初めての自作PCのパーツ選びについて



 ◇-?初めての自作PCのパーツ選びについて-SRX-02/02-14:51(392)-No.490033
   ┣?!Re:初めての自作PCのパーツ選び...-oto-3-02/02-16:41(390)-No.490036
   ┃ ┗?!!Re:初めての自作PCのパーツ選び...-SRX-02/03-00:41(382)-No.490058
   ┃   ┗?!!!Re:初めての自作PCのパーツ選...-oto-3-02/03-19:43(363)-No.490091
   ┃     ┗?!!!【ありがとう】Re:初めての自...-SRX-02/04-01:13(358)-No.490107
   ┗?!Re:初めての自作PCのパーツ選び...-FUFUFU-02/02-17:04(390)-No.490039
     ┗?!!Re:初めての自作PCのパーツ選び...-SRX-02/03-01:17(382)-No.490061
       ┣?!!~Re:初めての自作PCのパーツ選...-c-koban-02/03-02:33(380)-No.490069
       ┃ ┗?!!~【ありがとう】Re:初めての自...-SRX-02/03-13:39(369)-No.490083
       ┗?!!!Re:初めての自作PCのパーツ選...-FUFUFU-02/03-04:28(379)-No.490071
         ┗?!!!!Re:初めての自作PCのパーツ選...-SRX-02/03-13:37(369)-No.490082
           ┣?!!!!~Re:初めての自作PCのパーツ...-c-koban-02/03-18:22(365)-No.490090
           ┃ ┗?!!!!~【ありがとう】Re:初めての...-SRX-02/04-01:16(358)-No.490108
           ┗?!!!!!Re:初めての自作PCのパーツ...-FUFUFU-02/03-21:37(361)-No.490095
             ┗?!!!!!【ありがとう】Re:初めての...-SRX-02/04-01:36(357)-No.490109

▲このページのトップに戻る
490033初めての自作PCのパーツ選びについてSRX 2010/02/02-14:51

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows7
パソコン名:なし
トラブル現象: 自作PCのパーツ選び
ハード関連:自作パーツ Parts
使用回線:光
--
今回初めて自作PCを作ろうと思ったので、パーツを検討したのですが思いのほか

値段が高いと印象を受けました。モニター、キーボード、ビデオキャプチャーなど

も含めた値段が20万ほどになりました。やはりモニターからすべてそろえようと

するとこの位になってしまうのでしょうか?


PCは、長く使えるように拡張性があるものを作ろうと考えています。

PCの用途としては、Web観覧、メールはもちろんなのですがDVD編集、DVD作成、

ブルーレイドライブを導入してブルーレイの鑑賞、地デジの録画、ゲームはたまに

やりますが最新の3Dゲームなどはやらないと思います。


選んだパーツひとつひとつに、“なぜ選んだのか”をコメントしながら記入して

いきたいと思います。

長くなりますが、アドバイスをお願いします。


OS

Windows 7 Ultimate

DSP版ではなく、パッケージ版を買うつもりです。DSP版はパーツと一緒に買う
ことで安く手に入るようですが、一緒に買ったパーツを取り換えたいと思って
取り換えたら、Windows自体を使う権利が無くなるそうなのでこれはどうなのか
と思いパッケージ版を選びました。「Ultimate」にしたのは、XPモードが
魅力だったので「Professional」と迷いましたが、値段が千円程度しか変わら
なかったのでこちらにしました。


CPU

Core i7 860 BOX

やはり最新のものを導入したいと思いこれにしました。それにCore i7 870 BOX
と比べると1万円以上値段が違うのでCore i7 860 BOXを選びました。


マザーボード

ASUS P7P55D

これは価格.COMのレビューを見て決めました。正直言うとこのマザーボードが
いいものなのかどうなのかも、分かりません。すいません。


ビデオカード

SAPPHIRE HD 4670 512MB DDR4 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)

DVD,ブルー例鑑賞、編集などをするのできれいな画像をと思いこれにしました。
改善をするならマザーボードとこのビデオカードを変えるべきでしょうかね?


メモリ

PCデポで販売されているDDR3 4G(2G×2)

値段は9,470円。探せばもっと安いのはあると思うのですがなかった場合は、
ここで買おうと思います。


HDD

HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)

HDDは日立がいいと友人から聞いたことがあったので、これにしました。
容量は、地デジの録画をしたりしたいのでこれくらいがいいかと。


光学ドライブ

PIONEER BDR-S03J-BK

これは自分がパイオニアが好きだという理由だけで選びました・・・。
これが結構高いですねwこれも改善したほうがいいかもしれませんね。


PCケース

サイズ SCY-0311FE-BK

選んだ理由は、特にありません。高すぎず、安すぎずということでこれに
しました。


モニター

三菱電機 VISEO MDT221WTF(BK)

地デジチューナーが付いているということでこれにしました。パソコンに地デジ
のビデオキャプチャーをつければいいと思うのですが、朝などニュースを見たい
時にパソコンを起動しないといけないというのは・・・。逆に録画をしたいけど
パソコンに地デジのビデオキャプチャーを付けないと、録画は難しいと思ったの
で両方に付けることにしました。できればどちらかにしたいのですが、何か良い
方法はないでしょうか?


その他

キーボード
キーボードをしまうトレイ
(メタルラックにPCを置くので、サンコー クランプ式キーボードトレイ
KEYBTRAY 25272というものを買うつもりです )
地デジのビデオキャプチャー

キーボードは特にこだわりがないのである程度のものを買うつもりです。
地デジのビデオキャプチャーは、まだ決めていません。モニターについていますが
それだと、録画が難しいと聞いたのでどちらにも付けるつもりですができれば安く
済ませたいので、何か対策はないでしょうか?


これらを買うとやはり20万くらいになってしまいます。
やはり最初は、キーボードやモニターなど買うのでこの位になってしまうので
しょうか?
あと“用途に対してこのパーツは役不足だ”というものがあったら
教えてください。

すごく長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
490036Re:初めての自作PCのパーツ選びについてoto-3 2010/02/02-16:41

記事番号490033へのコメント
SRXさんは No.490033「初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

自作は趣味の領域なので安くありません
安くしたいのであれば、DELLやマウスコンピュータ、ショップでBTOを選択すべき

気が付いた所を数点挙げさせていただきます
・パーツはすべて同じショップで買うこと
 基本パーツは同じ店で買うと組み合わせ等を教えてくれる
 
・HDDはシステム用とデータ用と分けて2台にすべき
 トラブル時にデータだけは救出したいものです
 また、地デジ録画は容量を食います、320GBと1Tとかにするといいです

・地デジチューナーは二つ必要なし
 録画するならBD/DVDレコーダーを購入すべし
 まともに動かないことが多く、録画ファイルの扱いも面倒 

・Windows 7 はDSP版を購入すべし

▲このページのトップに戻る
490058Re:初めての自作PCのパーツ選びについてSRX 2010/02/03-00:41

記事番号490036へのコメント
oto-3さんは No.490036「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

ありがとうございます。

>・地デジチューナーは二つ必要なし
> 録画するならBD/DVDレコーダーを購入すべし
> まともに動かないことが多く、録画ファイルの扱いも面倒 

とのことですがパソコンを作るから、パソコンをBD/DVDレコーダー替わりに
と思ったのですがBD/DVDレコーダーを買ったほうがやはりいいのでしょうか?
あと、地デジチューナーはパソコンとモニターどちらに付ければよいのでしょうか?
それともBD/DVDレコーダーでついてるものを購入したほうがいいのでしょうか?

>・Windows 7 はDSP版を購入すべし

DSP版はパーツを一緒に買うのですよね?参考までに何のパーツと一緒に買って
いるのか教えてもらえませんか?

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
490091Re:初めての自作PCのパーツ選びについてoto-3 2010/02/03-19:43

記事番号490058へのコメント
SRXさんは No.490058「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

>あと、地デジチューナーはパソコンとモニターどちらに付ければよいのでしょうか?
モニタ内蔵で視聴専用
録画はBD/DVDレコーダーでいいですよ

>参考までに何のパーツと一緒に買っているのか教えてもらえませんか?
CD/DVDドライブがいいよ、邪魔にならないから
最近はFDDコネクタのないマザーボードがほとんどだから
交換頻度が少なくて邪魔にならないパーツはこれしかないでしょ

拡張性を重視するならATX
コンパクト狙いならMicroATX

▲このページのトップに戻る
490107Re:初めての自作PCのパーツ選びについてSRX 2010/02/04-01:13

記事番号490091へのコメント
oto-3さんは No.490091「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

▲このページのトップに戻る
490039Re:初めての自作PCのパーツ選びについてFUFUFU 2010/02/02-17:04

記事番号490033へのコメント
SRXさんは No.490033「初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

まあ、何でも出来るようにと欲張れば、このくらいの値段にはなる。
ちなみに、型番が書いてあるもの+メモリを価格.comなんかで検索したら、
安めの値段で選んでも、ケースは除外して、19万円弱になった。
これに、
ケース+電源→良いものなら2.5〜3万円
地デジチューナ→3波対応で冒険しないのならピクセラで2万円
キーボード+マウス+トレイ→1.5万円くらいを予定する?
なんてところで、25万円コースになるのではと思うけど。
その他、アンテナケーブルとか分波器なんかが必要なら、別予算。
もっと調べて、根本的に考え直したほうがいいと思う。
初めてなら、もっと安く作ってあとから拡張するという方法でも良いような。

ケースについては、再考することを強力に推奨。
はっきり言って、サイズは勧められない。とくに電源がお勧め出来ないです。
ここの過去ログにも山とあるけど、サイズの電源でどれだけ泣かされた人がいるか。
電源だけは、しっかりとしたSeasonicなど定評のあるものを買ってください。

個人的に思うこと
モニタの22インチは、表示が小さいです。
恒常的にパソコンを使うのなら、24インチ以上がお勧め。
といっても、TV付きの24インチモニタはNANAOしかなく13万円弱なので
選択肢が存在しないけどね。
HDMIでチューナー代わりにBDレコをつなぐという方法もありとは思う。
ウチではIOのLCD-DTV222XBRにBDレコとPS3をHDMIでつないでる。
サブ機だから22インチでも可なんで、メイン機は24インチのモニタ使用。

動画編集とかをどの程度行うのかがよくわからないので、選択が?
個人的に普通にTVを録画して見たいとかなら、BDレコがお勧め。
フリーソフトを駆使して編集とは思えないので、
編集用のソフトを購入するなら、その予算も必要。
ドライブの付属ソフトだと限界があるかも。
それから、デジタル系のTV録画画像は、基本的には編集とか出来ないです。
いろいろと工夫すれば、というところで、そんなこともやる予定なのかな?
あとモニタにTVが付いてても、録画は出来ないです。難しいとかじゃないです。

▲このページのトップに戻る
490061Re:初めての自作PCのパーツ選びについてSRX 2010/02/03-01:17

記事番号490039へのコメント
FUFUFUさんは No.490039「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

ありがとうございます。

初めて自作PCを作るのにどれぐらいの値段がが理想的でしょうか?

やはり初めてだと欲張り過ぎてしまって・・・


ケースは、電源付きのほうが安いかと思い探してたらサイズがあったのでサイズにしてしまいました。電源は、Seasonicなどが定評あるようですがケースはどこが定評ありますか?


モニターは、部屋自体があまり広くないの22インチにしました。それに今使っているブラウン管テレビの電源がついたり、消えたりを繰り返したりするのでパソコンと一緒に使えるものをと思ってこれにしました。

FUFUFUさんの使っているLCD-DTV222XBRでは録画をBDレコーダーでやっているのですか?

あと、くだらない質問になってしまいますが、「ウチではIOのLCD-DTV222XBRにBDレコとPS3をHDMIでつないでる」ということはPCは、D端子で繋いでいるのですか?


>動画編集とかをどの程度行うのかがよくわからないので、選択が?
>個人的に普通にTVを録画して見たいとかなら、BDレコがお勧め。
>フリーソフトを駆使して編集とは思えないので、
>編集用のソフトを購入するなら、その予算も必要。
>ドライブの付属ソフトだと限界があるかも。
>それから、デジタル系のTV録画画像は、基本的には編集とか出来ないです。
>いろいろと工夫すれば、というところで、そんなこともやる予定なのかな?
>あとモニタにTVが付いてても、録画は出来ないです。難しいとかじゃないです。

動画編集といってもカット編集やオーサリング程度しかしません・・・。

申し訳ありません・・・。

やはりBDレコーダーを買って録画したほうが安上がりでしょうか?

あとパーツに関して、ケースは変えたほうがいいとご指摘をしてくださいましたが他のマザーボード、ビデオカードなどはどうでしょうか?

よろしくお願いします。

本当に何も分からなくてすいません。


▲このページのトップに戻る
490069Re:初めての自作PCのパーツ選びについてc-koban 2010/02/03-02:33

記事番号490061へのコメント
SRXさんは No.490061「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

ケースはowltekのこんなのを。

http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PC520/PC520.html

▲このページのトップに戻る
490083Re:初めての自作PCのパーツ選びについてSRX 2010/02/03-13:39

記事番号490069へのコメント
c-kobanさんは No.490069「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

▲このページのトップに戻る
490071Re:初めての自作PCのパーツ選びについてFUFUFU 2010/02/03-04:28

記事番号490061へのコメント
SRXさんは No.490061「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

え〜とですね、いまのあなたの要求というのは、パソコン+BDレコ+TVなんです。
だから、純粋に自作パソコンの話だけではないんで、ちょっと複雑。
oto3さんも書いているように、デジタルTVをパソコンで扱うのは面倒なのです。
地アナのキャプチャーボードと同じと思ったら、大間違いです。

まずは地デジ環境について
録画した地デジのデータはプロテクトがかかっているので、簡単に編集とかできません。
だから、気楽に編集とかオーサリングとかは出来ないと思ってください。
それから、データサイズが大きいので、DVDに落とそうと思ったら時間がかかります。
BDに移す場合は、それほどでもないです。
とはいっても、実際に自分でやってみればわかりますが、すごい面倒です。
BDレコを使った方が失敗はないし手軽で安全です。
コピ1でムーブしかできない場合、焼き失敗するとデータもなくなったりしますから。
失敗することを考えると、マルチコアCPUといっても、同時に他の作業は出来ないです。
そんなこともあって、地デジの録画はBDレコにまかせた方が便利と思うわけです。

>やはりBDレコーダーを買って録画したほうが安上がりでしょうか?
安上がりというより、手間がかからず安全です。

私もアイオーのボードを買って挫折しました。(悪評高いボードVSだけど)
それでもSKnetのHDPはサブサブ機で使ってます。

>「ウチではIOのLCD-DTV222XBRにBDレコとPS3をHDMIでつないでる」ということは
>PCは、D端子で繋いでいるのですか?
BDレコ→HDMI1、PS3→HDMI2、PC→DVI-D、Mac→Dsub15、地アナHDDレコ→S端子
このモニタは端子が多いので、あとまだD5が余ってます。
地デジチューナーは付いてないけど、LGのM237WS-PMも端子が多いです。

>LCD-DTV222XBRでは録画をBDレコーダーでやっているのですか?
え〜と、この辺りがなんか勘違いしているように思うんだけど、
LCD-DTV222XBRは単なる地デジのTVと同じです。録画とは関係ありません。
BDレコ(SONYのです)は地デジ、BSデジタルのチューナーを持ってますから、
アンテナをつないで独立して動作します。

というわけで、録画専用のパソコンを別に作るのなら話は別ですが、
1台のパソコンに、パソコン+BDレコ+TVの機能を期待するのは
無理ではないんだけど、やめた方が無難だと思うのです。

たとえば、モニタはTV兼用で1台にするにしても、
地デジの録画とBD、DVDの作成はBDレコにまかせる。
モニタは三菱のままでも良いでしょうが、約5万ですから予算しだいです。
LCD-DTV222XBRは在庫限りみたいな感じなので避けるとすれば、
LGのM237WS-PM+地デジチューナーとかでも安く売ってるので良いかも。
BDレコをチューナー代わりに使うのなら、地デジチューナーはいらないし。
パソコンをもっと安くあげれば、この辺りの予算は出てくると思うけど。

>ケースはどこが定評ありますか?
Antecとか

>他のマザーボード、ビデオカードなどはどうでしょうか?
これは趣味だからなんとも。
たとえば、このCPUが使いたいとかで決まる場合もあるし、
予算が決まっていて、そこに要求性能があればそっちから考えるし、
ゲームとかしないんなら、グラフィックス機能なんかオンボードで十分だし、
もう少し方向性が明確じゃないと、決めにくいかなあ。

で、いちばん気になるのは、ソフトはどうするつもりなの?
どの様な用途でパソコンを使おうと思っているのかは環境によるけど、
たとえばWordとかExcelとかは必要じゃないのかなあ?
いらないんなら、それはそれでかまわないんだけど、
仕事とかでは使う予定はないのかな? それとも学生さんかな?
でも、これから就職なら、WordやExcelは使えるのが当たり前みたいだから、
持ってないと困るかも、とか思うわけだな。
メーカー品のPCを買えば、WordやExcelは付いているのが普通だから、
パソコンには、WordやExcelは必ず付いてると勘違いしている人もいるし。
自作パソコンの場合は、ソフト類も自分で市販品を買ってそろえるので、
その辺りの予算も考えているのかな? と思ったりもする。
なんか長くなったのでこのへんで。

▲このページのトップに戻る
490082Re:初めての自作PCのパーツ選びについてSRX 2010/02/03-13:37

記事番号490071へのコメント
FUFUFUさんは No.490071「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

ありがとうございます。

>たとえば、モニタはTV兼用で1台にするにしても、
>地デジの録画とBD、DVDの作成はBDレコにまかせる。

この方法にしたいと思います。


>モニタは三菱のままでも良いでしょうが、約5万ですから予算しだいです。
>LCD-DTV222XBRは在庫限りみたいな感じなので避けるとすれば、
>LGのM237WS-PM+地デジチューナーとかでも安く売ってるので良いかも。
>BDレコをチューナー代わりに使うのなら、地デジチューナーはいらないし。
>パソコンをもっと安くあげれば、この辺りの予算は出てくると思うけど。

これも予算を考えて検討したいと思います。


>たとえばWordとかExcelとかは必要じゃないのかなあ?
>いらないんなら、それはそれでかまわないんだけど、
>仕事とかでは使う予定はないのかな? それとも学生さんかな?
>でも、これから就職なら、WordやExcelは使えるのが当たり前みたいだから、
>持ってないと困るかも、とか思うわけだな。
>メーカー品のPCを買えば、WordやExcelは付いているのが普通だから、
>パソコンには、WordやExcelは必ず付いてると勘違いしている人もいるし。
>自作パソコンの場合は、ソフト類も自分で市販品を買ってそろえるので、
>その辺りの予算も考えているのかな? と思ったりもする。

自分は今学生です。
WordやExcelは、レポート作成の際に使うことはあるのですが今使っている
パソコンに入っていますし、頻度としても少ないので入れるつもりはありません。
でも、他のソフトの予算は考えていませんでした。
ご指摘ありがとうございます。


あと「初心者は、ATXで作れ」みたいなことをネットで見たのですがそれはなぜなのですか?
部屋が広くないので、できればMicroATXで作りたいのですが何かリスクがあるなら
ATXにしますが・・・

よろしくお願いします。

色々とすいません。

▲このページのトップに戻る
490090Re:初めての自作PCのパーツ選びについてc-koban 2010/02/03-18:22

記事番号490082へのコメント
SRXさんは No.490082「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

>あと「初心者は、ATXで作れ」みたいなことをネットで見たのですがそれはなぜなのですか?
>部屋が広くないので、できればMicroATXで作りたいのですが何かリスクがあるなら
>ATXにしますが・・・

マイクロって言うくらいだからATXより小さいんだな。
小さいってことはケース内部が狭いってことでケーブルの取り回しによっては
熱が籠もりやすくなって熱暴走を起こす可能性もあるんだな。
understood?

▲このページのトップに戻る
490108Re:初めての自作PCのパーツ選びについてSRX 2010/02/04-01:16

記事番号490090へのコメント
c-kobanさんは No.490090「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

分かりやすい解説ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

▲このページのトップに戻る
490095Re:初めての自作PCのパーツ選びについてFUFUFU 2010/02/03-21:37

記事番号490082へのコメント
SRXさんは No.490082「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

>あと「初心者は、ATXで作れ」みたいなことをネットで見たのですが

そんな話は聞いたことないけれど、まあいくつか理由は考えられる。
たとえば配線の取り回し
M-ATXはケース内が狭いから、余ったコードを上手く折りたたんで、
内部にあるファンに接触させないようにしながら、空気の流れを妨げないようにする
というようなことが初心者には難しい。
SATAはケーブルが細くなったので、楽にはなっているけどね。
配線そのものも、狭いので慣れてないとやりにくいということはあるだろう。
ドライブ類の取り付けも、スリムケースの場合は格段に面倒くさい。
ATXケースと同じような、ドライブを水平に取り付けられるケースは、
実測するとATXケースとあまり大きさが変わらなかったりする。

M-ATX用電源の問題もある
使える電源ユニットが限られるので、実は部品選択の幅が狭いんだけど、
よほど勉強して理解するか、詳しい人のアドバイスとかを受けないと、
グラボなどに電力大食らいのものを選んでしまって起動しないとか壊れるとか。
このあたりは、c-kobanさんも書いてる熱問題にも直結する。
あと、電源が壊れたときにかわりを見つけるのが大変な場合がある。
なるべく標準形状の電源ユニットのものを選ぶ必要がある。
M-ATXのスリムは、専用形状の電源が付いているケースも多いので。

>部屋が広くないので、できればMicroATXで作りたいのですが
>何かリスクがあるならATXにしますが・・・

M-ATXケースといっても、大きさはいろいろだから、サイズなどを調べて
どの程度までなら大丈夫とか、実際にメジャーで測ってみればいいと思う。
その場合、左右は放熱用、後側にはコード用に余裕をみる必要がある。

ところで、はじめに書いてあった部品はATX用だけど、まるっきり替えるってこと?

▲このページのトップに戻る
490109Re:初めての自作PCのパーツ選びについてSRX 2010/02/04-01:36

記事番号490095へのコメント
FUFUFUさんは No.490095「Re:初めての自作PCのパーツ選びについて」で書きました。

ありがとうございます。

>ところで、はじめに書いてあった部品はATX用だけど、まるっきり替えるってこと?

いえ、参考までに聞いただけです。

メジャーなどを使ってもう一度検討していきたいと思います。

また色々と考えて検討した後に質問したいと思いますのでその時は、よろしくお願いします。


A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言