excelで
◇-?excelで-グティエレス(初)-PC初心者-PC不慣れ-06/19-10:10(845)-No.504202 ┣?!Re:excelで...-halfmoon-06/19-13:03(842)-No.504206 ┃ ┗?!!Re:excelで...-グティエレス(初)-PC初心者-PC不慣れ-06/19-15:53(839)-No.504209 ┃ ┗?!!-Re:excelで...-まりりん-06/19-17:04(838)-No.504212 ┗?!Re:excelで...-ZONE-06/19-20:37(834)-No.504215
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
504202 | excelで | グティエレス(初)-PC初心者-PC不慣れ | 2011/06/19-10:10 |
メーカー名:自作PC 作ってもらった OS名:WindowsVista パソコン名:FI−2 -- Excelで下記のような表があって、 B列とC列は文字列なのですが、 B列が空欄だったら、C列を空欄にして B列に値があったら、A列を空欄にしたいのですが、 どのようにしたらいいんでしょうか? Bは文字列表示になっていて、 =IF(B1="",C1="",A1="")と入れてみたのですが、 そのまま文字として表示されてしまいます。 初心者ですみませんが教えてください。 A列 B列 C列 1 245 000 1 135 000 1 012 000 1 000 1 000 |
▲このページのトップに戻る
504206 | Re:excelで | halfmoon | 2011/06/19-13:03 |
記事番号504202へのコメント グティエレス(初)-PC初心者-PC不慣れさんは No.504202「excelで」で書きました。 えーと、その表を作る意図が読めないので、望む回答ではないかもしれません。 より的確な回答を得たいのであれば、しっかりとした作表の意図を出した方が良いですよ。 複数の情報を組み合わせて結果を得る為に、表を作ろうとしているのですから。 意図として、A列・C列の望む結果は理解できるのですが 数式「=IF(B1="",C1="",A1="")」はどの列に入れているのでしょうか。 概念の話になるのですけど、あくまで数式は、その数式を入力したセルに結果を表示するものです。 例として、B列に文字列を入力されているのであれば C列の数式を「=IF(B1="","","000")」とし A列の数式を「=IF(B1="",1,"")」としてみるのは求めている形に当てはまりますか? B列一つの情報から、複数のセルに計算結果を反映させようとするのであれば 関数では出来ません。「マクロ」という機能を使う事になると思います。 そちらの方面は、疎いのでお力にはなれません。 |
▲このページのトップに戻る
504209 | Re:excelで | グティエレス(初)-PC初心者-PC不慣れ | 2011/06/19-15:53 |
記事番号504206へのコメント 返答ありがとうございます。 数式「=IF(B1="",C1="",A1="")」はB列にいれてみましたが エラーでした。 あとそれ以前に文字列表示になっているので 関数が反映されず関数が文字として表示されてしまいます。 関数を反映するにはどうしたらいいのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
504212 | Re:excelで | まりりん | 2011/06/19-17:04 |
記事番号504209へのコメント グティエレス(初)-PC初心者-PC不慣れさんは No.504209「Re:excelで」で書きました。 私の考えていることが、あなたのご希望と異なるならごめんなさい。 あなたは、B列に計算式を入れてA列やC列の表示を操作しようとされていますね。 『=IF(B1="",C1="",A1="")』と言う計算式をB1セルに入れて、『もし、B1が空白ならC1を空白に、そうでないならA1を空白にせよ』と言う命令のつもりなのでしょうが、そうはいきません。 『IF』関数は、『=IF(<論理式>,<「真」の場合の値>,<「偽」の場合の値>)』と言う書式で、入力されているセル(つまり、B1セル)に対してだけ作用します。別のセル(A1やC1)には何の影響も与えることは出来ません。 A列やC列はどうなっているのでしょうか? もし、A列とC列にあらかじめ値が入力されており、『B列が空欄だったらC列の表示を見えなくして、B列に値があったらA列の表示を見えなくする』で良いなら、「書式」-「条件付書式」で下記のような指定をすればよいでしょう。 1.A列指定範囲(例えばA1からA10,範囲指定後のフォーカスセルはA1とする)に対して、条件1に『数式が』,『=B1>""』,書式のフォントタブで「色」を「白」にする。 2.C列指定範囲(例えばC1からC10,範囲指定後のフォーカスセルはC1とする)に対して、条件2に『数式が』,『=B1=""』,書式のフォントタブで「色」を「白」にする。 > あとそれ以前に文字列表示になっているので関数が反映されず、関数が文字として表示されてしまいます。 これについては、関数を入力するセルの書式の表示形式を『標準』に変更してください。 |
▲このページのトップに戻る
504215 | Re:excelで | ZONE | 2011/06/19-20:37 |
記事番号504202へのコメント グティエレス(初)-PC初心者-PC不慣れさんは No.504202「excelで」で書きました。 >Excelで下記のような表があって、 >B列とC列は文字列なのですが、 >B列が空欄だったら、C列を空欄にして >B列に値があったら、A列を空欄にしたいのですが、 >どのようにしたらいいんでしょうか? 数式だけで処理を行いたいのなら、別シートに結果として表示するのはどうでしょう? 元シートはそのまま残りますし、元シートの部分修正で反映も可能です。 例)Sheet1のデータを上記条件でSheet2の同一セルに転記する。 Sheet2のA1セル:「=IF(ISBLANK(Sheet1!B1),IF(ISBLANK(Sheet1!A1),"",Sheet1!A1),"")」 Sheet2のB1セル:「=IF(ISBLANK(Sheet1!B1),"",Sheet1!B1)」 Sheet2のC1セル:「=IF(ISBLANK(Sheet1!B1),"",IF(ISBLANK(Sheet1!C1),"",Sheet1!C1))」 「下記のような表」が完成品でそれを直接変換したいならVBAマクロを組ましょう。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|