Linunxを導入したら、HDDの容量表示がおかし



 ◇-?Linunxを導入したら、HDDの容量表示がおかし-Yellow-Linux-PC不慣れ-04/01-02:59(1157)-No.502775
   ┣?!Re:Linunxを導入したら、HDDの容...-ハンカチおやじ-04/01-23:25(1137)-No.502782
   ┃ ┗?!-Re:Linunxを導入したら、HDDの...-Yellow-Lnux-04/03-13:44(1099)-No.502808
   ┃   ┗?!-!Re:Linunxを導入したら、HDDの...-ハンカチおやじ-04/04-23:32(1065)-No.502843
   ┃     ┗?!-!-Re:Linunxを導入したら、HDD...-Yellow_Linux-04/06-22:38(1018)-No.502875
   ┗?!パソ困管理者削除...-パソ困管理者-04/28-19:39(493)-No.503306

▲このページのトップに戻る
502775Linunxを導入したら、HDDの容量表示がおかしYellow-Linux-PC不慣れ 2011/04/01-02:59

メーカー名:ASUS
OS名:Linux
パソコン名:EeePC900
ハード関連:ハードディスク HDD
--
はじめまして、この度Linuxに挑戦している、初心者です。

今回、手持ちのモバイルPCにLinuxを導入して、いろいろ覚えようかと思って挑戦した
所、HDDの空き容量がおかしく、大きなファイルを扱えないようなんです。
ちなみに環境は下記の通りです。
PC:ASUS EeePC900
OS:WindowsXpとVineLinux5.2
SSD:オンボードに8Gb(WindowsXP)
  拡張側に8Gb(VineLinux5.2)
問題は、拡張側のSSDにあります。
# dfで中を除くとこうなります(ユーザーIN)
ファイルシステム 1K-ブロック 使用 空き 使用% マウント位置
/dev/mapper/VolGroup00-LogVol00
3547856 3208948 158684 96% /
/dev/sdb1 101086 13101 82766 14% /boot
none 1032304 176 1032128 1% /dev/shm
df: `/root/.gvfs': 許可がありません
/dev/sda1 7847720 4321692 3526028 56% /media/disk

この結果からいうと、8GbのSSDで約4.5Gbしか見えていません、残りの約3.5を
使いたいのですが、どうやっていいのかわかりません。
どうかご教授お願いできませんでしょうか。



▲このページのトップに戻る
502782Re:Linunxを導入したら、HDDの容量表示がおかしハンカチおやじ 2011/04/01-23:25

記事番号502775へのコメント
Yellow-Linux-PC不慣れさんは
No.502775「Linunxを導入したら、HDDの容量表示がおかし」で書きました。


こんにちは。ワシはハンカチおやじという Ubuntu ユーザーじゃ。

> この結果からいうと、8GbのSSDで約4.5Gbしか見えていません、
> 残りの約3.5を使いたいのですが、どうやっていいのかわかりません。

CLI ではなく GParted を使ってみてはいかがかな。
このアプリケーションを使えば、
目に見える形(つまり GUI)で使用状況を把握できるぞい。これ↓を見よじゃ。

http://www.google.co.jp/images?q=gparted&hl=ja&um=1&gbv=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi

まぁ問題があるとすれば、
はたして GParted が Vine Linux 5.2 で使用できるかどうかじゃな。
Vine のほかのバージョンには情報があるけど 5.2 はわからんかったワイ。

しかしじゃ。
Linux ディストリビューションの中でも弱小勢力の Vine を選んだ以上は、
不確かな情報でもいろいろ試す実験精神をぜひ持ってくだされ。


あとコマンドの df を使うときは、オプションの -h をつけるとわかりやすいぞい。
この -h は --human-readable のことで、
サイズを人間の理解しやすい形式で表示するという意味じゃ。

> /dev/sda1 7847720 4321692 3526028 56% /media/disk

おぬしのこの結果も、もっとわかりやすい数字になることじゃろう。
ちなみに df -h を使用したワシのマシンの場合はこう表示されるワイ。

ファイルシステム サイズ 使用  残り 使用% マウント位置
/dev/sda1    71G 3.4G 64G 5%   /

# んが。レイアウトがズレているぞい。

▲このページのトップに戻る
502808Re:Linunxを導入したら、HDDの容量表示がおかしYellow-Lnux 2011/04/03-13:44

記事番号502782へのコメント
こんにちは、ハンカチおやじさん
早急なる、ご教授ありがとうございます。

私がVine linuxを選んだ理由が、たまたま購入した雑誌に取り上げられており、妙に惹
かれたいたため、何も考えずに足をいれてみました、過去にKNOPPIX、Ubuntuなどあり
ましたが、あまり、惹かれなかったたため、Vine Linuxを使いはじめています。

さて、本題ですが投稿後色々なキーワード等を辿ったところ、lvm2ということに導かれ
ました、何回読んでもいまいち理解できません・・・容量が増えたり減ったりとして、
変化するみたいです、Winユーザーの私には少しなじみませんが、頑張ってみます。
 GPartedと言うソフトはVine Linuxにも入っていました、ただ最初からあったのか、
自分で入れたのかは覚えておりません、なんせ、色々といじくりまわしていますので
・・・ある程度、Vine Linuxでなれてきたらもう一度クリーンインストールしようと思
っています。
df -hのコマンドを試した結果は
ファイルシステム サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
/dev/mapper/VolGroup00-LogVol00
3.4G 3.3G 0 100% /
/dev/sdb1 99M 13M 81M 14% /boot
none 1009M 168K 1008M 1% /dev/shm
/dev/sda1 7.5G 4.2G 3.3G 57% /media/disk
です。
これを見る限りでは、/dev/sdb1で約3.2Gが見えませんが、GPartedでみると、
/dev/sdb1 101.94M 16.2M 85.92M /boot ファイルシステム:ext3
/dev/sdb2 7.42G ----- ------ ファイルシステム:lvm2
という感じです。
やはりlvm2というのはこれからかじっていかないと、解り辛いですね。
これから、Linuxという分野の泥沼にはまっていき、頑張りたいと思います。
これからも、色々とご教授いただければ幸いです。







▲このページのトップに戻る
502843Re:Linunxを導入したら、HDDの容量表示がおかしハンカチおやじ 2011/04/04-23:32

記事番号502808へのコメント
> これを見る限りでは、/dev/sdb1で約3.2Gが見えませんが

確かに認識されていない領域があるようじゃな。
でも /dev/sdb1 は /boot を lvm2 から物理的に切り離しておるのじゃろう。
サイズも表示されている数値で正しいと思われるワイ。
問題なのは /dev/sdb2 の方ではないのかえ。

で、いろいろと調べてみたのじゃが……。
Vine Linux の root 権限の呪文って Ubuntu と違うのじゃな。
GNOME つながりで GParted は使えたけど、
やはり異なるディストリビューションに対してレスするのは無理があるワイ。
これからのことは Vine Linux のコミュニティで尋ねるのがよいじゃろう。

Vine Linux のオンラインマニュアル
http://vinelinux.org/documentation.html

Vine Linux のユーザーフォーラム
https://groups.google.com/group/vine-users-forum?hl=ja


力になれずすまないワイ。

▲このページのトップに戻る
502875Re:Linunxを導入したら、HDDの容量表示がおかしYellow_Linux 2011/04/06-22:38

記事番号502843へのコメント
ハンカチおじさん こんばんは。
度々のご教授ありがとうございます。

最初の投稿から、いろいろ実験したりして、ある程度見えつつあります。
Linuxのlvm2は新しい機能ということです、複数の物理的HDDの少しずつを集めて
一つの領域として使えるみたいです。
私のSSDの場合は、拡張SSDの容量は約8Gbあり、その中は2つの領域に分けてあ
ります。
一つ目の領域は下記のとおりで
/dev/sdb1 99M 13M 81M 14% /boot
二つ目の領域は下記のとおりで
/dev/sdb2 7.42G
二つ目の領域の中に
/dev/mapper/VolGroup00-LogVol00と言う名前がつけられ、その中にさらに二つの
領域が切られています。
/3.4G 3.3G 0 100% /Root領域
3.2G/swap領域(使用者が見えない領域)
ということで、使用者側から見えない状況であると思われます(勉強すれば使え
ると思われます。)
インストールする時に、自動ではなく手動で設定してあげればもうちょっと広い領
域で使用できることが実験で判明しました。

しばらくは、慣れるために、Vine Linuxで勉強してみます。
色々とご教授いただきありがとうございます。



▲このページのトップに戻る
503306パソ困管理者削除パソ困管理者 2011/04/28-19:39

記事番号502775へのコメント
パソ困管理者が削除しました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言