SCSIのことについて



◇-SCSIのことについて-最上(9/9-10:48)No.13251
 ┣Re:使えないですね。-どんべい(9/9-19:33)No.13261
 ┣燃えるかも?-かず(9/9-22:29)No.13271
 ┃┗Re:懐かしいなぁ・・SASIですね?-どんべい(9/9-23:10)No.13273
 ┃ ┗おんなじ、おんなじ。-かず(9/9-23:38)No.13276
 ┃  ┗Re:脱線脱線-Deame(9/10-00:23)No.13277
 ┗ありがとうございました-最上(9/10-17:59)No.13286

13251SCSIのことについて最上 9/9-10:48

OS名:Windows98
パソコン名:PC-98
ソフト名:
こんにちは。
昔、PC-98に外付けでLogitecのLFD-582Fという製品を使っていたのですが
SCSIで取り付けることは出来ますか?
接続I/Fは1Mもしくは640kFDD端子に接続していました。
後ろには、コネクタが2つ有り、SCSIの番号をあわせるために使う
スイッチもついています。SCSIで使えそうな気がするのですが、使えますか?
お願いします。

13261Re:使えないですね。どんべい 9/9-19:33
記事番号13251へのコメント
最上さんは No.13251「SCSIのことについて」で書きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:PC-98
>ソフト名:
>こんにちは。
>昔、PC-98に外付けでLogitecのLFD-582Fという製品を使っていたのですが
>SCSIで取り付けることは出来ますか?
>接続I/Fは1Mもしくは640kFDD端子に接続していました。
>後ろには、コネクタが2つ有り、SCSIの番号をあわせるために使う
>スイッチもついています。SCSIで使えそうな気がするのですが、使えますか?
>お願いします。

だいぶ前の製品ですね、私も似たのを使ってましたね。
外付け増設FDですのでFD増設コネクターにしか付きません。
アンフェノールのフルピッチですよね。
番号のスイッチは内蔵FDと切り替えたりする時に使う設定
スイッチだと思います。

13271燃えるかも?かず 9/9-22:29
記事番号13251へのコメント
>昔、PC-98に外付けでLogitecのLFD-582Fという製品を使っていたのですが
>SCSIで取り付けることは出来ますか?
>接続I/Fは1Mもしくは640kFDD端子に接続していました。
>後ろには、コネクタが2つ有り、SCSIの番号をあわせるために使う
>スイッチもついています。SCSIで使えそうな気がするのですが、使えますか?
>お願いします。

昔、PC98のFDDのコネクターに外付けのHDDを刺したら、
ケーブルが焦げましたー。慌てて付け替えてもちゃんと動いたー。
昔のは頑丈だなー。最上さんとは逆のパターンですが、危ないですよ。
燃えないかな?(逆は試していないんで)

どんべえさん同様、そのスイッチはSCSIのじゃありませんよー。
内蔵のFDDを優先させる場合は内蔵(1,2)、外付け(3,4)で
外付けを優先させる場合は、外付け(1,2)、内蔵(3,4)みたいに
して使います。


13273Re:懐かしいなぁ・・SASIですね?どんべい 9/9-23:10
記事番号13271へのコメント
かずさんは No.13271「燃えるかも?」で書きました。
>>昔、PC-98に外付けでLogitecのLFD-582Fという製品を使っていたのですが
>>SCSIで取り付けることは出来ますか?
>>接続I/Fは1Mもしくは640kFDD端子に接続していました。
>>後ろには、コネクタが2つ有り、SCSIの番号をあわせるために使う
>>スイッチもついています。SCSIで使えそうな気がするのですが、使えますか?
>>お願いします。
>
>昔、PC98のFDDのコネクターに外付けのHDDを刺したら、
>ケーブルが焦げましたー。慌てて付け替えてもちゃんと動いたー。
>昔のは頑丈だなー。最上さんとは逆のパターンですが、危ないですよ。
>燃えないかな?(逆は試していないんで)

SASIならアンフェノールでしたね。
先日中古ショップのガラクタコーナーの中に転がってましたね。
私は昔、緑電子のを使ってましたね、40MBだったかなぁ。
新品で買ったのに既に不良セクターが有りましたね。
そう言えば以前自作PCのFDの電源コネを間違えてずらし挿し
したら電源ケーブルが焦げ、FDDは助かりましたが、ATX電源
がパーになりました・・最近の機器は弱いなぁ・・

13276おんなじ、おんなじ。かず 9/9-23:38
記事番号13273へのコメント

>SASIならアンフェノールでしたね。

Yes,I do! っていうか、SCSIがSASIの延長ですもんね。

>先日中古ショップのガラクタコーナーの中に転がってましたね。
>私は昔、緑電子のを使ってましたね、40MBだったかなぁ。

それも、使っていました、緑電子のHDDは好きで、それについていた
ユーティリティーがフォーマットが速くて良かったですね。
名前は忘れてしまいましたが。

>そう言えば以前自作PCのFDの電源コネを間違えてずらし挿し
>したら電源ケーブルが焦げ、FDDは助かりましたが、ATX電源

よく言われていることです。私も薄暗い(ちょっと手を突っ込まないと
刺せないので)ので、結構冷や冷やもんです。

あー、いつも脱線するのは、私が原因だなー、すんまそん。

13277Re:脱線脱線Deame 9/10-00:23
記事番号13276へのコメント
>>SASIならアンフェノールでしたね。
>Yes,I do! っていうか、SCSIがSASIの延長ですもんね。
SCSIも昔のはアンフェノールですよ。ハーフピッチがはやり始めた頃に、
途中で仇プテックがピンタイプに仕様を変えたとかではなかったかなぁ?
接触の関係で・・・着脱に弱いみたいです>旧型

ウチにはSASI/SCSI両対応の80MBHDDが有りました。当時8万(汗)
SASIモードだと自動的に40MB×2になる優れモノ(?)

昔、X68kのSASIポートに98用の外付けFDD付けてみたけど
全然ダメでした。当然だね(笑)

>緑電子
緑電子のHDDは直ぐ壊れるので使ったこと無いです。
私の周りでは結構評判は悪いメーカーでした(^-^;

>薄暗いトコで作業
会社の下っ端君に、IDE-MOの増設やらせたら、
MO側のIDEのピン折っちゃいましたよ。使ってないのに(^-^;
交渉して無償交換して貰いましたがぁ・・・素人さんは怖いです(汗)

脱線してますね(笑)

13286ありがとうございました最上 9/10-17:59
記事番号13251へのコメント
こんにちは、最上です。
皆様、ありがとうございました。
LFD-582Fは結構気に入ってるので、部屋に飾っておきます。
ところで、NECのFD115DというFDDのジャンパの設定がわかる方いませんか?
3.5インチFDDが壊れてしまい、もともと5インチが好きだったので5インチFDD
を使うことにしました。
5インチっていいと思いませんか?
それでは、失礼します。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言