RAID?(?-?
◇-RAID? (?-?-sawa(7/23-22:33)No.11820 ┗Re:RAID? (?-?-Hamachi(7/23-23:39)No.11824 ┗Re:RAID? (?-?-あまの(7/24-00:01)No.11826 ┗Re:RAID? (?-?-sawa(7/24-08:12)No.11831
11820 | RAID? (?-? | sawa | 7/23-22:33 |
メーカー名:自作PC(自分で制作) OS名:Windows98 パソコン名:自作 ソフト名: 最近ATA100対応RAIDカードとかって雑誌で見かけるのですが RAIDカードでなんなんですか? PCIに繋げてHDDを増やすことができるカードなんですかね? RAID0,1,0+1対応とか書いてるのですがこれはどういう意味なのでしょうか? しかしATA-100ですか〜早そうですね〜^^; 今私のHDDはATA33だから体感速度はだいぶ上がるんだろうな.. |
11824 | Re:RAID? (?-? | Hamachi URL | 7/23-23:39 |
記事番号11820へのコメント >RAIDカードでなんなんですか? ↑infoseekで検索したページですが参考までに. 簡単に言えばRAID 0は複数のHDDを仮想的に一台のHDDに見立てるもの です.データを複数のHDDに分散させて書き込みを行うのでHDDの読み書き が速くなります.RAID 1は複数のHDDに同じデータを書き込むことにより 一台がクラッシュしてももう一台から簡単にバックアップが可能になる ようなシステムを構築する物です.0+1については残念ながら知りません. このような事を可能にするのがRAIDカードです. |
11826 | Re:RAID? (?-? | あまの | 7/24-00:01 |
記事番号11824へのコメント > 簡単に言えばRAID 0は複数のHDDを仮想的に一台のHDDに見立てるもの >です.データを複数のHDDに分散させて書き込みを行うのでHDDの読み書き >が速くなります.RAID 1は複数のHDDに同じデータを書き込むことにより >一台がクラッシュしてももう一台から簡単にバックアップが可能になる >ようなシステムを構築する物です.0+1については残念ながら知りません. >このような事を可能にするのがRAIDカードです. RAID0+1はRAID0とRAID1を組み合わせたもので、例えば4台のHDを繋いで、2台ず つでストライピング(RAID0)を行い、その2組でミラーリング(RAID1)を行うと いうものです。 |
11831 | Re:RAID? (?-? | sawa | 7/24-08:12 |
記事番号11826へのコメント あまのさんは No.11826「Re:RAID? (?-?」で書きました。 >> 簡単に言えばRAID 0は複数のHDDを仮想的に一台のHDDに見立てるもの >>です.データを複数のHDDに分散させて書き込みを行うのでHDDの読み書き >>が速くなります.RAID 1は複数のHDDに同じデータを書き込むことにより >>一台がクラッシュしてももう一台から簡単にバックアップが可能になる >>ようなシステムを構築する物です.0+1については残念ながら知りません. >>このような事を可能にするのがRAIDカードです. > >RAID0+1はRAID0とRAID1を組み合わせたもので、例えば4台のHDを繋いで、2台ず >つでストライピング(RAID0)を行い、その2組でミラーリング(RAID1)を行うと >いうものです。 > なるほど〜 それじゃお金のない人はRAID0を使ったほうがいいみたいですね^^; RAID-1以上はデータを別に保存したい人が使えばいいということなのかな Hamachiさん、あまのさんありがとうございました^^ |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|