらゆる種類のPCに採用されてい
>ます。})がわかりませんので 一般論を述べますね。
> 症状からすると HDDの回転起動待ちの為に時間がかかっていると思います。
>1回開けると 早いのはキャッシュが利いているからです。
>原因:省電力設定で、未アクセス時 HDDの消費電力を落とす為にDISKを
>停止させていることが考えられます。
>
>対策:省電力設定を変更する (HDDの停止までの時間を長くする)のですが
>   デイスクトップマシンやモバイルPC でも ACアダプター使用の場合
>   は、問題有りませんが、バッテリー使用の場合は当然使用時間が短くなります
>   ご自分の使用状況に合わせて 設定してください。
>  
>   省電力設定の変更  2カ所(Windows98 & BIOS(メイン
>   ボード))変更箇所が有ります。
>
ありがとうございます。
誰も返信をくれないと思って諦めていた所でした。
今見たばかりなのでまだ弄くってはいませんが、取りあえず御礼をしたいと思います。
丁寧なお答えありがとうございます。

>   Windows98 スタート − 設定 − コントロールパネル で
>   コントロールパネルを開き その中の 電源の管理 をダブルクリックして
>   電源設定ダイアログを開きましょう そこで 電源設定を変更してください。
>   これによりシステムスタンバイまでの時間が変わります。
>   又、モバイルPCの場合、特別な省電力ユーティリティでコントロールしている
>   場合も有りますので、とにかく 取り扱い説明書の省電力の設定をよく読んで
>   ください。
>
>   常に ON 又は 動作に変化が無い場合は BIOSの設定に成ります。
>   これは、使用の機種により設定がかなり違いますので、メーカ製品の場合は、
>   取り扱い説明書等の中の 省電力設定の項目をよく読んでから設定してください
>   又、自作やそれに類する場合は マザーボードの BIOS設定の項目です
>   通常は パワーマネージメント等の項目です。
>   注意:BIOS設定は、 設定を間違えると マシンが起動しなくなったり
>   画面が写らなくなったりしますので 注意をして行いましょう。自信の無い
>   状況で わからない項目をいじらない様にしましょう。
>
>
>   
>

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言