パソコントラブル解決_OSM_の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます 他OSの検索は別ページ

★データの復旧(何とかなりませんか?)

 ◇-?★データの復旧(何とかなりませんか?)-やす-PC不慣れ-09/15-19:15(24075)-No.516552
   ┗?!Re:★データの復旧(何とかなり...-mmint-09/15-21:25(24073)-No.516553
     ┗?!!Re:★データの復旧(何とかなり...-やす-PC不慣れ-09/16-00:11(24070)-No.516554
       ┗?!!~Re:★データの復旧(何とかな...-mmint-09/16-00:58(24069)-No.516555
         ┗?!!~-Re:★データの復旧(何とかな...-やす-PC不慣れ-09/16-01:57(24068)-No.516556
           ┗?!!~-?Re:★データの復旧(何とか...-mmint-09/27-01:54(23804)-No.516569

▲このページのトップに戻る
516552★データの復旧(何とかなりませんか?)やす-PC不慣れ 2018/09/15-19:15

メーカー名:SONY ソニー
OS名:Windows7
パソコン名:xxxxxx
トラブル現象:パソコンが起動しない
--
こんばんわ。やすです。

突然パソコンの電源が入らなくなったので、
とある大手パソコン修理屋で修理してもらったら
パソコンの電源が入り、今まで通り使えるようになりました。

店員さんに聞いたら部品の一部が壊れていたようで
その部品を取り換えたら直ったそうです。

しかし、1か月もたたないうちに同様の事象が発生し、
再度電源が入らなくなったので同じパソコン修理屋で
修理を依頼しましたが、修理に出した2週間後に
古い型のパソコンなのでもう取り換える部品がなく直せないと言われ
パソコンが近く返品される予定です。

私自身、パソコンは使えなくなってもよいので
その中のデータを復旧したいのです。

一度パソコンが直ったときにすぐにバックアップを取っておけばよかったのですが、
またすぐに電源が入らなくなるとは夢にも思っていなかったので
今ではすごく自分自身に対して後悔しています。

パソコン修理屋の店員は外付けのハードディスクをつけて
パソコンに接続すればパソコンのデータが見えて
バックアップできることがあると言っていましたが、
それは具体的にどのようにすればよいかまったくイメージが湧きませんし、
私のようなパソコン素人がパソコン本体のハードディスクを取り外して
ガチャガチャやってしまうとさらに壊れてしまうかもしれません。

このような場合はインターネットでよく掲載されている
パックアップ専門業者を利用したほうがよいのでしょうか?

それとも自分で直したほうがよいのでしょうか?

それとも別の方法があるのでしょうか?

どなたかよい対処方法を教えてください。

私の目的はパソコンは壊れても構いません。

パソコンの中のデータを別の媒体に吸い上げたいだけです。

今まで1年以上にわたって応用情報処理試験のテキストや過去問を
まとめた文書を現在まったく見ることができません。

こんなことなら全部紙に出力しとけばよかった。

もたついている間に刻一刻と申し込んだ10月の応用情報処理試験の日が近づいています。

(注)パソコンは現在まだパソコン修理屋から返品されていないので、
型番はわからないので「xxxxx」と表示しました。

▲このページのトップに戻る
516553Re:★データの復旧(何とかなりませんか?)mmint 2018/09/15-21:25

記事番号516552へのコメント
やす-PC不慣れさんは No.516552「★データの復旧(何とかなりませんか?)」で書きました。

>私自身、パソコンは使えなくなってもよいので
>その中のデータを復旧したいのです。

との事なのでノートなのかデスクトップなのか分かりませんが、
A-1.デスクトップならPCのケースを開けて
A-2.ノートなら背面ネジなどを外して

内部のHDDを取り出して外付け用のHDDケースで新しいPCに接続してデータを吸い出す方法が1番安上がりだと思います。

ご自分でされるのがちょっと…と言うので有れば自宅近くのパソコンパーツショップ(大手家電量販店では無い)に持ち込んで店員さんに相談するのも良いかと思います。
この場合は少し料金が発生すると思います。

▲このページのトップに戻る
516554Re:★データの復旧(何とかなりませんか?)やす-PC不慣れ 2018/09/16-00:11

記事番号516553へのコメント
mmintさんは No.516553「Re:★データの復旧(何とかなりませんか?)」で書きました。

私のパソコンはノートパソコンです。

背面ネジを外して内部のHDDを取り出して外付け用のHDDケースで新しいPCに接続してデータを吸い出す方法というのは
電源は新しいPCから供給するので今回の電源が入らないPCでもデータの吸い上げは可能ということでしょうか?

素人なのでこういう部分まで確認しないと物事が理解できません。

▲このページのトップに戻る
516555Re:★データの復旧(何とかなりませんか?)mmint 2018/09/16-00:58

記事番号516554へのコメント
やす-PC不慣れさんは No.516554「Re:★データの復旧(何とかなりませんか?)」で書きました。

PCのデータは全て HDD(ハードディスクドライブ)、もしくはSSD(ソリッドステートドライブ)に入って居ます。
WindowsやLinux、Macも全て同様ですが、OS(オペレーティングシステム)等も全て HDD及びSSDの中にインストールされます。

一般的な知識としてですが、パソコンは
・頭脳をつかさどるCPU
・作業領域であるメモリ(物理メモリと言われ、データを一時的に保存して置く記憶域で電源が切れると情報は失われます)
・記憶域で有る HDDやSSD
・光学ドライブ(DVDやBlu-ray)
・電源
これらを繋げるマザーボードから出来て居ます。
(少し前なら3.5FDDとかも)
※あくまで一般的になので本来はもっと細かいです。

マザーボードに火(電気)が入り、マザーボードに搭載されているROMメモリの中のBIOSをCPUが読みに行き、読み込んだ情報をメモリに一時的に保存し、 HDDの中のOSを読み込みに行く…と言った具合で動きます。
やす-PC不慣れさんは電源が入らないとの事だったのでマザーボードの故障が考えられます。
(デスクトップなら電源BOXなのですが)
なので、「電源が入らなくなっている」ぐらいなら使用していたデータやプログラムは無事です。

そこで、使っていたデータが入っている HDDを取り外して外付け用ケースで接続するとデータを戻せる(移す)事が出来るのです。

外付け用ケースは
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LWN32U5/ref=cm_sw_r_cp_api_bhsNBb51GMAQ6
ノートパソコンと言う事で有れば2.5インチHDDでしょうからこんな感じのケースになるかと思います。
上記のサイトの通り、電源はUSBで接続するので不要になります。
古いPCと言う事なので、無いと思いますがIDEかSATAかを確認してから購入される事が懸命だと思います。
(端子部にピンがたくさん並んでたらIDEです。)

ノートパソコンは分解時に部分的にネジ蓋を開ければHDDやメモリが取り外せる機種とほぼ全て取り外して分解しないと取り出せないタイプが有ります。
ノートパソコンが戻り次第、裏面(底面)を確認して部分的に取り外せそうなネジ蓋が有るかどうか確認してから作業して下さい。
不安なら「ノートPC型番+ HDD交換」とかでGoogle検索すると検索結果に出て来ると思います。

▲このページのトップに戻る
516556Re:★データの復旧(何とかなりませんか?)やす-PC不慣れ 2018/09/16-01:57

記事番号516555へのコメント
mmintさんは No.516555「Re:★データの復旧(何とかなりませんか?)」で書きました。

ご丁寧にありがとうございます。

パソコンが戻り次第確認して報告いたします。

▲このページのトップに戻る
516569Re:★データの復旧(何とかなりませんか?)mmint 2018/09/27-01:54

記事番号516556へのコメント
やす-PC不慣れさんは No.516556「Re:★データの復旧(何とかなりませんか?)」で書きました。

やす様
その後、数日が経過しましたが如何でしょうか?

応用情報処理試験の対策で忙しいでしょうが、無事データ抽出出来たかどうかのお返事お待ちしてます。

_zenback_

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
 解決 参考にはなった 参考にならなかった アドバイスする
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:
A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考回数投稿日時何か一言
新規事業のことなら、くーだーロゴ
メニュー