DOSコマンドの使い方



 ◇-?DOSコマンドの使い方-パソ丸(初)-11/15-21:15(3158)-No.512797
   ┗?!Re:DOSコマンドの使い方...-ZONE-11/16-06:58(3148)-No.512798
     ┗?!!Re:DOSコマンドの使い方...-パソ丸-11/16-10:28(3145)-No.512799
       ┗?!!!Re:DOSコマンドの使い方...-ZONE-11/16-17:56(3137)-No.512801
         ┗?!!!【解決】Re:DOSコマンドの使い...-パソ丸-11/16-18:54(3136)-No.512802

▲このページのトップに戻る
512797DOSコマンドの使い方パソ丸(初) 2013/11/15-21:15

メーカー名:富士通
OS名:Windows7
パソコン名:わからない
トラブル現象: DOSコマンドの使い方
--
DOSコマンドの使い方について質問します。
特定の実行ファイルにファイルをドラッグアンドドロップすると実行されるタイプのソフトがあるのですが
これをDOS窓から打ち込んで実行する事は可能でしょうか?

ファイルA を 実行ファイルB に ドラッグアンドドロップ すると 変換処理

と言ったようなものです。

▲このページのトップに戻る
512798Re:DOSコマンドの使い方ZONE 2013/11/16-06:58

記事番号512797へのコメント
パソ丸(初)さんは No.512797「DOSコマンドの使い方」で書きました。

>これをDOS窓から打ち込んで実行する事は可能でしょうか?

コマンドプロンプトで実行できるかどうかはソフト次第です。
ソフトの説明書(Readme)やヘルプに載っていないか調べてください。
良く分からない場合は、ソフトメーカーや作者に問い合わせしましょう。

秘密にされているソフト名を開示されると、知っている人が現れるかも。

▲このページのトップに戻る
512799Re:DOSコマンドの使い方パソ丸 2013/11/16-10:28

記事番号512798へのコメント
ZONEさんは No.512798「Re:DOSコマンドの使い方」で書きました。

ソフト名に関しては特に秘密にしているわけではなく特定のソフトのことではないからです。
つまりどんなソフトでも同じで、DOSコマンドですからドラッグして実行と同様のコマンドがわからないと言う意味です。

▲このページのトップに戻る
512801Re:DOSコマンドの使い方ZONE 2013/11/16-17:56

記事番号512799へのコメント
パソ丸さんは No.512799「Re:DOSコマンドの使い方」で書きました。

Windowsアプリであれ、コマンドプロンプト用アプリであれ、ドラッグアンドドロップや
コマンドライン引数で情報を受け取れるようにプログラミングされていなければ、どんな
方法を取っても無駄です。

あなたの言われるDOSコマンドとはWindows 7のコマンドプロンプトの標準コマンドのこと
ではないのでしょうか?
コマンドプロンプトを起動して「help」と入力して[Enter]キーを押してください。
そこに表示されるのが標準コマンドです。
標準コマンドの使い方は、コマンド名に半角スペースと「/?」を入力して[Enter]キーを
押せば表示されます。
標準コマンドは基本的にコマンドライン引数で動作を制御します。
ex) dir C:\ [Enter]
ドラッグアンドドロップに対応したコマンドプロンプト用アプリはほとんどありません。

で、あなたが言っているDOSコマンドは、実はWindowsアプリでファイル名をドラッグ
アンドドロップで受け取る仕様のものを、コマンドプロンプトでファイル名をコマンド
ライン引数で渡して起動させたいということでしょう。
アプリがそのように作成されていれば期待通りのことができます。
#できるかどうかの確認方法は前述の通り。

例えば、Windows標準のメモ帳(notepad.exe)はドラッグアンドドロップにもコマンドライン
引数にも対応していますので、以下のようなことができます。
・メモ帳を起動しておいて、テキストファイルをドラッグアンドドロップで渡す。
・コマンドプロンプトを起動して、以下のコマンドを入力して実行
 notepad.exe テキストファイル名(フルPATH) [Enter]

▲このページのトップに戻る
512802Re:DOSコマンドの使い方パソ丸 2013/11/16-18:54

記事番号512801へのコメント
ZONEさんは No.512801「Re:DOSコマンドの使い方」で書きました。

アプリ側で対応してないと無理と言うことですね わかりました。
詳しく説明して頂きありがとうございます。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言