表示速度の違い



◇-表示速度の違い-ミーコ(9/27-11:23)No.14118
 ┣Re:表示速度の違い-おげちゅぅ(9/27-12:13)No.14120
 ┣Re:表示速度の違い-かず(9/27-12:53)No.14124
 ┣Re:「表示速度の違い」のお礼-ミーコ(9/27-15:06)No.14128
 ┗Re:表示速度の違い(再び)-ミーコ(9/27-17:40)No.14135
  ┗たぶんですが。-かず(9/27-18:33)No.14139
   ┗Re:たぶんですが。-ミーコ(9/27-18:49)No.14141

14118表示速度の違いミーコ 9/27-11:23

OS名:Windows95
パソコン名:FMV-5133
ソフト名:Excel
はじめまして。
Excelファイル起動時の表示速度の違いについての質問ですが、
例えばアプリケーションを複数起動(Excel以外)させておいてExcelファイルを起
動する場合に、
 (1)「スタートメニュー」→「MicroSoft Excel」を起動後、Excelファイルを起動 
 (2)直接Excelファイルをクリックし、Excelファイルを起動
上記のような2通りで起動させた場合、表示する速度がまったく異なります。
表示までの時間としては、(1)が2〜3秒に対し、(2)が30秒以上。
(但し、Excel以外にも同じ現象が出ます)
何故このような現象が起きるのか分かりません。
解決する方法はあるのでしょうか?
どなたかお教え下さい。(不明な点が有りましたらお教え下さい。)

14120Re:表示速度の違いおげちゅぅ 9/27-12:13
記事番号14118へのコメント
ミーコさんは No.14118「表示速度の違い」で書きました。
>OS名:Windows95
>パソコン名:FMV-5133
>ソフト名:Excel
>はじめまして。
>Excelファイル起動時の表示速度の違いについての質問ですが、
>例えばアプリケーションを複数起動(Excel以外)させておいてExcelファイルを起
>動する場合に、
> (1)「スタートメニュー」→「MicroSoft Excel」を起動後、Excelファイルを起動 
> (2)直接Excelファイルをクリックし、Excelファイルを起動
>上記のような2通りで起動させた場合、表示する速度がまったく異なります。
>表示までの時間としては、(1)が2〜3秒に対し、(2)が30秒以上。
>(但し、Excel以外にも同じ現象が出ます)
>何故このような現象が起きるのか分かりません。
>解決する方法はあるのでしょうか?
>どなたかお教え下さい。(不明な点が有りましたらお教え下さい。)

これは私の考えなのであまり気にしないで下さい。
結論から言うと「Excelが起動する時間が30秒と思えばイイのでは・・・」
だってそうでしょう、Excelが起動している状態でファイルを開くと
Excelは既に起動している訳なのでファイルを開くのは時間がかからないと
思います。
それに対して(2)はExcelを起動したのちファイルを開く作業なので
当然時間(1)よりも時間がかかってしまいます。
上記にも書いたように
これは私の考えなのであまり気にしないで下さい。

14124Re:表示速度の違いかず 9/27-12:53
記事番号14118へのコメント

> (1)「スタートメニュー」→「MicroSoft Excel」を起動後、Excelファイルを起動 
> (2)直接Excelファイルをクリックし、Excelファイルを起動
>上記のような2通りで起動させた場合、表示する速度がまったく異なります。
>表示までの時間としては、(1)が2〜3秒に対し、(2)が30秒以上。

当然のような気がします。
(1)の場合は、新規にexcelを開くわけで、excelのファイル自体が
まだ空っぽです。それに引き換え、ファイルそのものを開くときは既にデータが
書き込まれています。その差が出たと思います。
試しに、excelの中身のA1だけに何か書いて、それだけで保存して、
ファイルから起動して下さい。おそらく、そんなに遅くならないと思いますが。

14128Re:「表示速度の違い」のお礼ミーコ 9/27-15:06
記事番号14118へのコメント
おげちゅぅさん、かずさん、回答有り難うございました。
やっぱり、そういう事でしたか・・・
ん〜、無難にExcelからファイルを起動することにします。

14135Re:表示速度の違い(再び)ミーコ 9/27-17:40
記事番号14118へのコメント
再びすみません・・・m(_ _)m
直接ファイルをクリックした場合なのですが、
どういった経路をたどるのでしょうか?

14139たぶんですが。かず 9/27-18:33
記事番号14135へのコメント

>直接ファイルをクリックした場合なのですが、
>どういった経路をたどるのでしょうか?

たぶんですが、ファイルを右クリックしてプロパティの全般をみると
種類がexcel文書とかword文書などがわかります。
まず最初にそのファイルが存在するフォルダ(ファイルがある
カレントディレクトリー)からプログラムを検索します。
(これはちょっと自信ない)
次にそのexcelやwordどこにあるかレジストリーの中を検索します。
すると、レジストリー内にexcelやwordのプログラムがある
pathをサーチし、それからアプリが立ち上がると思います。

昔のDOSはレジストリーなんてものはなかったので、autoexec.batや
固有に作るbatファイルの中にpathを指定して、そこからアプリを
立ちあげていました。

基本的にアプリを立ちあげる場合は、PATHは必須です。
(レジストリーにデータを書き込まないようなソフトもあります)

14141Re:たぶんですが。ミーコ 9/27-18:49
記事番号14139へのコメント
かずさん、本当に助かりました。そして有り難うございました。
普段何気なくやっている事ですが、
コンピュータはセコセコと働いていたんですね。(ん〜、脱帽ですね)
もっとPC関連の本とか読んで勉強しなくては・・・
これからも何かあった時には、宜しくお願いします。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言