Vista(32bit)でSP1がインストールできない
「何か一言」の報告はありません Facebookコメントができます
◇-?Vista(32bit)でSP1がインストールできない-c-koban-12/03-18:34(7570)-No.515333 ┗?!Re:Vista(32bit)でSP1がインスト...-ZONE-12/03-19:42(7569)-No.515334 ┗?!~Re:Vista(32bit)でSP1がインス...-cs-koban-12/05-16:25(7524)-No.515340 ┗?!~?アップグレードできたはずが・...-c-koban-12/06-22:04(7495)-No.515348 ┗?!~?!Re:アップグレードできたはず...-ZONE-12/07-08:20(7484)-No.515349 ┗?!~?!?Re:アップグレードできたは...-cs-koban-12/08-19:29(7449)-No.515350 ┗?!~?!?!Re:アップグレードできたは...-ZONE-12/08-21:45(7447)-No.515351 ┗?!~?!?!!Re:アップグレードできた...-c-koban-12/09-15:55(7429)-No.515352 ┗?!~?!?!!!Re:アップグレードできた...-ZONE-12/09-21:23(7423)-No.515353 ┗?!~?!?!!!!Re:アップグレードでき...-c-koban-12/09-23:32(7421)-No.515354 ┗?!~?!?!!!!!SP1統合に成功!...-c-koban-12/10-20:26(7400)-No.515355 ┗?!~?!?!!!!!?Re:SP1統合に成功!...-c-koban-12/11-19:02(7378)-No.515360 ┗?!~?!?!!!!!?!Re:SP1統合に成功!...-ZONE-12/12-07:56(7365)-No.515363 ┗?!~?!?!!!!!?!!ありがとうございま...-c-koban-12/15-17:05(7283)-No.515378 ┗?!~?!?!!!!!?!!!Re:ありがとうござ...-ZONE-12/15-19:56(7281)-No.515380
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
_zenback_
515333 | Vista(32bit)でSP1がインストールできない | c-koban | 2015/12/03-18:34 |
現在、1台のPCに3台の起動用HDDを繋いでおり、旧7環境、XP(SP3適用済み)、7移行用Vista という構成で使っています。 (起動時はいずれかにSATAケーブルを挿して1環境のみ使用) 旧7環境はHDDが半分しか認識されないという現象が発生している為、将来的には削除する予定です。 XP環境は元々は新7環境だったのですがWindows10にアップグレードしろというカウントダウン画面が現れるようになり あまりにもうざかったので新たに7を構築しようと考え、まずはXPをインストールしました。 なぜかというとVistaも7もアップグレード版なのでXPがないとどうにもならないからです。 まずXPで可能な限りアプリをインストールし、メニューを使いやすく編集しておきました。 これをWindows10の環境の入っていたHDDにクローニングし、Vistaアップグレードし、様々なアップデートを当てて さぁいよいよSPの晩となったところで躓きました。 エラーコードは 0x800F0826 でした。 ネットで調べたところ結構メジャーなトラブルらしく幾つも記事が見つかりました。 ですが、それらを参考にエラーが出ているデバイスを無効にしてみたり、 config.sysの中のfilesをデフォルトの40から4000に変更してみたりしましたですがやはりインストールできません。 旧7環境を作ったのは東日本大震災の3日後くらいでしたがその時はこんなことありませんでした。 その時と違うのはDISKEEPERが入っていることくらいでしょうか。 因みに、SP1はスタンドアロン版を使用しています。 SP1がインストールできないとメールソフトも入れられませんしバスタークラウドも入れられません。 なにより7にアップグレードできません。 何が原因なのか?どうすればインストールできるのか? この二点について解答をいただけたらありがたいのですが・・ ハード構成は マザボ :ASUS P7H55-M メモリー:2GB×2(メーカー名は忘れました) CPU :Intel Core i5-650 グラボ :NVIDIA GeForce GTX 550 Ti 外付け光学ドライブ :BUFFALO BR3D-12U3 ゲームコントローラー:Xbox360コントローラー TVチューナー :BUFFALO DT-T70/U2 ラジオチューナー :Logitec LRT-FMAM200UW 他に必要な情報がありましたらご指摘下さい。 |
▲このページのトップに戻る
515334 | Re:Vista(32bit)でSP1がインストールできない | ZONE | 2015/12/03-19:42 |
記事番号515333へのコメント c-kobanさんは No.515333「Vista(32bit)でSP1がインストールできない」で書きました。 NonSPのWindows Vistaは、vLiteでSP1を統合したDiscを作成しておくと便利です。 NonSPのWindows 7は、RT Se7en LiteでSP1の統合Discが作成できます。 統合Discの作成は、仮想マシンで行うと実働環境に影響を与えないので安心です。 Windows XP→Vista→7の順にアップグレードインストールするのでしたら、 裏技を使っていきなりWindows 7をインストールしてしまいましょう。 ・Windows7アップグレード版DVDでのクリーンインストール方法 No.54 http://www.click-rescue.com/tips/tips054.htm 昔から有名なのは a の方法、一回で済ませたいのなら d の方法が良いでしょう。 ちなみに現在マイクロソフトからダウンロードできるWindows 10のインストール メディアは、Windows 7/8/8.1のプロダクトキーでクリーンインストールできます。 もちろん、一度Windows 10に無料アップグレードしたPCは、プロダクトキーの 入力をスキップしてクリーンインストールできます。 PS. アップグレード版は対象かどうか分かりませんが、最新版が入手できるかも。 ・Windows 7 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7 |
▲このページのトップに戻る
515340 | Re:Vista(32bit)でSP1がインストールできない | cs-koban | 2015/12/05-16:25 |
記事番号515334へのコメント ZONEさんは No.515334「Re:Vista(32bit)でSP1がインストールできない」で書きました。 ZONEさま、回答してくださってありがとうございます。 vLiteの使い方がいまいちわからず一晩試行錯誤しておりました。 しかしそのおかげでどうにか統合ディスクを作成したところまで来ました。 これからこのディスクでアップグレードしてみようと思います。 結果は追ってお知らせします。 |
▲このページのトップに戻る
515348 | アップグレードできたはずが・・ | c-koban | 2015/12/06-22:04 |
記事番号515340へのコメント cs-kobanさんは No.515340「Re:Vista(32bit)でSP1がインストールできない」で書きました。 ZONEさま、連絡が遅くなったことをお詫びします。 ちょっとトラブルが続いて丸一日無駄にしてしまいました。 で、肝心のアップグレードなのですが、アップデート処理そのものは完了したはずなのですが 今度は エラー:0x00000098 というエラーが表示されてしまいブートできません。 原因はntoskrnl.exeが無いか破損しているらしいのですがいまいち原因がはっきりしません。 念のためc:\windows\system32にある当該ファイルをc:\、c:\windows、c:\windows\systemにも コピーしてみましたが症状は同じでした。 これからどうしていいかわからず頭を抱えております。 何かヒントでもあればご教示願えませんか? |
▲このページのトップに戻る
515349 | Re:アップグレードできたはずが・・ | ZONE | 2015/12/07-08:20 |
記事番号515348へのコメント c-kobanさんは No.515348「アップグレードできたはずが・・」で書きました。 >エラー:0x00000098 これの後ろに「END_OF_NT_EVALUATION_PERIOD」が続きますか? そうなら、評価期間の終了を示すものです。 Windows Vistaは評価版じゃないはずですので、何かおかしいですね。 Windows XP→Vista→7 へのアップグレードは、すべて旧環境を引き継ぐかたちで 行っていますか? 今回、最終形態として求めているのは、Windows 10の無料アップグレード メッセージが出てこないWindows 7環境を構築することですよね。 そうなら、インストール、アップグレードしても使わない(使えない)Windows XPと Vistaのインストール段階を飛ばして、最初からWindows 7をクリーンインストール して環境構築するのは駄目なんですか? 環境引き継ぎでしか使用できないソフトがあるとは思えませんし。 アップグレード版Windows 7をクリーンインストールする方法は前に書いています。 Windows 10の無料アップグレードを抑止する方法は、↓を参考に。 ・まだ慌てる時間じゃない?:「Windows 10」の無料アップグレードをあえて阻止するという選択肢 - ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/24/news074.html PS. 現在のPCのスペックなら64bit OSも問題無く動作しますので、32bit必須の ソフトが無ければ、Windows 7 64bitをインストールしても良いでしょう。 ラジオチューナー :Logitec LRT-FMAM200UWが64bit非対応なようですが、 ・ロジテックのらくラヂ LRT-FMAM200UW を Windows 7 64bit で使う SUNONE HACKS http://hacks.sunone.me/2011/05/21/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%8F%E3%83%A9%E3%83%82-lrt-fmam200uw-%E3%82%92-windows-7-64bit-%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86/ の方は、使用できています。 |
▲このページのトップに戻る
515350 | Re:アップグレードできたはずが・・ | cs-koban | 2015/12/08-19:29 |
記事番号515349へのコメント ZONEさんは No.515349「Re:アップグレードできたはずが・・」で書きました。 ZONEさま、レスして頂きありがとうございます。 いきなり7をインストールする方法は以前から知っていたのですがVISTAの環境も欲しくて 今まであがいておりました。 先の書き込みでのエラーに誤りがありました。 正しくは 0xc0000098 でした。 ネットで調べてbootrec /scanosを実行した所、見つかったWindowsが0でした。 なぜかはわかりません。 vLITEに使ったSP1が悪いのかと思いvLiteで新しく統合ディスクを作ろうとした所、 『サービスパックの統合』という項目がありませんでした。 どうしてこの項目が表示されないのでしょう? また、どうすれば表示させることができるのか? ご存じならお教え願えないでしょうか。 20:25加筆 えー、VISTAをコピーしたものにSP1があたっているのでは?と思い、VISTAのディスクから コピーし直してvLiteを起動したところ普通に表示されるようになりました。 どうもお騒がせしました。 追伸: 過去に使って保存しておいたSP1はファイル名の末尾が1、 ネットからダウンロードしたものは末尾が1 この違いって何でしょうね? |
▲このページのトップに戻る
515351 | Re:アップグレードできたはずが・・ | ZONE | 2015/12/08-21:45 |
記事番号515350へのコメント cs-kobanさんは No.515350「Re:アップグレードできたはずが・・」で書きました。 >正しくは >0xc0000098 >でした。 ・Windows Vista SP1 RC1 のインストールに失敗した場合の対処方法 http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20080118/p1 の、「インストール後 missing ntoskrnl.exe 0xc0000098 のエラーでブートしなくなった場合」 では解決できませんかね。 >過去に使って保存しておいたSP1はファイル名の末尾が1、 >ネットからダウンロードしたものは末尾が1 >この違いって何でしょうね? 私が公開日の翌日にダウンロードしておいたもの(32bit)は、 ファイル名:Windows6.0-KB936330-X86-wave0.exe サイズ:434 MB (455,611,504 バイト) で、現在ダウンロードできるものとファイル名、サイズとも同じです。 ・Windows Vista Service Pack 1 (SP1) https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/bb738089.aspx の、スタンドアロン版 (x86) をダウンロードして確認しました。 そもそもファイル名から違う気がしますが、どちらからダウンロードされました? |
▲このページのトップに戻る
515352 | Re:アップグレードできたはずが・・ | c-koban | 2015/12/09-15:55 |
記事番号515351へのコメント ZONEさんは No.515351「Re:アップグレードできたはずが・・」で書きました。 件のエラーでの対処は一通り試したつもりですがいずれも効果なしでした。 >そもそもファイル名から違う気がしますが、どちらからダウンロードされました? どこからと言われたらMSからとしか答えようがないんですが・・(笑 MSがこっそりと何かやったのかしら? 末尾が1のSP1ではvLiteで統合すらできませんでした。 今、7の環境でvLiteを使って統合ディスクを作ろうとしていますが、↓のサイトにあるように Vistaの環境じゃないとダメなんですかね? http://www5a.biglobe.ne.jp/~imo/vistasptougou.html |
▲このページのトップに戻る
515353 | Re:アップグレードできたはずが・・ | ZONE | 2015/12/09-21:23 |
記事番号515352へのコメント c-kobanさんは No.515352「Re:アップグレードできたはずが・・」で書きました。 >どこからと言われたらMSからとしか答えようがないんですが・・(笑 >MSがこっそりと何かやったのかしら? 良かったら、URL、ファイル名、ファイルサイズを書いてください。 >今、7の環境でvLiteを使って統合ディスクを作ろうとしていますが、↓のサイトにあるように >Vistaの環境じゃないとダメなんですかね? 仮想マシン上のWindows 7 32bit環境で試してみましたが、Windows AIK、vLiteともに インストールはできますが、vLite起動時のwimfltrチェックからどうやっても抜ける ことができず、実行できませんでした。 そこで、仮想マシンにWindows Vista Business NonSP 32bitをインストールして SP1統合isoを作成してみました。 ●作業環境と使用したファイル ・ホストマシン:Windows 10 Pro 64bit 1511 10586.29 ・仮想マシン:VMware Workstation 12 Player Ver12.10 ・Windows Vista Business NonSP 32bit ISO ・Windows Vista SP1 および Windows Server 2008 用の自動インストール キット (AIK) https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=9085 ファイル名:6001.18000.080118-1840-kb3aik_ja.iso サイズ:1.17 GB (1,263,761,408 バイト) ・vLite 1.2 Final http://www.softpedia.com/get/System/OS-Enhancements/vLite.shtml ファイル名:vLite-1.2.installer.exe サイズ:1.54 MB (1,620,715 バイト) ・Windows Vista Service Pack 1 (SP1) https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/bb738089.aspx ファイル名:Windows6.0-KB936330-X86-wave0.exe サイズ:434 MB (455,611,504 バイト) ●手順 1.仮想マシンにWindows Vista Business NonSP 32bitをインストール HDD:120GB(C:80GB D:40GB) メモリ:2GB 自動更新(Windows Update)停止、ライセンス認証せず 2.VMWare Toolsをインストール 3.Windows AIKをインストール 4.vLiteをインストール 起動時にAIKを求めてきたので、以下のファイルをvLiteフォルダにコピー C:\Program Files\Windows AIK\Tools\x86\wimgapi.dll → C:\Program Files\vLite C:\Program Files\Windows AIK\Tools\x86\wimfltr.inf → C:\Program Files\vLite\wimfltr\x86 C:\Program Files\Windows AIK\Tools\x86\wimfltr.sys → C:\Program Files\vLite\wimfltr\x86 5.vLite実行 1.Windows Vista Business NonSP 32bitのISOをDVDドライブにマウントして、 作業フォルダを指定。→DVDの内容が作業フォルダにコピーされる。 2.作業として、SP1の統合とISOファイル作成を指示。 3.Windows Vista Service Pack 1のファイル名を選択すると、統合される。 4.ISOファイル名と保存先を指定すると、ISOファイルが出力される。 6.作成したSP1が統合されたISOファイルを使用して仮想マシンにインストール 問題無くできた。 と、まあ。何の問題も無く順調に進みました。 尚、今回使用した各ファイルは新規にダウンロードしましたが、数年前に作成した ときのものと、ファイル名、サイズとも同じで、完成したISOファイルのサイズも 同じでした。 PS. アップグレード版Windows Vistaでもクリーンインストールできますので、リアル、 仮想マシンを問わず、クリーンインストールして統合作業を行ってください。 私が行った通り、統合作業環境はNonSPの状態で構いません。 PS2. 作業用Windows Vistaは、ユーザーアカウント制御を無効にして行いました。 |
▲このページのトップに戻る
515354 | Re:アップグレードできたはずが・・ | c-koban | 2015/12/09-23:32 |
記事番号515353へのコメント ZONEさんは No.515353「Re:アップグレードできたはずが・・」で書きました。 ZONEさま、わざわざ検証してくださってありがとうございます。 今、vLiteを実行すべくとりあえずVistaの環境を作っている最中です。 今夜はこれだけで終わりそうですので、結果は明日の晩にでも書き込みたいと思います。 |
▲このページのトップに戻る
515355 | SP1統合に成功! | c-koban | 2015/12/10-20:26 |
記事番号515354へのコメント c-kobanさんは No.515354「Re:アップグレードできたはずが・・」で書きました。 タイトルの通りSP1の統合に成功しました。 今、XP環境に戻してアップグレードかけています。 結果はまた追って報告します。 |
▲このページのトップに戻る
515360 | Re:SP1統合に成功! | c-koban | 2015/12/11-19:02 |
記事番号515355へのコメント c-kobanさんは No.515355「SP1統合に成功!」で書きました。 統合したディスクでアップグレードしようとしたらファイルを展開中27%でだんまり になってしまいました。 今、改めて統合ディスクを作り試すところです。 |
▲このページのトップに戻る
515363 | Re:SP1統合に成功! | ZONE | 2015/12/12-07:56 |
記事番号515360へのコメント c-kobanさんは No.515360「Re:SP1統合に成功!」で書きました。 アップグレード元の環境を引き継がない方法でアップグレードするか、 アップグレードチェック後にHDDを初期化して新規インストールしてはいかがですか? |
▲このページのトップに戻る
515378 | ありがとうございます | c-koban | 2015/12/15-17:05 |
記事番号515363へのコメント ZONEさんは No.515363「Re:SP1統合に成功!」で書きました。 ちょっと色々あって書き込みが遅くなってしまいました。 昨日、XP+SP3のディスクでクリーンインストール後Vista+SP1をかけたところ 難なく成功し、SP2も当てられました。 どうやらXPの環境を構築した時に余計なものをインストールしたのが原因らしいと判断しました。 これからは地道にその何かを炙り出してゆくつもりです。 ZONEさまには色々とアドバイスして頂き誠にありがとうございました。 また何かあった時ば質問させていただきたいと思っています。 いよいよ年の瀬も迫ってきました。皆様お体に気を付けてよいお年をお迎えください。 |
▲このページのトップに戻る
515380 | Re:ありがとうございます | ZONE | 2015/12/15-19:56 |
記事番号515378へのコメント c-kobanさんは No.515378「ありがとうございます」で書きました。 原因は、アップグレード元のWindows XP環境でしたか。 苦労されましたが、原因が判って良かったですね。 >いよいよ年の瀬も迫ってきました。皆様お体に気を付けてよいお年をお迎えください。 ありがとうございます。 c-kobanさんも良いお年を。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります) ◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり | |||
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |