CPU(PentiumD915)の発熱について



 ◇-?CPU(PentiumD 915)の発熱について-JLAP-07/11-17:27(281)-No.480224
   ┗?!Re:CPU(PentiumD 915)の発熱につ...-うにゅ-07/11-18:57(280)-No.480229
     ┗?!~Re:CPU(PentiumD 915)の発熱に...-c-koban-07/11-21:39(277)-No.480232
       ┗?!~!Re:CPU(PentiumD 915)の発熱に...-JLAP-07/12-14:49(260)-No.480268
         ┣?!~!~Re:CPU(PentiumD 915)の発熱...-c-koban-07/12-18:20(256)-No.480271
         ┗?!~!!Re:CPU(PentiumD 915)の発熱...-からあげも食べたい-07/13-16:03(235)-No.480314
           ┗?!~!!!Re:CPU(PentiumD 915)の発熱...-JLAP-07/17-14:56(140)-No.480433

▲このページのトップに戻る
480224CPU(PentiumD 915)の発熱についてJLAP 2009/07/11-17:27

メーカー名: emachines
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:J4438
トラブル現象:パソコンの動作が不安定
ハード関連:CPU・マザーボード CPU
使用回線:ADSL
--
emachinesのJ4438を使ってるのですが
今年の4月あたりに電源が壊れてしまって、付属の電源(350W、排気ファン)から
LiFE PoWERの400W(吸気ファン)に取り替え、ついでにCPUのグリスを塗り替え、
HDD(ATA、160GB)を増設したのですが、それ以来CPUの温度が極端に高くなり
(具体的にはEVEREST Home Editionを使ってアイドル時に63℃あたり、
エンコやゲーム時等CPUの使用比率が高い時は80℃を超す・・・)
最悪強制再起(ブルースクリーン無しで)などが発生します。

しかしCPUだけが温度が高くマザーボードや、HDDは何とも無い温度なのです。

さすがにPentiumDが発熱しやすいとはいえこのような温度になるのはおかしいと思い、色々と試してみたのですが
(グリスを塗りなおす、CPUクーラーの埃を取り除く、可能な限りコード等をまとめる、PCの置き場所を改善してみる等)
どうしても改善出来ません。

何が原因なのか、そして改善方法などがありましたら教えてください。

▲このページのトップに戻る
480229Re:CPU(PentiumD 915)の発熱についてうにゅ 2009/07/11-18:57

記事番号480224へのコメント
JLAPさんは No.480224「CPU(PentiumD 915)の発熱について」で書きました。

CPU-FANを取り外した後、CPU表面と、CPU-FANヒートシンク側のグリスはきちんと取り除いた後、グリス適量を塗りましたか。
CPU-FANは、CPUにきちんと密着していますか?
LGA775だと思いますが、CPU-FANを固定する4個所のPinはしっかり押し込まれていますか?
Pinは、一度取り外すと破損しやすいので再度確認してください。

▲このページのトップに戻る
480232Re:CPU(PentiumD 915)の発熱についてc-koban 2009/07/11-21:39

記事番号480229へのコメント
うにゅさんは No.480229「Re:CPU(PentiumD 915)の発熱について」で書きました。

CPUクーラーの取り付けに問題がなくファンも正常に回っているならそれがそのCPUクーラーの限界なのでしょう。
こういう場合はCPUクーラーを変えてみたらどうだろう?とか思ったりする。

▲このページのトップに戻る
480268Re:CPU(PentiumD 915)の発熱についてJLAP 2009/07/12-14:49

記事番号480232へのコメント
うにゅさんは No.480229「Re:CPU(PentiumD 915)の発熱について」で書きました。
c-kobanさんは No.480232「Re:CPU(PentiumD 915)の発熱について」で書きました。

>>うにゅさん
一応CPUクーラーを外して
クーラー及びCPUについてたグリスをベンジン等で除去しました。

あとグリスの量がどうなのかが分からなくて薄すぎるとイケナイようなので
大体大豆一粒分位をテレフォンカードで広げて塗りました

CPUファンとクーラーは一応きっちり固定した後何度か引っ張ってちゃんとくっついているか
確かめてみました・・・

どうもグリスが塗りすぎという感じは否めないです。

来週末位にはもう一度塗りなおしてみます

>>c-kobanさん
CPUクーラーは付属品で多分アルミ製です
銅製のに変えたいけど如何せんお金の問題が・・・

▲このページのトップに戻る
480271Re:CPU(PentiumD 915)の発熱についてc-koban 2009/07/12-18:20

記事番号480268へのコメント
JLAPさんは No.480268「Re:CPU(PentiumD 915)の発熱について」で書きました。

>あとグリスの量がどうなのかが分からなくて薄すぎるとイケナイようなので
>大体大豆一粒分位をテレフォンカードで広げて塗りました

それは量が多すぎです。
だいたいマッチ棒の頭程度で十分です。(これでも十分すぎるくらい)


▲このページのトップに戻る
480314Re:CPU(PentiumD 915)の発熱についてからあげも食べたい 2009/07/13-16:03

記事番号480268へのコメント
JLAPさんは No.480268「Re:CPU(PentiumD 915)の発熱について」で書きました。

わざわざ広げる必要はない。
真ん中において押し広げればOK。

http://wiki.cpu-cooling.net/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3
コメントで書かれてるが、写真のでも多すぎ。(写真の1/3〜1/2ぐらいでOK)

▲このページのトップに戻る
480433Re:CPU(PentiumD 915)の発熱についてJLAP 2009/07/17-14:56

記事番号480314へのコメント
c-kobanは No.480314「Re:CPU(PentiumD 915)の発熱について」で書きました。
からあげも食べたいさんは No.480314「Re:CPU(PentiumD 915)の発熱について」で書きました。

>だいたいマッチ棒の頭程度で十分です。

>わざわざ広げる必要はない。
>真ん中において押し広げればOK。

分りましたちょっと塗りなおしてみます・・・

先ほど塗りなおしてみたら順調です!80℃越えの恐怖がなくなりましたww

ttp://heckler.imprix.net/blog/wp-content/uploads/2009/07/12_screenshot.png

どうもありがとうございました

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言