ブリッジモードで繋いだ場合
「何か一言」の報告はありません Facebookコメントができます
◇-?ブリッジモードで繋いだ場合-エータム-10/13-13:10(4510)-No.514151 ┣?!Re:ブリッジモードで繋いだ場合...-うにゅ-10/13-19:57(4503)-No.514154 ┃ ┗?!【ありがとう】Re:ブリッジモー...-エータム-10/14-06:02(4493)-No.514156 ┃ ┗?!A!Re:ブリッジモードで繋いだ場...-うにゅ-10/14-15:24(4483)-No.514157 ┃ ┗?!A!【多分解決】Re:ブリッジモー...-エータム-10/15-04:39(4470)-No.514162 ┃ ┗?!A!T!Re:ブリッジモードで繋いだ...-うにゅ-10/15-09:21(4465)-No.514163 ┃ ┗?!A!T!【解決】Re:ブリッジモード...-エータム-10/16-03:14(4447)-No.514164 ┗?【解決】WIFI開通記念w...-エータム-10/17-23:59(4403)-No.514170 ┗?K!Re:WIFI開通記念w...-うにゅ-10/18-10:17(4392)-No.514171 ┗?K!【ありがとう】Re:WIFI開通記念...-エータム-10/19-03:32(4375)-No.514173
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
_zenback_
514151 | ブリッジモードで繋いだ場合 | エータム | 2014/10/13-13:10 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:Windows7 パソコン名:WG1400HP トラブル現象:インターネット全般 ハード関連:無線LAN MusenLAN 使用回線:ADSL -- 現在回線はNTTのADSLで、それをNECのADSLモデム内蔵ルータWDR85FHで使ってます。 プロパイダのIDとパスワードはこのルーターに設定してあります。 ですが、WIFIも使用したいので、NECの無線ルーターWG1400HPを買い足そうと思っています。 色々調べてみたところ、1400の方をブリッジモードで85と繋げばWIFIができるようですが この場合、1400の方にあるUSBにHDDを繋いだ場合、 HDDは有線のPCやタブレットから使用できるでしょうか? お願いします。 |
▲このページのトップに戻る
514154 | Re:ブリッジモードで繋いだ場合 | うにゅ | 2014/10/13-19:57 |
記事番号514151へのコメント エータムさんは No.514151「ブリッジモードで繋いだ場合」で書きました。 説明書「取扱説明書<機能編>」2-3ページを読む限りは、コンバーター(子機)モードにしない限り、USBポートへのアクセスはできるようです。 WG1800HP/WG1400HP|マニュアル|目的別で探す|Aterm(エーターム) サポートデスク http://www.aterm.jp/support/manual/wg1800hp_wg1400hp/index.html |
▲このページのトップに戻る
514156 | Re:ブリッジモードで繋いだ場合 | エータム | 2014/10/14-06:02 |
記事番号514154へのコメント うにゅさんは No.514154「Re:ブリッジモードで繋いだ場合」で書きました。 回答や情報有り難うございます。 USB接続の場合、FAT32までしかファイル対応できないとのことですが LANDiscのHDDであれば、NTFSも扱えるのでしょうか? あと説明書に 「PPPoEブリッジ機能を用いることにより、ご利用のパソコンは、 親機のルータ機能やNAT機能を介さずに、 直接親機に接続しているブロードバンドモデム/回線終端装置と PPPoEの処理を行うため、パソコンにグローバルIPアドレスを取得することができます」 とありさらに 「PPPoEブリッジ機能」では、外部からのアクセスが可能になり、セキュリティが低下します。」 つまり85にブリッジモードで繋ぎWIFIするのではなく、 NTTのADSLモデムを手に入れ1400を使った方がネットする上で安全と言うことでしょうか? よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
514157 | Re:ブリッジモードで繋いだ場合 | うにゅ | 2014/10/14-15:24 |
記事番号514156へのコメント エータムさんは No.514156「Re:ブリッジモードで繋いだ場合」で書きました。 >USB接続の場合、FAT32までしかファイル対応できないとのことですが >LANDiscのHDDであれば、NTFSも扱えるのでしょうか? とりあえずこっちだけ。 「LANDiscのHDD」というのが以下の製品なら、WG1400HPのUSBポートに接続しても使えません。 LAN DISKのUSBポートは、LAN DISK側で制御する増設HDD用のポートです。 WG1400HP側からは制御できない(というか繋いでも無意味)ので、使用できません。 WG1400HPのUSBポートに接続するのは、サーバー機能の無いUSB接続のHDDです(WG1400HP側でFAT32形式までのファイルを読み込めるサーバー機能を持っているため) LAN DISKを使用したいのであれば、説明書通りにLANケーブルでルータに接続して使用すれば良いのでは?(本来の製品仕様、使い方) サーバー機能があるので、わざわざWG1400HPのUSBポートに接続する意味がないです。 LAN DISK(HDLシリーズ) | ネットワークハードディスク | IODATA アイ・オー・データ機器 http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-u/ *--追記--* >あと説明書に >「PPPoEブリッジ機能を用いることにより、ご利用のパソコンは、 >親機のルータ機能やNAT機能を介さずに、 >直接親機に接続しているブロードバンドモデム/回線終端装置と >PPPoEの処理を行うため、パソコンにグローバルIPアドレスを取得することができます」 >とありさらに >「PPPoEブリッジ機能」では、外部からのアクセスが可能になり、セキュリティが低下します。」 > >つまり85にブリッジモードで繋ぎWIFIするのではなく、 >NTTのADSLモデムを手に入れ1400を使った方がネットする上で安全と言うことでしょうか? WG1400HPをブリッジモードで、「PPPoEブリッジ機能」を使用せずに接続する分にはセキュリティは、今の(WDR85FHを使用している)状態と何ら変わりありません。 「PPPoEブリッジ機能」を使用する限り、どんな接続環境・機器構成でもセキュリティは甘くなるので、対策は必要です。 |
▲このページのトップに戻る
514162 | Re:ブリッジモードで繋いだ場合 | エータム | 2014/10/15-04:39 |
記事番号514157へのコメント うにゅさんは No.514157「Re:ブリッジモードで繋いだ場合」で書きました。 丁寧な回答有り難うございます。 言葉足らずでした。「LAN DISK」は、勿論LAN接続するつもりです。 「LAN DISK」はネットワークHDDの意味でかきました(^^;) ただネット情報ですが反応が遅いようですね。 ブリッジモードに関してはブリッジモードとはPPPOEブリッジのことばかりだと思っていました。 調べたところ単なるブリッジがあるのですね、安心しました。 |
▲このページのトップに戻る
514163 | Re:ブリッジモードで繋いだ場合 | うにゅ | 2014/10/15-09:21 |
記事番号514162へのコメント エータムさんは No.514162「Re:ブリッジモードで繋いだ場合」で書きました。 >「LAN DISK」はネットワークHDDの意味でかきました(^^;) >ただネット情報ですが反応が遅いようですね。 WG1400HPなどのルーターに付属しているUSB機器の共有機能ですが、おまけ程度に捉えた方が良いでしょう。 ストレス無く使用したいのであれば、ファイル共有を考えて設計されているLAN Disk製品を使用した方が良いです。 (共有フォルダのセキュリティも個別に細かく設定できます) |
▲このページのトップに戻る
514164 | Re:ブリッジモードで繋いだ場合 | エータム | 2014/10/16-03:14 |
記事番号514163へのコメント うにゅさんは No.514163「Re:ブリッジモードで繋いだ場合」で書きました。 何度も有り難うございました。 |
▲このページのトップに戻る
514170 | WIFI開通記念w | エータム | 2014/10/17-23:59 |
記事番号514151へのコメント エータムさんは No.514151「ブリッジモードで繋いだ場合」で書きました。 やっとWIFIといのを使えるようになった!wイェイw ネット上ではいい加減情報や、間違いではないが惑わす不明瞭な話も出回っている 及び、説明書がわかり辛い詳しくないので記しておきます。 本機WIFIルーター(1400)の方をWIFI目的で、既存のADSLモデム内蔵ルータ(85)に繋げて使う場合、 1400に電源を入れるのはモデム側のリンクが確立されて 1400の方は、本体裏のスイッチで「BR」に切り替え、両方のルーターを「LANポート同士」で繋いでから。 「BR」スイッチがあるからWANと言っている者もいたがそれは間違い。 WIFIにすると速度が有線に比べ落ちるなんて言うものもいるが環境によってはそうなるだろうが この話でずっとwifiルーター導入を見送ってきてしまった、かといって光にするのも面倒でずっと同じルーターを使い続けてきたが だからwifiルーター接続後、これまでよりワンクッション接続が増えてもいるので 測定サイトで計る時、どんなに下がるのか不安だったが まったく有線のトキのダウンロード速度と変わらない。3.9Mbps、私の環境は、WIFIルーター1400とPCとの距離は2m以内。 PCの設定は簡単、本体裏のパスワードを入れるだけで暗号化状態で通信、 暗号化すると通信が遅くなるとか本に書いてあったけどまったくそんなことなし。光だと違うのだろうけど ちなみに1400とPCとの速度は11g.n接続で144Mbps これで安心してスマホやタブを買えるwww しかし不思議なのは、自分の部屋どころか家にもないのになぜ1400の電波より強いまたは同等の電波があるんだろう? 1400も強い方のはずだが一体何の機種なんだろう? |
▲このページのトップに戻る
514171 | Re:WIFI開通記念w | うにゅ | 2014/10/18-10:17 |
記事番号514170へのコメント エータムさんは No.514170「WIFI開通記念w」で書きました。 WiFi接続おめでとう。 WG1400HPの方をブリッジモードにしているのであれば、余分な処理(ルーター機能)をしないのでほとんど速度低下しませんよ。 ルーター機能の方で処理能力が問われるので… >ちなみに1400とPCとの速度は11g.n接続で144Mbps WG1400HPは規格値上は、無線LAN:867Mbps(11ac/5GHz帯)+450Mbps(11n/2.4GHz帯)と謳っていますね。 >しかし不思議なのは、自分の部屋どころか家にもないのになぜ1400の電波より強いまたは同等の電波があるんだろう? >1400も強い方のはずだが一体何の機種なんだろう? 自宅隣のAPとか、WG1400HP自体の別周波数帯のAP(5GHz帯か2.4GHz帯)のものでは? |
▲このページのトップに戻る
514173 | Re:WIFI開通記念w | エータム | 2014/10/19-03:32 |
記事番号514171へのコメント うにゅさんは No.514171「Re:WIFI開通記念w」で書きました。 ありがと御座います。 本機の電波であればID名で分かるので違いますね、 強い電波は近所だとは思うんですけど壁や窓で完全に区切られているので 凄いなあと思った次第です。。。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります) ◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり | |||
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |