vista3回目の故障、データ救出へ



 ◇-?vista3回目の故障、データ救出へ-オーディン-PC初心者-04/29-13:08(1387)-No.508819
   ┗?!Re:vista3回目の故障、データ救...-c-koban-04/29-15:44(1385)-No.508821
     ┗?!!Re:vista3回目の故障、データ救...-オーディン-PC初心者-04/29-17:14(1383)-No.508822
       ┗?!!!Re:vista3回目の故障、データ...-c-koban-04/29-21:05(1379)-No.508824
         ┗?!!!!Re:vista3回目の故障、データ...-オーディン-PC初心者-04/30-10:50(1366)-No.508829
           ┗?!!!!!Re:vista3回目の故障、デー...-c-koban-04/30-14:20(1362)-No.508837
             ┗?!!!!!!Re:vista3回目の故障、デー...-オーディン-PC初心者-04/30-15:57(1361)-No.508841
               ┗?!!!!!!!Re:vista3回目の故障、デ...-c-koban-04/30-18:09(1358)-No.508844
                 ┗?!!!!!!!!Re:vista3回目の故障、デ...-オーディン-05/01-14:13(1338)-No.508850

▲このページのトップに戻る
508819vista3回目の故障、データ救出へオーディン-PC初心者 2012/04/29-13:08

メーカー名:FRONTIER フロンティア神代
OS名:WindowsVista
パソコン名:FRNH700
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:CPU・マザーボード CPU
使用回線:光
--
4月29日11時8分3回目の起動トラブル発生に際してデータ救出をしたいのですが、
どのようにすればデータを救出できるのですか?使用しているのは
マイピクチャ(alphes絵、背景素材など)、マイドキュメント(仲良雀データ集、
データ集〈弾幕風〉、仲良雀関連フォルダ、東方弾幕風フォルダ、音楽フォルダ)
があります。手元にあるのは1.76MBあるCDと128MBのUSBですが、
画像データがあるあたりGB単位のデータを使っていると思うので、ネットワークを利用してデータを取り出せないかと思っています。
これ以外の方法でも取り出せる方法があったら教えてください。
最後に起動がうまくいった時はWindowsUpdateを2回していました。

▲このページのトップに戻る
508821Re:vista3回目の故障、データ救出へc-koban 2012/04/29-15:44

記事番号508819へのコメント
オーディン-PC初心者さんは No.508819「vista3回目の故障、データ救出へ」で書きました。

このスレを書き込んだのは問題のPCからですか?それとも別のPCから?
どちみちUSB接続の外付けHDDケースが必要ではないかと。

問題のPCしかない場合
・新しいHDDを購入して外付けHDDにいれ、それを繋いでバックアップしたいフォルダをD&D。

新しいPCがある場合
・問題のPCからHDDを抜き出して外付けHDDケースに入れ、接続してバックアップ
 したいフォルダを新しいPCのHDDににD&D。

前者の場合、D&Dが完了したらリカバリ
後者の場合、HDDケースにいれたHDDを元通りにしてからリカバリ。

補足:HDDは500GBで6800円程度、外付けHDDケースは3000円弱です。
   (2012/4/22 ビックカメラ調べ)

▲このページのトップに戻る
508822Re:vista3回目の故障、データ救出へオーディン-PC初心者 2012/04/29-17:14

記事番号508821へのコメント
c-kobanさんは No.508821「Re:vista3回目の故障、データ救出へ」で書きました。
>このスレを書き込んだのは問題のPCからですか?それとも別のPCからですか?
別のPC(WindowsXP、サポート期間残り2年弱)からです。
>問題のPCからHDDを抜き出して外付けHDDケースに入れ、接続してバックアップしたいフォルダを新しいHDDにD&D(ドラッグ&ドロップ)
HDD側面のネジが取りづらいので、抜き出しは少し難しいです。
予備のPCはあとWindows7があります。

▲このページのトップに戻る
508824Re:vista3回目の故障、データ救出へc-koban 2012/04/29-21:05

記事番号508822へのコメント
オーディン-PC初心者さんは No.508822「Re:vista3回目の故障、データ救出へ」で書きました。

LANケーブル(一般的なストレートではなくクロス)で、問題のPCとWinXPかWin7のPCを繋ぎ、
ファイル共有でデータをコピーって手もあります。
これならケーブル代は数百円で済みます。

▲このページのトップに戻る
508829Re:vista3回目の故障、データ救出へオーディン-PC初心者 2012/04/30-10:50

記事番号508824へのコメント
c-kobanさんは No.508824「Re:vista3回目の故障、データ救出へ」で書きました。
>LANケーブル(クロス)で、問題のPCとWinXPかWin7のPCを繋ぎ、
>ファイル共有でデータをコピーって手もあります。
ファイル共有ソフトですか?それともパブリックフォルダですか?

▲このページのトップに戻る
508837Re:vista3回目の故障、データ救出へc-koban 2012/04/30-14:20

記事番号508829へのコメント
オーディン-PC初心者さんは No.508829「Re:vista3回目の故障、データ救出へ」で書きました。

>ファイル共有ソフトですか?それともパブリックフォルダですか?

ファイル共有ソフトなんて必要ありません。Windows標準の機能を使うだけです。
また、パブリックフォルダと言うのはWin7での話で今回の件とは関係ありません。
問題のPCのフォルダを共有できるようにしたら別のPCのお好きな場所にコピーすれば良いだけです。

問題のPCでファイル共有できるようにするには
 バックアップしたいファイルの入っているフォルダを右クリックして「共有とセキュリティ」。
 「ネットワーク上でフォルダを共有する」にチェック。
これで別のPCからアクセスできるようになります。
注意点するは問題のPCと接続したPCのワークグループ名を同じにすることです。
でないと共有したフォルダが見えません。
ワークグループ名は「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」の「ホーム/小規模オフィスの
ネットワークをセットアップする」から設定できます。

▲このページのトップに戻る
508841Re:vista3回目の故障、データ救出へオーディン-PC初心者 2012/04/30-15:57

記事番号508837へのコメント
c-kobanさんは No.508837「Re:vista3回目の故障、データ救出へ」で書きました。
>問題のPCでファイル共有するにはバックアップしたいフォルダを右クリックして
>「共有とセキュリティ」→「ネットワーク上でフォルダを共有する」にチェック
問題のパソコン(Vista)は起動しないので共有設定の変更は難しいですが、
Win7側は変更できる状態です(vista,7共に無線LAN使用)。
>ワークグループ名は「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」→
>「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」から設定できます。
LANクロスケーブルを入手次第ネットワーク設定を出来ます。

▲このページのトップに戻る
508844Re:vista3回目の故障、データ救出へc-koban 2012/04/30-18:09

記事番号508841へのコメント
オーディン-PC初心者さんは No.508841「Re:vista3回目の故障、データ救出へ」で書きました。

Vista機はWindowsが起動しないということなのでここはUSB接続の外付けHDDケース(以下ケースと略す)
と1CDLinuxを使いましょう。
やるべきことは
1.新しくHDDとケースを買ってくる。
 HDDは500GBもあれば十分ですが1TBと2千円くらいしか違わないので1TBでもいいかも。
2.新しいHDDをケースに入れてXP機か7機に接続し、パーティションを切ってNTFS形式でフォーマット。
3.ケースをはずしてVista機に接続。
4.http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu-jp-cdimage/releases/11.10/ubuntu-ja-11.10-desktop-i386.iso
  上記のアドレスをXPか7のIEのアドレス欄に貼り付けてEnterでダウンロード。
5.ダウンロードしたらそれをCDに焼く。
  ISOを焼けるソフトが無い場合はこちらのソフトをどうぞ。
  使い方はソフト起動後のヘルプを読んでください。

 ディスクメディエーター呉葉
 http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se383901.html

6.Vista機のBIOSを呼び出してCDから起動するように変更する。
7.5.で焼いたCDをVista機にセットして起動。
8.しばらくすると「ubuntuを試す」「ubuntuをインストールする」か訊いてくるので「ubuntuを試す」を選択。
9.さらにしばらくすると画面左側にアイコンが縦に並ぶので上から3番目を選択。
10.ホームという画面が現れ、その左側にデバイスという項目が現れます。
  デバイスの下には現在マウントされているHDDのドライブが並びます。
11.Vista機のドライブが見つかったら全選択してコピー、新しいHDDのドライブに貼り付ければOK。

▲このページのトップに戻る
508850Re:vista3回目の故障、データ救出へオーディン 2012/05/01-14:13

記事番号508844へのコメント
c-kobanさんは No.508844「Re:vista3回目の故障、データ救出へ」で書きました。
>5.ダウンロードしたらそれをCDに焼く。
使うCDはどれでも(-Rか-ROMか-RW)いいんですか?
補足:ubuntuは約700MBありました。あと、vista機は外部出力で映ることがあります。なのでホームネットワークにしたほうが出費を安く抑えられるのでこちらの方法を試してみます。
5/23現在の状況:NVIDIAのディスプレイドライバ(295.73)をダウンロードしましたが、いまだにディスプレイは復活していません。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言