自作PCの電源が入りません
◇-?自作PCの電源が入りません-alex-07/08-00:38(359)-No.495519 ┗?!Re:自作PCの電源が入りません...-みーやん-07/08-01:17(358)-No.495520 ┗?!!Re:自作PCの電源が入りません...-cpuお取替え-07/08-09:23(350)-No.495523 ┗?!!!Re:自作PCの電源が入りません...-うにゅ-07/08-10:04(349)-No.495525 ┗?!!!?Re:自作PCの電源が入りません...-alex-07/09-00:03(335)-No.495558 ┣?!!!?!Re:自作PCの電源が入りませ...-みーやん-07/09-00:15(335)-No.495559 ┗?!!!?!Re:自作PCの電源が入りませ...-うにゅ-07/09-09:57(325)-No.495564 ┗?!!!?!-Re:自作PCの電源が入りませ...-alex-07/09-12:36(323)-No.495569 ┗?!!!?!-!Re:自作PCの電源が入りま...-うにゅ-07/09-13:15(322)-No.495570 ┗?!!!?!-!!Re:自作PCの電源が入りま...-Acad(β)-PC不慣れ-07/10-18:06(293)-No.495595
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
495519 | 自作PCの電源が入りません | alex | 2010/07/08-00:38 |
メーカー名:自作PC 自分で製作 OS名:Windows7 パソコン名: トラブル現象:パソコンが起動しない -- 自作PCを組んだのですが、電源が入りません。 最初に全て組み上げた後、電源を入れると数秒で電源が落ちてしまいました。 その後はスイッチを入れてもファン(CPU、ケース)が一瞬ピクッと動くだけで 何の反応もしなくなりました。 そこで、マザーから全てパーツを外し、以下のようにつなげていきました。 マザーもケースから外し、絶縁された台の上に置いています。 CMOSも一度クリアした状態です。 1:ファンのみ接続、マザーと電源ユニットをつなげて背面スイッチを入れる ・・・ファンは回転した。 2:CPUを取り付け、電源ユニットからCPU電源コネクタをつなげる ・・・CPUファンがピクッと動いただけ。ビープ音鳴らず。 現在、このような状態で止まっております。これはマザーボード、CPUのどちらの 故障(あるいは初期不良)なのでしょうか?ぜひとも知恵をお貸し下さい。 CPU:Core i7 Quad i7-960 M/B:ASUS P6X58D-E 電源:abee ZEST 850S |
▲このページのトップに戻る
495520 | Re:自作PCの電源が入りません | みーやん | 2010/07/08-01:17 |
記事番号495519へのコメント 電源装置の不良(出力不足)も考えられるのでは? 自力で切り分けできない(予備パーツが揃っていない)場合は、速やかに ショップに点検依頼をした方が。 |
▲このページのトップに戻る
495523 | Re:自作PCの電源が入りません | cpuお取替え | 2010/07/08-09:23 |
記事番号495520へのコメント アビーの電源装置の出力不足が考えられます 自分がお勧めしたい電源はサイズのCORE POWER3の400Wモデル、500Wモデルをお勧めしたいですね 自分のパソコンも電源の出力不足で起動が不可能で、電源の買い替えを考えて、サイズのCORE POWER3の400Wモデルか500Wモデルを買おうか迷っています 値段はお手ごろな値段ですが |
▲このページのトップに戻る
495525 | Re:自作PCの電源が入りません | うにゅ | 2010/07/08-10:04 |
記事番号495523へのコメント cpuお取替えさんは No.495523「Re:自作PCの電源が入りません」で書きました。 Intel Core i7-960 Processor (8M Cache, 3.20 GHz, 4.80 GT/s Intel QPI) with SPEC Code(s) SLBEU http://ark.intel.com/Product.aspx?id=37151&processor=i7-960&spec-codes=SLBEU ただでさえ安かろう悪かろうのサイズ電源、さらに今時80PLUSがついてない電源を勧めるのはどうかと思いますが。 alexさんの記載しているパーツ以外が不明だけど、ただでさえCPUのTDPが130Wなのに、400W電源でさばを読んでいるサイズ電源では多かれ少なかれ、今と同じ事(容量不足)が起こる(または、他のパーツを巻き込んでさらに大惨事)可能性が高いでしょう。 CORE POWER3自体も、スペックを見る限りハイエンド構成を想定した仕様じゃないようですし。 alexさんへ 一度、電源等一式を販売店へ持ち込んで、電源の確認をしてもらってください。 電源に不具合を抱えていて、何度もスイッチオンオフを繰り返すと、正常な他のパーツまで破壊してしまう可能性があります。 電源のお勧めメーカーについては、この掲示板の過去ログにも挙がっていますが、Antec、Seasonic、CORSAIR辺りの550W以上(記載されているパーツだけだと)の80PLUS認証電源を選んでください。 他に増設(グラフィックボート等)するのであれば、今使用されている電源と同じ出力の850W以上の物にしてください。 念のため、他の構成パーツのメーカー名、型番をすべて記載してもらった方が良いかも。 (メモリとか規格選択ミスの感もぬぐえないので) *---追記10:26---* マザーボード日本語マニュアルの2-23、2-24ページの「電源スイッチ(Power-on switch)」「MemOK!スイッチ」の動作状況も確認してください。 |
▲このページのトップに戻る
495558 | Re:自作PCの電源が入りません | alex | 2010/07/09-00:03 |
記事番号495525へのコメント みなさまアドバイスありがとうございます。 本日、別の電源ユニット(780w メーカー不明)を借りることができましたので そちらで試してみたのですが、やはり起動しませんでした。 症状は同様、ファン類が一瞬ピクッと動いただけでした。 >念のため、他の構成パーツのメーカー名、型番をすべて記載してもらった方が良いかも。 >(メモリとか規格選択ミスの感もぬぐえないので) メモリ:CFD ELIXIR DDR3-1600-2G × 4 グラボ:GALAXY GF PGTX480 >マザーボード日本語マニュアルの2-23、2-24ページの「電源スイッチ(Power-on switch)」「MemOK!スイッチ」の動作状況も確認してください。 電源スイッチはLED点灯しています。ファンのみ接続のときは、そのスイッチで 動かすことができました。 MemOK!スイッチは、CPU未接続時では点灯、接続時では一瞬点灯しました。 |
▲このページのトップに戻る
495559 | Re:自作PCの電源が入りません | みーやん | 2010/07/09-00:15 |
記事番号495558へのコメント POST失敗の度に、その都度CMOSクリアしていますか? 自前での切り分けはできそうに無いと思うので、ショップ点検が早いでしょう。 CPUの正常を確認:正常なM/Bと電源装置が必要 M/Bの正常を確認:正常なCPUと電源装置が必要 |
▲このページのトップに戻る
495564 | Re:自作PCの電源が入りません | うにゅ | 2010/07/09-09:57 |
記事番号495558へのコメント alexさんは No.495558「Re:自作PCの電源が入りません」で書きました。 >>マザーボード日本語マニュアルの2-23、2-24ページの「電源スイッチ(Power-on switch)」「MemOK!スイッチ」の動作状況も確認してください。 >電源スイッチはLED点灯しています。ファンのみ接続のときは、そのスイッチで >動かすことができました。 >MemOK!スイッチは、CPU未接続時では点灯、接続時では一瞬点灯しました。 メモリの規格はOKだし、MemOK!スイッチの動作は正常ですね。 マザーボードも、正常な動作っぽいですね。 となると、起動時のPOST音すら鳴らないとなると、CPUが一番怪しいですね。 みーやんさんの回答にあるCMOSクリアも一度試してみて、ダメなら購入店でCPUチェックしてもらった方が良いですね。 |
▲このページのトップに戻る
495569 | Re:自作PCの電源が入りません | alex | 2010/07/09-12:36 |
記事番号495564へのコメント みーやん様、うにゅ様ご返信ありがとうございました。 マザーも借りることができましたので試してみましたが、やはり今までと同様の 反応でした。もうCPUの不具合で確定のようですので、ショップに問い合わせてみることにしました。 先程気づいたのですが、マザーにはCPU、メモリ等の電圧アップ設定のジャンパピンが ありました。マニュアルではNormalの位置がデフォルトになっていますが、 実際にはEnable OVの位置になっていました。Normalにして起動しましたがダメでした。 一番最初にEnableの位置から起動したのが問題だったのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
495570 | Re:自作PCの電源が入りません | うにゅ | 2010/07/09-13:15 |
記事番号495569へのコメント alexさんは No.495569「Re:自作PCの電源が入りません」で書きました。 >先程気づいたのですが、マザーにはCPU、メモリ等の電圧アップ設定のジャンパピンが >ありました。マニュアルではNormalの位置がデフォルトになっていますが、 >実際にはEnable OVの位置になっていました。Normalにして起動しましたがダメでした。 > 一番最初にEnableの位置から起動したのが問題だったのでしょうか? Intel Core i7-960 Processor VID Voltage Range:0.800V-1.375V マザーボード OV_CPU:ピン2-3(OV Enabled) 最大2.10V BIOSでのCPU電圧初期値いくつなんでしょ・・・ マニュアル見る限り、初期値「MANUAL」だから自動では設定されないっぽいね。 初回スイッチ投入時にCPU即死かな・・・ |
▲このページのトップに戻る
495595 | Re:自作PCの電源が入りません | Acad(β)-PC不慣れ | 2010/07/10-18:06 |
記事番号495570へのコメント うにゅさんは No.495570「Re:自作PCの電源が入りません」で書きました。 マザーボードからCPUをはずしてピンが曲がってないかの確認と 電源のATX12Vとビデオカードコネクタの指し間違いはないですか? |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|