OSが起動しない・・・?



 ◇-?OSが起動しない・・・?-pigumonn-03/25-04:16(1204)-No.508419
   ┣?!Re:OSが起動しない・・・?...-takkun0609-03/25-05:36(1203)-No.508420
   ┃ ┗?!!Re:OSが起動しない・・・?...-pigumonn-03/26-07:08(1177)-No.508426
   ┗?!Re:OSが起動しない・・・?...-ZONE-03/26-21:44(1163)-No.508434
     ┗?!!Re:OSが起動しない・・・?...-pigumonn-03/30-08:52(1079)-No.508456
       ┗?!!!Re:OSが起動しない・・・?...-ZONE-03/31-10:10(1054)-No.508467
         ┗?!!!!Re:OSが起動しない・・・?...-pigumonn-04/10-01:54(822)-No.508585

▲このページのトップに戻る
508419OSが起動しない・・・?pigumonn 2012/03/25-04:16

メーカー名:富士通
OS名:WindowsXp HomeEdition 32bit
パソコン名:C9/160L
トラブル現象:パソコンが起動しない
--
書き込みをさせていただきます、pigumonと申します。

まず、PCの型番ですが自分で開けてしまいHDD・メモリ増設をしていて、型番のシールも見つからなくなっているので
正確な物がわかりません、申し訳ない。
手元にあったマニュアルと比べてスペックに間違いはないので下記のサイトので間違いないと思います。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/c/index.html

タイトルにOSが起動しない・・・?と書かせていただきましたが、状況によって変化します。
それと関係があるのかはわかりませんが、HDDの壁(137G)には引っ掛かっておりパーテションを分けて使っております。
下に書かせていただく物は全て250GにOSを入れております。

1:250GのHDDと160GのHDDを繋げ、起動しようとすると富士通のロゴが出て放っておくと、
  verifying DMI Pool dataと出ます。
  ただ富士通のロゴからF2を押すことでBIOSに入り、特に設定を弄る事無く保存して出ると
  直ぐにOSが起動します。
2:250GのHDDだけで起動すると問題なく起動できます。
3:250GのHDDと120GのHDDを繋げ起動しようとするとやはり問題なく起動します。
  ちなみににHDD healthというHDD診断ツールでは160GのHDDには問題ないのに対し、
  120GのHDDはDriver Health 87%と多少悪いです。
  実際、120Gの方が2年ほど古く使っております。

お手数ですがレスをいただければ幸いです。

▲このページのトップに戻る
508420Re:OSが起動しない・・・?takkun0609 2012/03/25-05:36

記事番号508419へのコメント
pigumonnさんは No.508419「OSが起動しない・・・?」で書きました。

正直なところ言ってる意味がよくわかりません。取り合えず、HDDが3台ありOSの入っているのと入っていないのが2台で、組み合わせによって起動するが組み合わせによっては起動しないってことでいいのでしょうか?

この年代のHDDは、HDDの電源とマーザーつなぐケーブルの間にジャンパピンいわれるピンが存在します。そこの設定でマスター・スレーブの設定が必要です。

内容としては、パソコンがHDDを読み込む順番を決めてあげるということになります。
この設定ができていないといわれているようなエラーになることがありますBIOSでHDDの読み込みを確認してみてください マスターとスレーブがおかしいと思われます。

ジャンパピンの設定を確認してつけなおすだけで問題は解決すると思われます。

ジャンパピンの説明はHDD本体のどこかに記載されています。よく読んで設定してみてください
マーザーによってはスレイブ設定じゃない物もありますのでその辺はマザーのメーカーに
お問合せするか取扱説明書を読んでください。

今の新しいパソコンの組み立て方法などの記載されてるサイトです。
参考になれば見てください。
http://earnest-pc.info/

▲このページのトップに戻る
508426Re:OSが起動しない・・・?pigumonn 2012/03/26-07:08

記事番号508420へのコメント
takkun0609さん、レス有り難うございました。

書き方が悪かったようで申し訳ありません、ですがtakkun0609さんの認識で間違いないと思います。

ジャンパーピンに関してですが、おそらくは違うと思います。
接続の際、下記のサイトのWestern Digitalを参考にして、ジャンパーピンを設定させて頂きましたが間違っておりますでしょうか?
http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index455.htm

関係があるかわかりませんが、BIOSでは、
IDE Primary Master HDD名
IDE Primary Slave HDD名 と表記されているので、正常に認識されていると思っていたのですが間違いでしょうか?

verifying DMI Pool data

takkun0609さん、重ねてレス有り難うとうございした。

▲このページのトップに戻る
508434Re:OSが起動しない・・・?ZONE 2012/03/26-21:44

記事番号508419へのコメント
pigumonnさんは No.508419「OSが起動しない・・・?」で書きました。

3台のHDDのメーカーと型番、それぞれのジャンパ設定状態(マスター/スレーブ)、
IDEケーブルの芯数(40or80)、IDEケーブルのどこにHDDを接続しているか正確に
書き出してください。

ジャンパ設定も接続場所も正しければ、IDEケーブルを交換してみましょう。
#IDEケーブルは80芯のできるだけ品質の良いものを使用してください。

▲このページのトップに戻る
508456Re:OSが起動しない・・・?pigumonn 2012/03/30-08:52

記事番号508434へのコメント
ZONEさん、レス有難うございます。
返信が遅れてしまった事と、書いて当然のことが抜けてしまっていて申し訳ありません。

まず、120GのHDDですが、SeagateのST3120814Aです。
160GのHDDはWesternDigitalのWDC WD1600AAJB-00J3A0です。
250GのHDDはWesternDigitalのWDC WD2500AAJB-22WGA0です。

ジャンパーピンは、
9 7 5 3 1
●●●●● 電源
●●●●●
108 6 4 2
としますと、SeagateのST3120814Aが56に挿してあります。
(細かいようですが、ピンは8までしかありません)
WesternDigitalのWDC WD1600AAJB-00J3A0は、34に挿してあります。
WesternDigitalのWDC WD2500AAJB-22WGA0は、56に挿してあります。

IDEケーブルは80芯ですが、何処にというのがよく分かりませんでした。
自分なりに調べ、これかなと思うことを書いておきます。
まず、BIOSではHDDは、プライマリのマスターとスレイブで認識されています。
そしてHDDに繋がれているIDEの色は黒でした。
マスター側のHDDのIDEはマザーボードにつなげているIDEケーブルから一番遠い接続先を使っております。
OSの立ち上がりを調べた時は、WDC WD2500AAJB-22WGA0に常に同じIDEケーブル先を使用し、
WDC WD1600AAJB-00J3A0とST3120814Aで同じIDEケーブル先を繋げておりました。
見当違いのことを書いてしまっていたら申し訳ありません。


尚、立ち上がりに問題はあるものの立ち上がってから、今のところ何か異常が出ているということはありません。
他に気がついた事は、
OSの立ち上がりに問題がある250Gと160GのHDDではディスクの管理で状態が正常(システム)
としか出ていませんが、
立ち上がりに問題がない250Gと120GのHDDでは正常(システム)と正常(アクティブ)となっておりました。

ZONEさん、重ねてレスをいただき有難うございました。
そして、takkun0609さん、見てくださった方々、基本的な事を書き損じてしまい申し訳ありませんでした。

▲このページのトップに戻る
508467Re:OSが起動しない・・・?ZONE 2012/03/31-10:10

記事番号508456へのコメント
pigumonnさんは No.508456「Re:OSが起動しない・・・?」で書きました。

>としますと、SeagateのST3120814Aが56に挿してあります。
ケーブルセレクト設定になっていますね。
スレーブ設定はジャンパ無しです。

>WesternDigitalのWDC WD1600AAJB-00J3A0は、34に挿してあります。
スレーブ設定ですね。

>WesternDigitalのWDC WD2500AAJB-22WGA0は、56に挿してあります。
こちらは、マスター設定。

Western DigitalのIDE HDDを単独(一台のみ)で接続する場合はシングル設定にします。
IDEケーブル(80芯)への接続は、↓のようになります。
□(マザー)-----□(スレーブ)-----□(マスター/シングル)

>OSの立ち上がりに問題がある250Gと160GのHDDではディスクの管理で状態が正常(システム)
>としか出ていませんが、
>立ち上がりに問題がない250Gと120GのHDDでは正常(システム)と正常(アクティブ)となっておりました。

それぞれのHDDにOSがインストールされているのですか?
120GB:OS無し:第一パーティション非アクティブ
160GB:OS有り:第一パーティションアクティブ
250GB:OS有り:第一パーティションアクティブ
であれば、160GB HDDのアクティブ属性を消してやれば250GB+160GBの状態で正常起動
できるようになるはずです。
160GBのHDDのみを接続した状態でインストールせずに使用できる1CD Linux(Ubuntuや
KNOPPIX)で起動してアクティブになっているパーティションをブート不可に設定します。
GPartedのフラグを編集でbootのチェックを外せばOKです。
160GB HDDの全てのパーティションを削除して新規にパーティションを作成して
フォーマットしても良いです。

▲このページのトップに戻る
508585Re:OSが起動しない・・・?pigumonn 2012/04/10-01:54

記事番号508467へのコメント
ZONEさん、レス有難うございました。
まず最初に謝罪しなければならないのが、せっかく返信して頂いていましたが、PC自体を買い換えることに致しました。
下記に書かせて頂きますが、レスが遅れている事、買い換える事から、
書き込んで頂いた方と読んで頂いた方に誠意が無い状況になってしまったので不愉快でしたら無視してください。

お恥ずかしいお話ですが、今は手持ちが無いので少し先になるのですがそれまで今のPCをごまかして使うつもりですが
HDDは大丈夫でしょうか?
大まかなデータは他のHDDに保存してあるので平気といえば平気なのですが・・・。
確実な答えなどと申しませんので予想でもいただければ幸いです。

>OSの立ち上がりに問題がある250Gと160GのHDDではディスクの管理で状態が正常(システム)
>としか出ていませんが、
>立ち上がりに問題がない250Gと120GのHDDでは正常(システム)と正常(アクティブ)となっておりました。

>それぞれのHDDにOSがインストールされているのですか?
>120GB:OS無し:第一パーティション非アクティブ
>160GB:OS有り:第一パーティションアクティブ
>250GB:OS有り:第一パーティションアクティブ
>であれば、160GB HDDのアクティブ属性を消してやれば250GB+160GBの状態で正常起動
>できるようになるはずです。
>160GBのHDDのみを接続した状態でインストールせずに使用できる1CD Linux(Ubuntuや
>KNOPPIX)で起動してアクティブになっているパーティションをブート不可に設定します。
>GPartedのフラグを編集でbootのチェックを外せばOKです。
>160GB HDDの全てのパーティションを削除して新規にパーティションを作成して
>フォーマットしても良いです。
160GのHDDをドライブ毎にフォーマットし(HDDでまとめてフォーマットする方法が分かりませんでした)
250G(OS有り アクティブ)+160G(OS無し 非アクティブ)の状況ですが、変わらずタイトル通りの症状です。
それとCDドライブに音楽DISCを入れていたらWINDOWS XPのタイトル画面で止まりDVD-ドライブが動いていることを確認しました。
(電源ランプが点灯していることから)

ZONEさん、重ねてレスを頂き有難うございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言