仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが…
◇-?仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが…-確定申告前のあわて者-03/14-10:20(1199)-No.508289 ┣?!Re:仮想メモリのドライブ変更を...-kikuko-03/14-23:05(1186)-No.508301 ┃ ┗?!!Re:仮想メモリのドライブ変更を...-確定申告前のあわて者-03/17-14:33(1123)-No.508335 ┃ ┣?!!!Re:仮想メモリのドライブ変更...-確定申告前の慌て者-03/18-09:37(1104)-No.508344 ┃ ┗?!!!Re:仮想メモリのドライブ変更...-kikuko-03/18-21:16(1092)-No.508353 ┗?!Re:仮想メモリのドライブ変更を...-FUFUFU-03/18-15:19(1098)-No.508349
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
508289 | 仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが… | 確定申告前のあわて者 URL | 2012/03/14-10:20 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:VL550/3 トラブル現象:パソコンの動作が不安定 使用回線:光 -- http://pasokoma.jp/50/lg506629.html からの引き続きの質問 (似た現象に陥っており質問をする場合も含みます) おはようございます。おせわさんです。 本体の空きスペースにHDDを入れて使っています。時々ダンマリするので仮想メモリの ドライブを変更しようとしています。上の窓の中に有る後付けFドライブに移す為に カーソルを合わせ設定→OKで閉じて再起動しても変更されずもとのままです。 どうしてでしょうか? Cドライブは:104GB(使用20.1GB)Dドライブ2GB(空き1.82GB)Fドライブ74.5GB (空き38.5GB)です。また、スペックはVALUSTARの 1.01GHz,0.98GB RAM AMD-Duron (tm)Proscessorです。仮想メモリのドライブを変更するのが目的ではなく、快適に 動く様に設定したいと思っているのです。そんな訳で他に方法が有ればそちらでもよろしいです。どうぞよろしくお願いします。 別件:WarpStar(Aterm WR7800H)の設定方法もおねがいします。 |
▲このページのトップに戻る
508301 | Re:仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが… | kikuko | 2012/03/14-23:05 |
記事番号508289へのコメント Cドライブに十分な空きがあるので、仮想メモリの場所を変更しても意味がないと思います。 引用した過去ログのように、起動時に「仮想メモリー領域の不足〜」のメッセージが発生という警告が出るのですか? WarpStar(Aterm WR7800H)の設定方法は添付の取扱説明書に書いてあると思います。 それで、分からなければ、どこで躓いているか具体的書いた方がいいでしょう。 「時々ダンマリする」という状態も具体的にお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
508335 | Re:仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが… | 確定申告前のあわて者 | 2012/03/17-14:33 |
記事番号508301へのコメント kikukoさんは No.508301「Re:仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが…」で書きました。 レスありがとう。仮想メモリー領域の不足…などのメッセージは出ません。それに ドライブ移す意味が無いとのアドバイスによって中止します。 でもカーソルも動かない、画面も変わらないクリックが出来ないなどの固まっちゃう のは何でしょうか?ね。俗に言うフリーズですか。その場合Ctrl+Shift+Deletを使って タスクの終了をしますが中々終了しないんです。(汗) Aterm WR7800Hは始めにhttp://121ware.com/aterm/ と http://121ware.com/aterm/をダウンロードしてインストールするのでしょうか? それとも無線LANが装備されているPCにはWL54TUは不要なのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
508344 | Re:仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが… | 確定申告前の慌て者 | 2012/03/18-09:37 |
記事番号508335へのコメント 確定申告前のあわて者さんは No.508335「Re:仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが…」で書きました。 Aterm WR7800Hは始めにhttp://121ware.com/aterm/ と http://121ware.com/aterm/をダウンロードしました。 インストールは中々決まらず何回かダウンロードし直してやっとの事でインストールを 完了しました。設定は子機をUSBに差込んで本体の設定ボタンの長押しで完了しました。 最新式ではないので2Fと1Fでは2×4の戸建てでも電波が限界の域ですが使える状態に なりました。Windowsは使用出来ても、Mac Noteはやはり使えませんでした。(苦笑) 2つ目の問題は解決しました。残るは当初の黙んまりです。 よろしくお願いしま〜す。 |
▲このページのトップに戻る
508353 | Re:仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが… | kikuko | 2012/03/18-21:16 |
記事番号508335へのコメント WL54TUはMacに対応していないと書いてありますから無理でしょう。 http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wl54tu_win.html Macノートの型番が不明ですが、無線LAN内臓でしたら、内臓無線LANを使って接続できるのでは? マニュアルが付いているはずですが、なければこちらにマニュアルがありますから読んでください。 http://121ware.com/product/atermstation/manual/download_bb01.html FUFUFUさんが丁寧に説明なさっているように、このPCで快適な動作を求めるのは難しいだろうと思います。 常駐ソフトを止めてみたら少しは改善するかもしれません。 スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと記入してOK。 スタートアップのチェックをウイルス対策ソフト以外すべて外してOK→再起動。 この状態でしばらく使ってみては? http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003115 ・WindowsXPで常駐ソフトを起動しないようにする方法 |
▲このページのトップに戻る
508349 | Re:仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが… | FUFUFU | 2012/03/18-15:19 |
記事番号508289へのコメント 確定申告前のあわて者さんは No.508289「仮想メモリのドライブ変更をしたいのですが…」で書きました。 >スペックはVALUSTARの 1.01GHz,0.98GB RAM AMD-Duron Proscessorです。 >快適に動く様に設定したいと思っているのです。 >パソコン名:VL550/3 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVL5503D.html どのあたりを「快適」と判断するかにもよるのですが、ほぼ無理かも。 理解すべきことは、パソコンは家電製品とは違う、ということです。 ほぼ10年前の機種だと思いますが、WinXPはアップデートしていればSP3のはずです。 このOSのアップデートというのが問題で、OSだけが最新になっています。 家電なら、具合の悪くなった一部の部品を交換することで、元の状態に戻せますが、 パソコンは、ソフトが更新で高機能になり、古いハードウェアがその進歩に 追いつかないために、遅くなってしまうという問題があります。 WinXPは2001年に発売され、2002年SP1、2004年SP2、2008年SP3になっています。 Internet Explorer 8は2009年に追加されています。 SP(サービスパック)は、その都度不具合の修正だけではなく、新機能が追加され、 IEも同様に新機能が付加されるようになっています。 つまり、10年前のハードウェアで3年前のソフトウェアを運用している状態です。 残念ながら、新機能はハードウェアにより大きな負担をかけることになるので、 新しいハードウェアは、動作スピードのアップだけではなく、新機能の追加で、 より大きな負荷を処理するようになっています。 その一つがSSEというCPUの拡張命令機能です。 SSE→SSE2→SSE3→SSSE3→SSE4→Intel AVX→Intel AVX2と発展しています。 Duron1.1GHzだとSSEまでしか実装されていません。 SSE系は主にマルチメディア系の処理を高速化させるためのものですが、 機能がなければすべて普通のCPU命令で処理されるので時間がかかります。 ということで、ハードウェアに特段の不具合でもなければ、 ハードウェアが古いために、負担の増大による処理の停滞が起こっている、 とも考えられので、現状での解決は難しいということです。 また、電解コンデンサーなど各種部品類も耐用限度年数は超えているので、 経年劣化による不具合ということも考えられます。 実際に実機を操作してみないと断定は出来ないですが、 Duron自体が当時でも廉価版のCPUであったわけですから、 10年後において、あまり無理な期待をしない方が良いと思います。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|