外付HDDのファイルが見えない
◇-?外付HDDのファイルが見えない-しま(初)-05/09-09:26(1071)-No.503489 ┗?!Re:外付HDDのファイルが見え...-うにゅ-05/09-09:50(1071)-No.503490 ┗?!-Re:外付HDDのファイルが見え...-しま(初)-05/10-07:24(1049)-No.503509 ┗?!-!Re:外付HDDのファイルが見...-うにゅ-05/10-10:06(1046)-No.503512 ┗?!-!-Re:外付HDDのファイルが見...-しま(初)-05/11-03:11(1029)-No.503529
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
503489 | 外付HDDのファイルが見えない | しま(初) URL | 2011/05/09-09:26 |
メーカー名:SONY ソニー OS名:WindowsXp パソコン名:PCG-VX7/BD トラブル現象:インターネット全般その他 外付HDDのファイルが見えない ハード関連:ハードディスク HDD -- http://pasokoma.jp/bbs9/lg263480 からの引き続きの質問 (似た現象に陥っており質問をする場合も含みます) Logitecの外付けHD(LHD-PS80U2WH)のファイルがエクスプローラーで 見られなくなってしまいました。 もともと75Gぐらいの容量中50Gぐらいのファイルが入っていました。 トラブル後に、プロパティーで見ても、使用容量は以前と変わって いるようには思えません。 やってしまったことを時系列で以下に述べます。 1,デスクトップパソコン(OS:VISTA)の動作が不安定になったため、 ファイルを待避しようと、LHD-PS80U2WHをつないで、空き容量のところに ファイルを転送中に、パソコンの動きが不安定になり、スタートボタンの 長押しで強制的にパソコンを止めました。 2,その後、問題のないノートパソコンにLHD-PS80U2WHをつなぐと、 HD自身の認識はされます。 3,エクスプローラーでLHD-PS80U2WHをクリックすると, RUNDLLとかかれたウインドーが開き、 ,,,,,\recyclers\s-5-3-42-2819,,,,,,3665\jwgkvsq.vmxで エラーが発生しました。 エントリがありません:ahaezedrn とのメッセージがでます。 4,右クリックで”開く”を選べば、開くのですが、ファイルは 何も表示されません。 5,オプションで、すべてのファイルとフォルダを表示するにしても 何も表示されません。 6,チェックディスクをすべてのオプションをオンにして 走らせました。18時間ぐらいかかりましたが、問題なく終了しました。 でも、表示されないのは変わりません。 7,Norton Anti Virusを走らせると、13400ファイルがあり、すべて 問題なしとでました。スキャン中に、元々あったファイル名が次々と 表示されましたので、ファイル自身は残っていると推測しています。 8,以上のことをやっても変わらずにファイルは見られません。 なにか、対策がないか、よろしくお願いいたします。 |
▲このページのトップに戻る
503490 | Re:外付HDDのファイルが見えない | うにゅ | 2011/05/09-09:50 |
記事番号503489へのコメント しま(初)さんは No.503489「外付HDDのファイルが見えない」で書きました。 ウィルスに感染していますね。 PCもUSB-HDDも・・・ W32/Conficker.worm!inf | ウイルス情報 | マカフィー http://www.mcafee.com/japan/security/virC2009.asp?v=W32/Conficker.worm!inf >1,デスクトップパソコン(OS:VISTA)の動作が不安定になったため、 >ファイルを待避しようと、LHD-PS80U2WHをつないで、空き容量のところに >ファイルを転送中に、パソコンの動きが不安定になり、スタートボタンの >長押しで強制的にパソコンを止めました。 ウィルス感染によって、動作不安定になっていたのではないでしょうか。 >2,その後、問題のないノートパソコンにLHD-PS80U2WHをつなぐと、 >HD自身の認識はされます。 その問題の無いPCは、最新版のウィルス対策ソフトはインストールされていますか? インストールされていない、バージョンが古い場合は、ウィルス感染の可能性があります。 そのUSB-HDDを無闇に他のPCに接続するのはやめましょう(ウィルスを散蒔く行為) >7,Norton Anti Virusを走らせると、13400ファイルがあり、すべて これのバージョンは? ウィルス定義ファイルの更新日時は? ウィルス対策ソフトが、最新版(少なくともNAV2010以降)であれば、自動駆除されていたと思いますが・・・ |
▲このページのトップに戻る
503509 | Re:外付HDDのファイルが見えない | しま(初) | 2011/05/10-07:24 |
記事番号503490へのコメント うにゅさんは No.503490「Re:外付HDDのファイルが見えない」で書きました。 うにゅさん、ありがとうございました。ウィルスですか、、、、ショックです。 問題のパソコンは、立ち上げると、windows recovery が走り出し、 デスクトップがMy DISC みたいな空のフォルダーだけになってしまっていました。 エクスプローラーですべてのファイルとフォルダーを表示するにすると もとあったファイルが隠しファイルになっているのがわかりましたので、 教えていただいたウィルスの特徴に一致します。 その隠しファイルを待避しようとして、USB-HDをさしたら、それもおかしく なってしまったというわけです。 >その問題の無いPCは、最新版のウィルス対策ソフトはインストールされていますか? >インストールされていない、バージョンが古い場合は、ウィルス感染の可能性があります。 >そのUSB-HDDを無闇に他のPCに接続するのはやめましょう(ウィルスを散蒔く行為) 適切なアドバイスありがとうございました。危うく、感染したUSB-HDを 別のパソコンにさしてしまうところでした。 >これのバージョンは? >ウィルス定義ファイルの更新日時は? >ウィルス対策ソフトが、最新版(少なくともNAV2010以降)であれば、自動駆除されていたと思いますが・・・ バージョンは恥ずかしながら、2002です。今までウィルスにかかったことが なく、油断していました。お恥ずかしいことです。 なお、問題のないノートPCは、このように書き込みもできていますし、 不安定な動作はまだしておりませんので、ウィルスには感染していないのかなと 期待していますが、ウイルスソフトでチェックするまでは、他の機器は 綱がないようにしようと思います。 これから、ウィルス駆除ソフトを買うか、ダウンロードするか、いずれかの 方法で、駆除を行おうと思いますが、慣れないものなので、少し時間が かかりそうです。 有益な情報をありがとうございました。 また、よろしくお願いいたします。 |
▲このページのトップに戻る
503512 | Re:外付HDDのファイルが見えない | うにゅ | 2011/05/10-10:06 |
記事番号503509へのコメント しま(初)さんは No.503509「Re:外付HDDのファイルが見えない」で書きました。 質問とやり取りの返事の中で、貴方のPC環境が曖昧なので質問します。 ・ウィルスに感染しているPCは、PCG-VX7/BD(WindowsXP)、デスクトップパソコン(Windows Vista)のどちらですか? ・NAV2002がインストールされているPCは、どっち? 貴方の回答では、ウィルス対策ソフトはNAV2002ということですが、NAV2002はWindowsVistaには対応しておらずおかしいです。 PCG-VX7/BDのインストールされている物と勘違いしてませんか? 問題のあるVista機にインストールされているウィルス対策ソフトとバージョンはなんですか? >これから、ウィルス駆除ソフトを買うか、ダウンロードするか、いずれかの >方法で、駆除を行おうと思いますが、慣れないものなので、少し時間が >かかりそうです。 必ず、【媒体付き】のパッケージ版を購入してください。 ダウンロード版では、こういった場合にはそのファイルもウィルスに感染する可能性が高く役に立たないです。 初心者向けお手軽で、私個人が実際使ってきて、お勧めできるウィルス対策ソフト ・シマンテック社 Norton Internet Security2011(個人的にはこっちお勧め) ・トレンドマイクロ社 ウィルスバスター クラウド2011 問題のWindowsVista機が、Windowsが正常に動作しないんですよね? ウィルスに感染している時点で、あれこれするよりOSリカバリをしてしまうのが一番の解決策なんですけどね。 消えては困るデータがあるのであれば、以下の作業なのかな。 【作業手順】 1.問題のPCからLANケーブルを抜く(物理的にネットワークから切り離した状態にする事) 2.ウィルスに感染していないPCで、1CD Linuxのメディアを作成して、その媒体から問題のPCを起動する。 できればウィルスに感染していない別のUSB-HDD等が用意するのが一番良いのですが、用意できないのであればウィルス感染したUSB-HDDを接続して、消えては困るデータを退避する。 ○KNOPPIXダウンロード KNOPPIX Japanese edition http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ ○媒体作成と使用方法 KNOPPIX クノーピクスでデータ救出 パソコン初心者講座 http://www.pc-master.jp/sousa/knoppix.html 3.問題のPCのOSリカバリを説明書に従って行う。 4.もし、最初からウィルス対策ソフトがインストール(PCに添付)されている場合は、アンインストールを行う。 5.購入したウィルス対策ソフトをインストールしたあと、LANケーブルを接続し、ウィルス対策ソフトのプログラム、ウィルス定義の更新、Windows Updateをすべて行う。 6.一時的にリムーバブルメディアからの自動再生を停止する設定を行う 外部記憶装置の自動再生を無効にする:Vista即効テクニック http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070717/277644/ 7.ウィルスに感染したUSB-HDDを接続し、ウィルス対策ソフトからUSB-HDDの中身全てに対して、ウィルススキャンと駆除を行う。 ※エクスプローラから問題のUSB-HDDを開くことは絶対にしないこと! 8.ウィルス駆除が終わったあと、自動再生の設定は好みで戻す。 9.USB-HDDからバックアップしたデータを戻す。 参考 アンチウイルスソフトの必要性について http://www.higaitaisaku.com/antivirus.html クリーンインストール http://www.higaitaisaku.com/cleaninst.html 転ばぬ先の杖 − さらなる被害を受けないために http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html |
▲このページのトップに戻る
503529 | Re:外付HDDのファイルが見えない | しま(初) | 2011/05/11-03:11 |
記事番号503512へのコメント うにゅさんは No.503512「Re:外付HDDのファイルが見えない」で書きました。 うにゅさん、非常に適切なアドバイスありがとうございます。 まず、最初はUSB-HDDの問題と思いこんでおりましたので、パソコン環境の 説明が曖昧であったこと、お詫び申し上げます。 >・ウィルスに感染しているPCは、PCG-VX7/BD(WindowsXP)、デスクトップパソコン(Windows Vista)のどちらですか? >・NAV2002がインストールされているPCは、どっち? > 貴方の回答では、ウィルス対策ソフトはNAV2002ということですが、NAV2002はWindowsVistaには対応しておらずおかしいです。 > PCG-VX7/BDのインストールされている物と勘違いしてませんか? > 問題のあるVista機にインストールされているウィルス対策ソフトとバージョンはなんですか? ウィルス感染は、デスクトップPC(VISTA)で、そこにUSB-HDDをつないで おかしくなり、それをPCG-VX7/BD(WindowsXP)にさしてしまったということです。 NAV2002はPCG-VX7/BDにインストールされています。 デスクトップPC(VISTA)ははずかしながら、ウィルス対策ソフトは入って いませんでした。買ったときの30日試用ソフトが入っていたと記憶しております。 >問題のWindowsVista機が、Windowsが正常に動作しないんですよね? >ウィルスに感染している時点で、あれこれするよりOSリカバリをしてしまうのが一番の解決策なんですけどね。 >消えては困るデータがあるのであれば、以下の作業なのかな。 おっしゃるとおり、デスクトップPCが正常でなく、データの待避も必要となっています。 アドバイスのとおり、Linuxを立ち上げて、データの待避、OSのリカバリーを 行おうと思います。細かい手順も書いていただき、非常に参考になります。 KNOPPIXは使ったことはありませんが、頑張って、教えていただいたように やってみようとおもぃます。 ありがとうございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|