BOOTVID.DLLについて
◇-?BOOTVID.DLLについて-nyandane-06/28-07:48(341)-No.479566 ┣?!Re:BOOTVID.DLLについて...-QP-06/28-21:02(327)-No.479600 ┃ ┗?!-Re:BOOTVID.DLLについて...-nyandane-06/29-08:11(316)-No.479617 ┃ ┗?!-!Re:BOOTVID.DLLについて...-QP-06/29-14:50(310)-No.479631 ┃ ┗?!-!-Re:BOOTVID.DLLについて...-nyandane-06/29-15:59(308)-No.479638 ┃ ┗?!-!-!Re:BOOTVID.DLLについて...-jtaka[BJCB]-06/29-16:32(308)-No.479640 ┃ ┗?!-!-!!Re:BOOTVID.DLLについて...-nyandane-06/29-16:43(308)-No.479641 ┃ ┣?!-!-!!!Re:BOOTVID.DLLについて...-nyandane-06/29-17:25(307)-No.479643 ┃ ┗?!-!-!!!Re:BOOTVID.DLLについて...-NEeDS-06/29-17:38(307)-No.479645 ┃ ┗?!-!-!!!!Re:BOOTVID.DLLについて...-nyandane-06/29-17:47(307)-No.479648 ┗?【解決】Re:BOOTVID.DLLについて...-豚助-07/03-07:19(221)-No.479851
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
479566 | BOOTVID.DLLについて | nyandane | 2009/06/28-07:48 |
メーカー名:DELL デル OS名:WindowsXp Professional パソコン名:inspilon mini 1210 トラブル現象:パソコンが起動しない -- 該当の機種がVISTA搭載モデルだったのですが、XPにダウングレードしようと思い、 XPをインストールしたのですが、わけあって、XPを再インストールようと思い、 作業をしていたら、「BOOTVID.dllがコピーできない」旨のエラーになってしまい 困っております。 調べてみると回復コンソールで何とかできるみたいなのですが、コマンドがわかりません。 それかプリインストールPCの場合はフォーマットをするしかないようなことが書かれていましたが、 どちらでもかまわないのでとにかくXPを再インストールできるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
479600 | Re:BOOTVID.DLLについて | QP | 2009/06/28-21:02 |
記事番号479566へのコメント nyandaneさんは No.479566「BOOTVID.DLLについて」で書きました。 >どちらでもかまわないのでとにかくXPを再インストールできるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? > 領域の再構築,つまり現在あるものを削除して作り直す。 |
▲このページのトップに戻る
479617 | Re:BOOTVID.DLLについて | nyandane | 2009/06/29-08:11 |
記事番号479600へのコメント QPさんは No.479600「Re:BOOTVID.DLLについて」で書きました。 >領域の再構築,つまり現在あるものを削除して作り直す。 パーテーションをフォーマット、仕切りなおすということでしょうか? 質問の後、リカバリーCDからVISTAを通常通りインストールすることができたのですが、 やはりXPは「BOOTVID.DLLがコピーできない」ということでインストールできません。 |
▲このページのトップに戻る
479631 | Re:BOOTVID.DLLについて | QP | 2009/06/29-14:50 |
記事番号479617へのコメント nyandaneさんは No.479617「Re:BOOTVID.DLLについて」で書きました。 >パーテーションをフォーマット、仕切りなおすということでしょうか? > 領域作成は,フォーマットではありません,その前段階です。 http://mbsupport.dip.jp/ptmnt.htm 以下の部分から進んで下さい。 《右 ( 左クリックで拡大 ) が、すでに Windows がインストールされている場合で、 未使用の領域が無い状態です。再インストールを実行したい場合、》 |
▲このページのトップに戻る
479638 | Re:BOOTVID.DLLについて | nyandane | 2009/06/29-15:59 |
記事番号479631へのコメント QPさんは No.479631「Re:BOOTVID.DLLについて」で書きました。 ご返信ありがとうございます。 とにかくやってみます。 ところで、領域作成とBOOTVID.DLLは何か特別な関連があるのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
479640 | Re:BOOTVID.DLLについて | jtaka[BJCB] | 2009/06/29-16:32 |
記事番号479638へのコメント nyandaneさんは No.479638「Re:BOOTVID.DLLについて」で書きました。 >ところで、領域作成とBOOTVID.DLLは何か特別な関連があるのでしょうか? 別に関係はないんじゃないんですかね。 とりあえず、不確定要素を排除するために領域の削除・再作成をしろっていってる だけのように思えます。 ここからは個人的な見解ですけど、WindowsXPのセットアップメディアから 当該ファイルが正しく読み出せていないってことのように思えますね。もしそうならば 領域の再作成を行っても問題は解決しないと思います。メディアに傷がないかとかを 確認してみるのもいいかもしれませんね。念のために訊いときますけど、セットアップの メディアはCD-R/RWにバックアップしているものとかではないですよね? |
▲このページのトップに戻る
479641 | Re:BOOTVID.DLLについて | nyandane | 2009/06/29-16:43 |
記事番号479640へのコメント jtaka[BJCB]さんは No.479640「Re:BOOTVID.DLLについて」で書きました。 USBメモリからインストールしています。 最初にインストールしたときと同じ様にブートUSBを作成してやっています。 同じインストールデータをほかのPCにインストールしてみたらそちらはうまくインストールできました。 ということはメディアには何も問題ない、同じUSBメモリを使ってVISTAはインストールできていて XPだけがBOOTVID.DLLエラーになってしまっているのですが、一回はうまくいっています。 一回目のインストール&アンインストールのときにBOOTVID.DLLに関係するものを削除してしまったと思います。 とりあえず、領域削除・再作成をしてみようかと思います。 |
▲このページのトップに戻る
479643 | Re:BOOTVID.DLLについて | nyandane | 2009/06/29-17:25 |
記事番号479641へのコメント nyandaneさんは No.479641「Re:BOOTVID.DLLについて」で書きました。 領域削除・再作成やってみました。 しかし、相変わらず「BOOTVID.DLLをコピーできません」エラーが出ます。 |
▲このページのトップに戻る
479645 | Re:BOOTVID.DLLについて | NEeDS | 2009/06/29-17:38 |
記事番号479641へのコメント nyandaneさんは No.479641「Re:BOOTVID.DLLについて」で書きました。 ぶら下がり失礼します。 >一回目のインストール&アンインストールのときにBOOTVID.DLLに関係するものを削除してしまった bootvid.dll: VGA Boot Driver #GUI起動画面表示ドライバ 何故外したの? 起動時、ロゴ表示しないならロードせずにすむが、OSインストール時には必要なんじゃないかな。 領域作成も、組み込んでないとGUIでは出来ないかも。 |
▲このページのトップに戻る
479648 | Re:BOOTVID.DLLについて | nyandane | 2009/06/29-17:47 |
記事番号479645へのコメント NEeDSさんは No.479645「Re:BOOTVID.DLLについて」で書きました。 返信ありがとうございます。 >何故外したの? 意図的に外したわけではないのですが・・・。 何とかも問い戻せないかと思っています。 |
▲このページのトップに戻る
479851 | Re:BOOTVID.DLLについて | 豚助 | 2009/07/03-07:19 |
記事番号479566へのコメント nyandaneさんは No.479566「BOOTVID.DLLについて」で書きました。 とりあえず、BOOTVIDエラーについてはMS-DOS起動ディスクを作り、 CD内の「i386」フォルダーの中身をPC内のハードディスクに丸ごとコピー、 起動ディスクからMS-DOSを起動してC:\I386\WINNTを実行して解決することができました。 皆さんありがとうございます。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 初めて | 2011/04/16/(土) 23:21:59 | MSIE8/Win7 |