FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる
◇-初?FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる-kisaragi-02/17-17:31(377)-No.490649 ┗初?!Re:FAXをセットアップしようと...-エテ吉-02/18-00:38(370)-No.490673 ┗初?!!Re:FAXをセットアップしよう...-ZONE-02/18-20:50(350)-No.490694 ┗初?!!!Re:FAXをセットアップしよう...-エテ吉-02/18-21:55(349)-No.490697 ┗初?!!!!Re:FAXをセットアップしよ...-ZONE-02/19-00:51(346)-No.490712 ┗初?!!!!!Re:FAXをセットアップしよ...-エテ吉-02/19-02:03(345)-No.490716 ┣初?!!!!!?Re:FAXをセットアップし...-kisaragi-02/19-02:26(344)-No.490717 ┃ ┗初?!!!!!?!Re:FAXをセットアップし...-ZONE-02/19-20:37(326)-No.490738 ┃ ┗初?!!!!!?!-Re:FAXをセットアップ...-kisaragi-02/20-19:26(303)-No.490781 ┗初?!!!!!!Re:FAXをセットアップし...-ZONE-02/19-20:41(326)-No.490739
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
490649 | FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | kisaragi | 2010/02/17-17:31 |
メーカー名:NEC OS名:WindowsXp パソコン名:LaVie PC-LL702D -- 2002年購入のノートPCをHDD交換修理しました。 XP Home Edition Version2002 Service Pack3 FAX機能のセットアップをしようとしたら 「XP Home SP3 CDのラベルのついたCDを挿入してOKをクリックしてください。 フロッピーディスクやネットワークサーバーなど、別の場所からファイルをコピーする場合も、OKをクリックしてください。」 とメッセージが出る。OKをクリックすると、 「 XP Home SP3 CD上の一部のファイルが必要です。」と出て コピー元(C):の欄に反転文字(青バックの白抜き文字)で「E:\i386」と出ます。 故障する前はSP2でFAXを使っていましたが、CDを求められることはありませんでした。 Windows Updateでアップデートしてもダメ、 SP3 CDを取り寄せて挿入しても、状況は変わらずその先がわかりません。 SP3を再インストールするのでしょうか。 どうしたらいいでしょうか。おねがいします |
▲このページのトップに戻る
490673 | Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | エテ吉 | 2010/02/18-00:38 |
記事番号490649へのコメント kisaragiさんは No.490649「FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる」で書きました。 >コピー元(C):の欄に反転文字(青バックの白抜き文字)で「E:\i386」と出ます。 のE:\i386のパスは実在しますか?E:\はCD(dvd)ドライブですか? あと、 >SP3 CDを取り寄せて挿入しても、 のCD内にi386フォルダは存在しますか? SP3を再度インストールしたくない場合で もし、E:\i386が存在しないパスであり、SP3のCD内にi386フォルダがあるのなら レジストリエディタ(ファイル名を指定して実行でregedit)で HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Setup 内のServicePackSourcePathの値がE:\となっているのをCDのパス (たとえばCDがDドライブでパスがd:\i386ならi386の前までのパスd:\とする) に変更してエディタを終了して(念のため再起動したほうがいいかも) 再度試してみる。 ※SourcePathの値ではないので間違えないこと。 (修正前に念のためバックアップしておく事) CD内の内容が展開されていないネットワークインストールパッケージ (WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exeとか)ならいったんHDDに 展開して上記の方法を試してみる。 展開方法はたとえばD:\SP3に展開するとして コマンドプロンプトorファイル名を指定して実行で <ファイルがあるパス>\WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe -x:d:\SP3 でD:\SP3内i386フォルダにサービスパックが展開されるのでレジストリには D:\SP3で登録する。 |
▲このページのトップに戻る
490694 | Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | ZONE | 2010/02/18-20:50 |
記事番号490673へのコメント エテ吉さんは No.490673「Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる」で書きました。 >CD内の内容が展開されていないネットワークインストールパッケージ >(WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exeとか)ならいったんHDDに >展開して上記の方法を試してみる。 残念ですが、SP3を展開して現れるI386フォルダにあるファイルだけでは 構成ファイルが不足するためインストールできません。 #実際に試してみました。 以下、スレ主さんへ >パソコン名:LaVie PC-LL702D PC-LL7002Dですよね。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL7002D 標準OSは、Windows XP Home EditionのSP無しですね。 >2002年購入のノートPCをHDD交換修理しました。 メーカー修理ですか? それとも、どこかの修理屋さんですか? >XP Home Edition Version2002 Service Pack3 こちらは、事前に作成しておいた「LaVie Recovery CD」と「アプリケーション CD」を 使用して再セットアップ後にService Pack3をインストールしたということですか? #実際にはNonSPにSP3は入れられないので先にSP2なりを入れているはずですが。 それとも、DSP版のWinXP Home SP3をインストールしたということですか? >「 XP Home SP3 CD上の一部のファイルが必要です。」と出て >コピー元(C):の欄に反転文字(青バックの白抜き文字)で「E:\i386」と出ます。 「LaVie Recovery CD」で再セットアップしているなら「I386」フォルダは Cドライブ直下かC:\WINDOWSフォルダの中にあるはずです。 エクスプローラで「I386」フォルダの所在を確認してください。 存在する場合はその中のファイルのタイムスタンプ(更新日時)が2006年以上のものが 多数(2000ファイル以上)あるかも確認し、無い場合は後述の手順でSP3にバージョン アップしてください。 所在が分かったら[参照]ボタンを押して場所を指定してください。 「LaVie Recovery CD」で再セットアップしなかった場合は、HDD内に「I386」フォルダは ありません。 インストールに使用したWinXPのセットアップCD-ROM(SP3の場合はDVD-ROM)をセットして [参照]ボタンを押して場所を指定してください。 ●「I386」フォルダをSP3にバージョンアップする手順 1)Cドライブ直下に「WORK」フォルダを作成する。 2)「WORK」フォルダの中に「XPCD」フォルダを作成する。 3)Cドライブ直下かC:\WINDOWSフォルダの中にある「I386」フォルダをフォルダごと 「XPCD」フォルダにコピーする。 4)下記からWindows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ を「WORK」フォルダにダウンロードする。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5b33b5a8-5e76-401f-be08-1e1555d4f3d4&DisplayLang=ja 5)コマンドプロンプトを起動して「WORK」フォルダに移動し、下記をを実行する。 WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe -s:C:\WORK\XPCD これにより「XPCD」フォルダの「I386」はSP3が当たった状態になる。 6)Cドライブ直下かC:\WINDOWSフォルダの中にある「I386」フォルダ名を「I386_old」に リネームする。 7)「XPCD」フォルダの「I386」フォルダを元の「I386」があった場所にコピーする。 |
▲このページのトップに戻る
490697 | Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | エテ吉 | 2010/02/18-21:55 |
記事番号490694へのコメント ZONEさんは No.490694「Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる」で書きました。 >残念ですが、SP3を展開して現れるI386フォルダにあるファイルだけでは >構成ファイルが不足するためインストールできません。 それはサービスパックを統合したときの動作ではないですか? 統合せずにspをインストールた場合(SPインストール時に展開したファイルを 残すかどうか聞いてきたと思う) に、追加でWindowsコンポーネントの構成を変更した場合、まずオリジナルのパス (レジストリでのソースパス)を見に行き、その後サービスパックのファイル が必要な場合、サービスパックのパスを見に行って必要な更新ファイルと 置き換える動作をすると認識していました。 SP3のCDを求められると言うことはその他の構成ファイルをソースパスから 取得出来ていると解釈しました。でなければWindowsのインストールディスク orオリジナルのi386フォルダとかを求められる筈だと.. ※統合した場合はソースパスとサービスパックパスが同じになる。 最初の質問内容から修理に出した業者はSP3を適用後に展開ファイルを残さずに 削除したのではないかと思いました。 違っているならすいません。 |
▲このページのトップに戻る
490712 | Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | ZONE | 2010/02/19-00:51 |
記事番号490697へのコメント エテ吉さんは No.490697「Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる」で書きました。 レジストリとの関係を考えずに書いていました。 失礼しました。 で、Virtual PCでWinXP Home SP2b DSP版をインストールしてからSP3をインストール してレジストリとSP3の構成ファイルがどうなるか調べてみました。 1)WinXP Home SP2bインストール直後のレジストリ Installation Sources:D:\ ServicePackCachePath:c:\windows\ServicePackFiles\ServicePackCache ServicePackSourcePath:D:\ SourcePath:D:\ 2)SP3インストール直後のレジストリ Installation Sources:D:\ ServicePackCachePath:c:\windows\ServicePackFiles\ServicePackCache ServicePackSourcePath:c:\windows\ServicePackFiles SourcePath:D:\ #SP3の構成ファイルは何もしなくても「c:\windows\ServicePackFiles」に #格納されました。 3)FAXのセットアップを実行したときのメッセージ 「Windows XP Home Edition CD-ROM 上の一部のファイルが必要です。」と 表示される。 ここでいう一部のファイルの候補は「fxscfgwz.dll」で、SP3の構成ファイルには 存在しないものです。 #SP3の構成ファイルが無い場合はスレ主さんが書かれているSP3のCDを求める #メッセージが表示されます。 #最初に候補となるファイルがSP3の「fxsapi.dll」なため。 ということでスレ主さんの環境は「LaVie Recovery CD」で再インストール後に SP3をインストールしたのではなく、WinXP Home SP3のセットアップDVDで 新規インストールされていると思われます。 この通りであれば、WinXP Home SP3のセットアップDVDが無いとFAXのセットアップは できませんね。 |
▲このページのトップに戻る
490716 | Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | エテ吉 | 2010/02/19-02:03 |
記事番号490712へのコメント ZONEさんは No.490712「Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる」で書きました。 いやあ、詳しく検証して頂きありがとうございます スレ主さんから返答がないので構成がわかりませんが、 SPではないオリジナルのi386フォルダかインストールCDが あればZONEさんの統合の方法でうまくいきそうな気がしますね。 あと、検索で見つけた事例で ORGのi386フォルダ内のFXSCFGWZ.DL_をexpand で展開して 出来たfxscfgwz.dllを直接Windowsのsystem32フォルダに コピーしたら(ServicesPackFilesフォルダでは出来ないそうです) インストールに成功したってのがありました。 ttp://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/win/1230399550 の551-558 |
▲このページのトップに戻る
490717 | Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | kisaragi | 2010/02/19-02:26 |
記事番号490716へのコメント エテ吉さんは No.490716「Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる」で書きました。 エテ吉さん、ZONEさん丁寧なお答えありがとうございます。 回答を理解しようと四苦八苦していろいろやっているうちに時間がたってしまいました。 とりあえず、 HDD交換は地元の修理屋さんで、セットアップもしてもらいましたのでどのようようにセットアップしたかわかりません。 リカバリCDなるものも手元にはありません。 「システムのプロパティ」では Service Pack 3と出ますが、 「プログラムの追加と削除」の一覧表ではService Pack 3は出てきません。 もう遅いので今日はここまで。 |
▲このページのトップに戻る
490738 | Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | ZONE | 2010/02/19-20:37 |
記事番号490717へのコメント kisaragiさんは No.490717「Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる」で書きました。 >HDD交換は地元の修理屋さんで、セットアップもしてもらいましたのでどのようようにセットアップしたかわかりません。 >リカバリCDなるものも手元にはありません。 当然のことながら、Windows XP Home EditionのセットアップCD-ROM or DVD-ROMも 無いんでしょうね。 >「システムのプロパティ」では Service Pack 3と出ますが、 >「プログラムの追加と削除」の一覧表ではService Pack 3は出てきません。 修理屋さんは、Windows XP Home Edition SP3のセットアップDVDまたはSP3未満の セットアップCDにSP3を統合したセットアップDiscでインストールしていますね。 修理依頼時の条件がどのようになっていたか判りませんが、リカバリ以外の方法で OSの再インストールを行ったのであれば、そのときに使用したセットアップDiscを 受け取らないとFAXだけじゃなく今後何かがあった場合に再インストールすることも できません。 ちなみにデバイスマネージャに「!」や「?」が付いたデバイスや不明なデバイスが ありませんか? ある場合は、ドライバもまともに入れられていない中途半端な状態です。 取り敢えず今することは、修理屋にWindows XP Home EditionのセットアップDiscを 引き渡してくれるよう要求交渉することです。 当然ですが、コピー品ではなくプロダクトキーの付いた正規品を要求してください。 修理依頼時の条件(依頼内容)によっては要求を拒否される可能性もあります。 |
▲このページのトップに戻る
490781 | Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | kisaragi | 2010/02/20-19:26 |
記事番号490738へのコメント ZONEさんは No.490738「Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる」で書きました。 デバイスマネージャに「!」や「?」が付いたデバイスや不明なデバイスはありませんでした。 修理屋さんに連絡してみます。 ありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
490739 | Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる | ZONE | 2010/02/19-20:41 |
記事番号490716へのコメント エテ吉さんは No.490716「Re:FAXをセットアップしようとするとSP3のCD挿入を求められる」で書きました。 >いやあ、詳しく検証して頂きありがとうございます いえいえ、エテ吉さんから指摘が無ければレジストリとの関係を理解しないままに なっていたと思います。 ご指摘、ありがとうございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|