ハイブリッド形式フォーマットのやり方



◇-ハイブリッド形式フォーマットのやり方-親爺(10/19-22:20)No.15366
 ┣Re:ハイブリッド形式フォーマットのやり方-どんべい(10/19-22:44)No.15370
 ┗Re:ハイブリッド形式フォーマットのやり方-あまの(10/20-00:28)No.15378
  ┗追加:nero-あまの(10/20-02:21)No.15380
   ┗Re:追加:nero-親爺(10/20-07:44)No.15386

15366ハイブリッド形式フォーマットのやり方親爺 10/19-22:20

OS名:Windows98
パソコン名:SOTEC
ソフト名:Adaptec Easy CD Creator 4
先日 CD-RW を 購入しました。
その際に 付属ソフトにて Adaptec Easy CD Creator 4 を
インストールを行いました。

Adaptec Easy CD Creator 4

└Features
 │
 ├CD Copier
 ├Easy CD Creator
 ├Jewel Case Creator
 └Web-Checkup


ここで1つ疑問があります。
WinとMacで データを共用にて
同じフォーマット形式 ハイブリッド機能が
見つかりません。
何方か Adaptec Easy CD Creator 4を お持ちの方いましたら
操作手順方法を 教えて下さい。
また ハイブリッドにて CD-Rへの データの落とし方
ご存知の方 よろしく お願いします。


15370Re:ハイブリッド形式フォーマットのやり方どんべい 10/19-22:44
記事番号15366へのコメント
親爺さんは No.15366「ハイブリッド形式フォーマットのやり方」で書きまし
た。
>OS名:Windows98
>パソコン名:SOTEC
>ソフト名:Adaptec Easy CD Creator 4
>先日 CD-RW を 購入しました。
>その際に 付属ソフトにて Adaptec Easy CD Creator 4 を
>インストールを行いました。
>
>Adaptec Easy CD Creator 4
>│
>└Features
> │
> ├CD Copier
> ├Easy CD Creator
> ├Jewel Case Creator
> └Web-Checkup
>
>
>ここで1つ疑問があります。
>WinとMacで データを共用にて
>同じフォーマット形式 ハイブリッド機能が
>見つかりません。
>何方か Adaptec Easy CD Creator 4を お持ちの方いましたら
>操作手順方法を 教えて下さい。
>また ハイブリッドにて CD-Rへの データの落とし方
>ご存知の方 よろしく お願いします。

マニュアルには書かれてないのですね?
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Info/R_pack/R72_dm/hardware.html
を読む限り可能な様ですね?
HFS(MAC)だったかの形式で焼いて、再度ISOで焼くのかな?

15378Re:ハイブリッド形式フォーマットのやり方あまの 10/20-00:28
記事番号15366へのコメント
>ここで1つ疑問があります。
>WinとMacで データを共用にて
>同じフォーマット形式 ハイブリッド機能が
>見つかりません。
>何方か Adaptec Easy CD Creator 4を お持ちの方いましたら
>操作手順方法を 教えて下さい。
>また ハイブリッドにて CD-Rへの データの落とし方
>ご存知の方 よろしく お願いします。

Windows版のソフトではMacの標準フォーマットであるHFSが扱えないので、ハイブ
リッドCDを作成することは出来ません。
作るにはMacでないと…
Win用の市販のソフトだとneroが可能だと聞いたことがありますが、未確認です。
Easy CD Creator 4でもHFS形式のCDやハイブリッドCDのバックアップなら可能な
のですけどね。

単にデータの共用という意味でならISO9660フォーマットで焼けば良いです。
ただ、Easy CD Creator 4のISO9660での名前の付け方だと、Macで見るときにはフ
ァイル名が8+3文字に短縮されてしまいます。
ファイル名をつけるときには注意しておいた方が良いでしょう。
WinCDRだと「Windows95/98/NT40/2000」形式でやればロングファイル名でも大丈
夫なのですけどね。

15380追加:neroあまの 10/20-02:21
記事番号15378へのコメント
>Win用の市販のソフトだとneroが可能だと聞いたことがありますが、未確認です。

私も気になったのでちょっと確認してみました。
neroでは確かにハイブリッドCDの作成が可能ですが、それにはMac用のSCSIハードディ
スクが必要なようです。
nero上でMacのHDを認識し、読みとるようです。
ということはやはりneroといえどMac環境が必要ということですね。
参考URL http://www.nero2000.com/

15386Re:追加:nero親爺 10/20-07:44
記事番号15380へのコメント

どんべい 様
あまの 様

ありがとうございます。
Macで見る時 ファイル名が8+3文字に短縮されてしまうのは
知りませんでした。参考になりました。
マニュアルはですね インストールするフロッピー1枚だけ あるだけで
マニュアルは 入っていません。
ですので ヘルプで 検索するしか方法がないです。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言