PC静音化について
◇-?PC静音化について-金魚-06/16-12:41(197)-No.478824 ┣?~Re:PC静音化について...-c-koban-06/16-12:48(197)-No.478825 ┃ ┗?~-Re:PC静音化について...-金魚-06/16-13:24(196)-No.478827 ┃ ┗?~-~Re:PC静音化について...-c-koban-06/16-16:03(193)-No.478834 ┃ ┗?~-~!Re:PC静音化について...-金魚-06/17-08:34(177)-No.478879 ┣?!Re:PC静音化について...-pandora-06/16-13:58(195)-No.478829 ┃ ┗?!-Re:PC静音化について...-金魚-06/17-08:31(177)-No.478878 ┣?!Re:PC静音化について...-ZONE-06/16-14:30(195)-No.478830 ┃ ┗?!-Re:PC静音化について...-金魚-06/17-08:37(177)-No.478880 ┣?!Re:PC静音化について...-お肉-06/17-02:18(183)-No.478868 ┃ ┗?!!Re:PC静音化について...-金魚-06/17-08:42(177)-No.478881 ┣??CPU Fan Error!と出てきてしまい...-金魚-06/17-08:58(176)-No.478882 ┃ ┗??!Re:CPU Fan Error!と出てきてし...-ZONE-06/17-12:42(173)-No.478895 ┃ ┗??!!Re:CPU Fan Error!と出てきて...-金魚-06/18-12:07(149)-No.478915 ┃ ┣??!!!Re:CPU Fan Error!と出てきて...-ZONE-06/18-12:44(149)-No.478921 ┃ ┗??!!!Re:CPU Fan Error!と出てきて...-お肉-06/18-12:52(149)-No.478925 ┗?【多分解決】解決?...-金魚-06/19-08:00(129)-No.478965 ┗?T!Re:解決?...-ZONE-06/19-09:37(128)-No.478968
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
478824 | PC静音化について | 金魚 URL | 2009/06/16-12:41 |
メーカー名:FRONTIER フロンティア神代 OS名:WindowsXp パソコン名:FRGB11A9 -- PCを購入して3,4年が経ちます。 PC自体は購入時からちょっとうるさいなと感じつつ、我慢していたのですが、 他のPCのCPUクーラーの換装をきっかけに、 静音化のためにこのPCのファンを換えてみようと思うようになりました。 このPCの場合、ファンは電源、ケース、CPU、HDD、グラボの5カ所に付いています。 どのファンを換えるのが一番効果的なのでしょうか? 耳を当てて聞き取る感じだと CPU>ケース>電源=HDD>グラボ と言った感じのように思うのですが… 回答よろしくお願いします。 (また、お薦めのファンなどありましたら是非) |
▲このページのトップに戻る
478825 | Re:PC静音化について | c-koban | 2009/06/16-12:48 |
記事番号478824へのコメント 金魚さんは No.478824「PC静音化について」で書きました。 CPUクーラーを大型シンク&大型ファンのものに交換するのが一番効果がありそう。 この場合、CPU周辺の部品にぶつからない&ケース内部に収まるサイズってのが必須ですが。 ついでに・・ HDDは何台搭載していますか? 1台だけならHDD(クーラー)のファンは必要無いと考えます。 |
▲このページのトップに戻る
478827 | Re:PC静音化について | 金魚 | 2009/06/16-13:24 |
記事番号478825へのコメント 回答ありがとうございます。 >CPUクーラーを大型シンク&大型ファンのものに交換するのが一番効果がありそう。 >この場合、CPU周辺の部品にぶつからない&ケース内部に収まるサイズってのが必須ですが。 CPUクーラーが一番効果あり…ですか。了解です。 収まるサイズで大きいのを探してみますね。 >ついでに・・ >HDDは何台搭載していますか? >1台だけならHDD(クーラー)のファンは必要無いと考えます。 HDDは1つ増設していますので必要であると思います。 |
▲このページのトップに戻る
478834 | Re:PC静音化について | c-koban | 2009/06/16-16:03 |
記事番号478827へのコメント 金魚さんは No.478827「Re:PC静音化について」で書きました。 HDDを取り付ける3.5インチベイはいくつありますか? 2つしかないなら仕方ないですが3つ以上あるんだったら一つ離して設置すれば HDDクーラーはいらなくなりますよ。 あと、使っていない5インチベイとかがあればマウンタを使ってHDDを設置することもできます。 一応参考までに。 |
▲このページのトップに戻る
478879 | Re:PC静音化について | 金魚 | 2009/06/17-08:34 |
記事番号478834へのコメント >HDDを取り付ける3.5インチベイはいくつありますか? >2つしかないなら仕方ないですが3つ以上あるんだったら一つ離して設置すれば >HDDクーラーはいらなくなりますよ。 4つありますので試してみたいと思います。ありがとうございます。 >あと、使っていない5インチベイとかがあればマウンタを使ってHDDを設置することもできます。 なるほど…そういうものがあったのですね、検討してみます。 |
▲このページのトップに戻る
478829 | Re:PC静音化について | pandora | 2009/06/16-13:58 |
記事番号478824へのコメント 金魚さんは No.478824「PC静音化について」で書きました。 >パソコン名:FRGB11A9 http://www.shop-inverse.net/SHOP/FRONTIERFRGB11A0423-05A24.html CPU: PenD 3000MHz Intel至上、大発熱といわれるCPUですので、下手にCPUクーラー交換すると命取りです ちゃんと規格に合ったものを選別願います また、 ケースFANに関しても、静穏FANへの交換は慎重に検討してください ハッキリ言って 「パソコンの発熱と冷却」に関する知識をきちんと持っていないなら 下手にFAN交換などしないほうがいいです #静かにさせたいという気持ちは判らないでもないが 静穏FANは確かに静かになるが、それに伴い風量が減少することに注意 例えばケースFANだと致命的な症状が出て ↓ ケース内に出入りする空気の量が減少する ↓ ケース内の廃熱が間に合わなくなって、ケース内温度が上昇する ↓ CPU/Videoカードの冷却が間に合わなくなる ↓ CPU/Videoカードが熱暴走、その他デバイスも温度上昇に伴い寿命が短くなる (HDD/コンデンサ類は、モロに影響を受ける) ↓ そのうち何かが壊れる と、悪の連鎖が始まって止まらなくなります じゃぁ、この手のパソコンで皆はどうやって静穏化してるの?っていうと・・・ 多くの場合、静穏FANで減った風量を、FANの数を増やして補う等の加工をしてます つまりは、自分でケースを改造って事 #そこまでやるだけの根性ありますか? |
▲このページのトップに戻る
478878 | Re:PC静音化について | 金魚 | 2009/06/17-08:31 |
記事番号478829へのコメント 回答ありがとうございます。 了解しました。慎重に検討したいと思います。 ちなみにCPUクーラーは元からついている物が AVCのZ9M741Tというものなのですが、検索しても出てきませんし、 ホームページを見てもラインナップにはないのですが、 http://www.avc.com.tw/products/intel%20cooler.htm 見た目的にはこれが一番近いかと思いますので(こちらの方がサイズは若干大きい) http://www.avc.com.tw/products/Z9U740P001.htm この性能を超える物で探してみたいと思います。 |
▲このページのトップに戻る
478830 | Re:PC静音化について | ZONE | 2009/06/16-14:30 |
記事番号478824へのコメント 金魚さんは No.478824「PC静音化について」で書きました。 ・FRGB11A9 2005年10月発売 カタログ http://ww2.frontier-k.co.jp/support/catalog/pdf/FRGB11A9.pdf ・FRGB11A 2005年5月発売 カタログ http://ww2.frontier-k.co.jp/support/catalog/pdf/FRGB11A.pdf 両者の違いは光学ドライブ程度かな。 ・FRGB11A レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/hotrev265.htm こちらを見ると構成が良く分かりますね。 マザーボードは、ASUS P5LD2 Deluxe となっています。 http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=185&model=512&modelmenu=1 ・日本語マニュアル http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5LD2%20Deluxe/j2099_p5ld2_deluxe.pdf このマザーは省電力機能(EIST)とQ-Fan Control機能を備えていますので、 BIOSで有効にすることにより、省電力化とファンの静音化が可能です。 未設定なら設定してCPU温度の監視と併せて期待通りの静かさになるか 試してください。 CPU温度は高負荷時に60℃を超えなければ熱暴走の危険性は低いでしょう。 #CPUがPentium Dなので。 CPUクーラーやファンの交換は試してから検討されても遅くないでしょう。 GeForce6600のファンの制御はできなかったと思いますので、気になる場合は 交換されても良いと思います。 あと、ファンコントローラの導入を考えられても良いと思います。 うちは、CPUファン,GPUファン,ケースファン4個の計6個を ファンコントローラで制御しています。 |
▲このページのトップに戻る
478880 | Re:PC静音化について | 金魚 | 2009/06/17-08:37 |
記事番号478830へのコメント 回答ありがとうございます。 >BIOSで有効にすることにより、省電力化とファンの静音化が可能です。 BIOSの方はあまりさわった事がないので分かりませんが、調べながらやってみたいと思います。 >あと、ファンコントローラの導入を考えられても良いと思います。 ファンコントローラはCPUクーラーを探す際に初めて知ってまだよく分からないのですが、 もう少し勉強して検討したいと思います。 ありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
478868 | Re:PC静音化について | お肉 | 2009/06/17-02:18 |
記事番号478824へのコメント 金魚さんは No.478824「PC静音化について」で書きました。 FRONTIERの仕様検索サービスのURLを張っていただきありがとうございます。 仕様 Socket775用 CPU FAN (AVC Z9M741T002) ZONE さんが張った・FRGB11A レビューのページに出ていますね。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/hotrev_18.jpg 取り付けが8cm角ファン用で9cm角相当のファンがついていますね。 ヒートシンクにホコリとか溜まっていませんか。 ホコリを除去するだけでも、冷却性能、音が変わってきます。 |
▲このページのトップに戻る
478881 | Re:PC静音化について | 金魚 | 2009/06/17-08:42 |
記事番号478868へのコメント 回答ありがとうございます。 >ヒートシンクにホコリとか溜まっていませんか。 >ホコリを除去するだけでも、冷却性能、音が変わってきます。 そうですね、気が向いたときに(数ヶ月に1回ほど)、PCケース内のほこり(CPUも)を除去しているのですが なかなか耳ですぐに分かるような変化は残念ながらありません。 逆に性能が良いためほこりがたまってもあまり変わらないと見るべきなのかもしれませんね。(笑) |
▲このページのトップに戻る
478882 | CPU Fan Error!と出てきてしまいました | 金魚 | 2009/06/17-08:58 |
記事番号478824へのコメント 以前、1度外したときは問題なかったのですが、 今回外してつけ直したところ、American Megatrendsの画面が出て いろいろなCPUやメモリ、HDDなどの認識がOKと出た最後に CPU Fan Error! Press F1 to Resume と表示されてF1を押せば普通に起動は出来るのですが、 毎回出てくるようになってしまいました。どうすれば良いでしょうか? 1回目はしっかりと固定していなかったため、この画面が出た直後に電源が切れたという事で、 原因は分かったのですが、 しっかりと固定し直して、再度試しても毎回出てきてしまうのは何でしょう… |
▲このページのトップに戻る
478895 | Re:CPU Fan Error!と出てきてしまいました | ZONE | 2009/06/17-12:42 |
記事番号478882へのコメント 金魚さんは No.478882「CPU Fan Error!と出てきてしまいました」で書きました。 マザーのBIOSがCPUファンの回転数を検知できない状態になっています。 回転数が低過ぎる場合やファンの回転数通知機能が故障した場合に発生します。 CPUファンのケーブルはマザーのCPU_FANコネクタにしっかり挿さっていますか? 念のため挿し直しを行ってください。 CPUファンはしっかり回っていますか? BIOSでCPUファンの回転数は表示されていますか? CPUファンがしっかり回っている場合は、BIOSでCPUファンの回転数検知を しないように設定すればエラーは出なくなりますが、お使いのマザーには この機能がありません。 その代わり、エラー時に「F1」メッセージを出して停止する機能を無効にする 設定ができますので、そちらで対処しましょう。 日本語マニュアルの4-39ページにある「Wait for 'F1' If Error」項目を 「Disabled」に設定変更します。 |
▲このページのトップに戻る
478915 | Re:CPU Fan Error!と出てきてしまいました | 金魚 | 2009/06/18-12:07 |
記事番号478895へのコメント マニュアルを調べていただきありがとうございます。 >念のため挿し直しを行ってください。 差し直しましたが、ダメでした。 >CPUファンはしっかり回っていますか? うるさいほどに良く回っています(笑) >BIOSでCPUファンの回転数は表示されていますか? されていませんでした。N/A表示です。 >CPUファンがしっかり回っている場合は、BIOSでCPUファンの回転数検知を >しないように設定すればエラーは出なくなりますが、お使いのマザーには >この機能がありません。 無視するという設定がありましたのでそれでエラーは回避できたようです。 何が原因なのかよく分かりませんが、ファンを取り外す際などにどこか傷つけてしまったのでしょうかね… ちなみにBIOSでCPUと電源?のファンをサイレントモードにしてみましたが、 音は何も変わらない感じです。 (CPUファンの方は検知できない時点でサイレントモードの意味をなしていないのかもしれませんが) また、心なしか、以前より音がうるさくなったような気もするのですが これは検知機能が故障したために常にフルで回っているという可能性もあるのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
478921 | Re:CPU Fan Error!と出てきてしまいました | ZONE | 2009/06/18-12:44 |
記事番号478915へのコメント 金魚さんは No.478915「Re:CPU Fan Error!と出てきてしまいました」で書きました。 >されていませんでした。N/A表示です。 CPUファンの回転数通知機能が故障している可能性が高いですね。 >無視するという設定がありましたのでそれでエラーは回避できたようです。 設定がありましたか。 マニュアル(日本語、英語ともに)に書かれていなかったので無いと思っていました。 >ちなみにBIOSでCPUと電源?のファンをサイレントモードにしてみましたが、 >音は何も変わらない感じです。 「電源?」のほうは「シャーシ」じゃないですか? 「CPU Q-Fan Mode」を「DC」に設定すると変化があるかも知れません。 「DC」に設定しても変化が無い場合は、CPUクーラーまたはファンのみの 交換を考えられたほうが良いでしょう。 >これは検知機能が故障したために常にフルで回っているという可能性もあるのでしょうか? 可能性はあります。 |
▲このページのトップに戻る
478925 | Re:CPU Fan Error!と出てきてしまいました | お肉 | 2009/06/18-12:52 |
記事番号478915へのコメント 金魚さんは No.478915「Re:CPU Fan Error!と出てきてしまいました」で書きました。 マザーボード上にケースファン端子がありますので、 そちらの端子に挿してみて、 ファン側の問題か、マザーボード側の問題か判別しましょう。 |
▲このページのトップに戻る
478965 | 解決? | 金魚 | 2009/06/19-08:00 |
記事番号478824へのコメント ZONEさん、お肉さん、回答ありがとうございます。 CPU FAN ERROR!の件ですが、私が端子を指す場所を間違えていたようです。 4ピンではなく3ピンの方に差していました。お騒がせして申し訳ありません。 そして、再度、CPUファンとシャーシファンをSilent Modeにして、 c-kobanさんがおっしゃられたようにHDDのファンの端子を外してみた所、 随分と静かになりました。 これであれば、ファンを取り換える必要はないかなと思うのですが、 温度の方が心配になります。 06〜08年の夏はPROFILE MODEがOptimalでクーラーがない環境でもダウンすることなく 使えてきたわけですが、今回、Silent Modeにした事で冬ならまだしも これからの季節、どうなのだろうと思いました。 夏はOptimalにしておいた方が良いでしょうか? あるいは、回転数が大きく静かなファンを購入するか… ちなみに、CPUID HWMonitorで温度を比べた所、 室温が25℃でしばらく使ってみた所、 Optimalの場合、Min:52℃ Max:70℃ Silent Modeの場合、Min:59℃ Max:72℃ となりました。(あまり変わらない?) 3Dゲームや、動画エンコードとかすると変わるかも知れませんね。 |
▲このページのトップに戻る
478968 | Re:解決? | ZONE | 2009/06/19-09:37 |
記事番号478965へのコメント 金魚さんは No.478965「解決?」で書きました。 >c-kobanさんがおっしゃられたようにHDDのファンの端子を外してみた所、 HDD用のファンを止めることはお勧めできません。 高温のまま使用し続けると壊れたり、寿命を短めることになります。 理想は40℃以下ですが、できるだけ40℃台前半に抑えると良いでしょう。 EVEREST Home Editionを使用すれば、HDDの温度も監視できます。 >Optimalの場合、Min:52℃ Max:70℃ >Silent Modeの場合、Min:59℃ Max:72℃ ・Pentium D 830(2種類あります) http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL88S http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL8CN どちらもThermal Specificationが、69.8℃となっていますので、 70〜72℃は危険領域に入っています。 高負荷時に60℃以下が維持できると安心できます。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|