Windows98ドライブ番号変更方法について…。



◇-Windows98 ドライブ番号変更方法について…。-みりおん(12/26-10:28)No.18981
 ┣Re:ドライブ番号変更方法について…。-Deame(12/26-12:40)No.18990
 ┃┗Re:ドライブ番号変更方法について…。-みりおん(12/26-13:06)No.18992
 ┗わかっていらっしゃる-かず@会社(12/26-12:52)No.18991
  ┗Re:わかっていらっしゃる-みりおん(12/26-13:21)No.18993

18981Windows98 ドライブ番号変更方法について…。みりおん 12/26-10:28

OS名:Windows98
パソコン名:自作AT互換機
ソフト名:
はじめまして、こんにちわ。みりおんと申します。

私は自作AT互換機に Windows98 をインストールして使用しているのですが、
つい先日 HDD が壊れてしまい買い換えました。
しかし、外した(壊れた)ドライブと付け替えたドライブが同じドライブ番号に
ならず、別のドライブにインストールしてあったソフトのほとんどが起動しな
くなってしましました。

ドライブ番号を変更する方法は無いでしょうか?

ドライブ順番 (変更前、後) を記載致しますので、わかる方がおられましたら
教えてください。

<ドライブ変更前>
A:3.5’FDD
B:割り当て無し
C:プライマリ・マスター (1.8GB) 基本
D:プライマリ・スレーブ (2.1GB) 基本
E:SCSI ID:0  (850MB) 基本
F:SCSI ID:1 (1.0GB) 基本 (今回壊れたドライブ)
G:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
H:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
I:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
J:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
K:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
L:プライマリ・スレーブ (11 GB) 拡張
M:SCSI ID:5 (CD-ROM)
N:SCSI ID:6 (CD-R)
O:セカンダリ・マスター (DVD-ROM)

<ドライブ変更前>
A:3.5’FDD
B:割り当て無し
C:プライマリ・マスター (1.8GB) 基本
D:プライマリ・スレーブ (2.1GB) 基本
E:SCSI ID:0  (850MB) 基本
F:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
G:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
H:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
I:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
J:プライマリ・マスター (2.1GB) 拡張
K:プライマリ・スレーブ (11 GB) 拡張
L:SCSI ID:1 (6.4GB) 拡張 (付け替えたドライブ)
M:SCSI ID:5 (CD-ROM)
N:SCSI ID:6 (CD-R)
O:セカンダリ・マスター (DVD-ROM)

となっております。
これは…基本MS-DOS領域としてフォーマットし直せば F: として認識しますでしょ
うか?
後、一応ハード構成 (HDDに関する項目のみ) も記載致します。
M/B:ABIT BF6
SCSIアダプタ:Adaptec AHA-2940AU

すいませんがよろしくお願い致します。

18990Re:ドライブ番号変更方法について…。Deame 12/26-12:40
記事番号18981へのコメント
>これは…基本MS-DOS領域としてフォーマットし直せば F: として認識しますでしょ
>うか?

IDE(基本)>SCSI(基本)>IDE(拡張)>SCSI(拡張)
って順に認識すると思いますよ。
やってみるのが一番早いのでは?(^-^;

18992Re:ドライブ番号変更方法について…。みりおん 12/26-13:06
記事番号18990へのコメント
Deameさんは No.18990「Re:ドライブ番号変更方法について…。」で書きました。

>>これは…基本MS-DOS領域としてフォーマットし直せば F: として認識しますでしょ
>>うか?
>IDE(基本)>SCSI(基本)>IDE(拡張)>SCSI(拡張)
>って順に認識すると思いますよ。
>やってみるのが一番早いのでは?(^-^;

ありがとうございます。
昨日家で四苦八苦したのですが、聞いてみた方が早いのではないかと思い書いている
途中で何となく思いつきました。

今、会社ですので帰ったらやってみます。
お早い回答本当にありがとうございます。

18991わかっていらっしゃるかず@会社 12/26-12:52
記事番号18981へのコメント
>これは…基本MS-DOS領域としてフォーマットし直せば F: として認識しますでしょ
>うか?

おっしゃる通りです、基本で切り直して下さい。
いやー、しかしすごい切り方ですね、2.1GBに切ってあるわけが気になります。(^_^;

18993Re:わかっていらっしゃるみりおん 12/26-13:21
記事番号18991へのコメント
かず@会社さんは No.18991「わかっていらっしゃる」で書きました。

>>これは…基本MS-DOS領域としてフォーマットし直せば F: として認識しますでしょ
>>うか?
>おっしゃる通りです、基本で切り直して下さい。

本当にありがとうございます。
Deame さんの返信にも書きましたが、何となく書いていて思いつきました。(^^;

>いやー、しかしすごい切り方ですね、2.1GBに切ってあるわけが気になります。(^_^;

実際のドライブ構成はこんな感じです。

プライマリ・マスター: Quantum FireballSE 12.6GB
プライマリ・スレーブ: Quantum FireballEL 13.0GB
セカンダリ・マスター: SONY DVD-ROM
セカンダリ・スレーブ: 無し
SCSI ID0 : Quantum TBL850 850MB
SCSI ID1 : NEC 1G → Logtec 6.4GB
SCSI ID5 : PIONNER CD-ROM
SCSI ID6 : TEAC CD-R

です。(^^;

FireballSE 12.6GB を買ったのがかなり前でして…まだその時には FAT32 を信用して無
かったんです。(アクセス速度落ちとかも嫌でしたので…)
それ以外に、ドライブ番号別に管理 (ゲーム・アプリ・エミュ等) した方がいいと思った
ので、全部 FAT16 で切りました。(笑)

OSのインストールもかなり特殊な方法で行いますので、1つにまとめられない状態が未だ
に続いています。(^^;
(データのバックアップも無いですし、フォーマットもしないので領域まとめられないです。)

個人的にはこのままでもいいかなぁ〜と思ってます。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言