ブルースクリーンが出ました。



 ◇-?ブルースクリーンが出ました。-peipay-06/11-18:51(192)-No.478472
   ┣?~Re:ブルースクリーンが出ました...-c-koban-06/11-19:17(191)-No.478475
   ┗?!Re:ブルースクリーンが出ました...-NEeDS-06/11-19:39(191)-No.478478
     ┗?!!Re:ブルースクリーンが出ました...-peiPai-06/12-15:19(171)-No.478522
       ┗?!!!失礼しました...-NEeDS-06/12-15:42(171)-No.478526
         ┗?!!!?Re:失礼しました...-peiPai-06/12-15:54(171)-No.478528
           ┗?!!!?!Re:失礼しました...-FUFUFU-06/12-17:47(169)-No.478531
             ┗?!!!?!!Re:失礼しました...-peiPai-06/12-18:43(168)-No.478533
               ┗?!!!?!!!Re:失礼しました...-NEeDS-06/12-22:10(164)-No.478549
                 ┗?!!!?!!!?Re:問題発生 DVDに書き...-peiPai-06/12-23:46(163)-No.478563
                   ┗?!!!?!!!?!Re:問題発生 DVDに書き...-FUFUFU-06/13-01:24(161)-No.478572
                     ┗?!!!?!!!?!【多分解決】Re:問題発...-peiPai-06/13-15:11(147)-No.478622
                       ┗?!!!?!!!?!T!ちょっと気になるので...-FUFUFU-06/13-16:39(146)-No.478627

▲このページのトップに戻る
478472ブルースクリーンが出ました。peipay 2009/06/11-18:51

メーカー名:DELL デル
OS名:WindowsXp
パソコン名:DIMENSION 3100C
--
XP_SP3使用中に突然、ブルースクリーンで下記の文字が表示された。

DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

STOP:0X000000D1(---------------------------)

検索して新しく導入したハードやソフトの問題とあったのですが
近頃新しく導入したハードウェアはありません。
(即近では半年前のメモリー変更)

ソフトはちょくちょく入れ替えが激しいので特定が難しい

Beginning dump of physical memory to disk : ** (数字)
と表示されていた。

はじめてのエラー表示で電源ボタンの長押し後に再起動して
後は問題なく起動できました。

-------------------------------------------------------------
質問ですが、
  1)ブルー画面でエラーが表示された後でmemoryをチェック?していた
  のを最後まで待たずに、電源ボタンの長押しで停止させた
  自分の行動は正しいのでしょうか。
  
  memoryチェックは、終わるまで待つべきだったか
  
  2)こわごわPCを使用してますが、何かチェックすることありますか?
  
  3)熱暴走の可能性は?
    (本日、午前中から10時間以上PCを使用してます。
     それも、PC内のFAN音がかなりせわしく回転した状態で)

以上良きアドバイスお願いします。

▲このページのトップに戻る
478475Re:ブルースクリーンが出ました。c-koban 2009/06/11-19:17

記事番号478472へのコメント
peipayさんは No.478472「ブルースクリーンが出ました。」で書きました。

メモリーのチェックならmemtest86+を実行しましょう。
memtest86+の最新版はこちらのページにあります。
http://www.memtest.org/#downiso

このなかの「Download - Pre-Compiled Bootable ISO (.zip)」をダウンロード。
解凍してできたisoファイルをCDに焼いてそのCDから起動するようにしてください。

熱暴走かどうかはケースを開けて内部を外気に当ててみるといいでしょう。
あと、CPUファンのファン及びヒートシンクに埃が貯まっていないかもチェックしたほうがいいでしょう。
埃が貯まっているようならエアーダスターで吹き飛ばしましょう。

▲このページのトップに戻る
478478Re:ブルースクリーンが出ました。NEeDS 2009/06/11-19:39

記事番号478472へのコメント
peipayさんは No.478472「ブルースクリーンが出ました。」で書きました。

STOP: 0x000000D1 DRIVER IRQL LESS OR EQUAL:
ドライバ割り込みエラー(メモリアクセス)。
0xAに同様

ドライバもしくはOS(クラス、フィルタ)に問題。

サービスパック確認。
ドライバのUpdate確認、もしくは再インストール。
メモリチェック。


STOPエラーコードの下にモジュール名は表示されていませんでしたか?


>1)ブルー画面でエラーが表示された後でmemoryをチェック?していた
>のを最後まで待たずに、電源ボタンの長押しで停止させた
>自分の行動は正しいのでしょうか。
何でチェックしましたか?
正しいかどうかは不明だが、間違いとは言えんも、停止のさせ方くらい知っておこう。
例えば、memtest86なら[Esc]で終了ですが...

>memoryチェックは、終わるまで待つべきだったか
するなら確認しといた方が良いような気がするが、あなたの判断の内。

>2)こわごわPCを使用してますが、何かチェックすることありますか?
電源系。
ただ、再起動で問題なければ後は様子見で良いでしょう。

>3)熱暴走の可能性は?
無いとは言わん(c-kobanさんのレス参照)が、今のところは可能性は低いと考えます。
それとも何か心当たりがある使用環境なのですか?


FAN音って、何のFAN?


#英数文字は半角英数に統一して頂けると幸いです

▲このページのトップに戻る
478522Re:ブルースクリーンが出ました > その後peiPai 2009/06/12-15:19

記事番号478478へのコメント
NEeDSさんは No.478478「Re:ブルースクリーンが出ました。」で書きました。

メモリーチェックするより、
以前取り外していた(容量が小さいので交換)メモリーと
入れ替えてチェックする方が早いのでチェックしたが症状変わらず

筐体を開けたついでにBOX内を掃除
  (ほこり等は少量付着してるも個人的には許容範囲と推察)

SP3までUP済み

>STOPエラーコードの下にモジュール名は表示されていませんでしたか?
表示なし

>何でチェックしましたか?
長押しで停止させたのが正しいかを問うたのに
 この回答は??
 (意味不明です)

>正しいかどうかは不明だが、間違いとは言えんも、停止のさせ方くらい知っておこう。
ではこのような場合はどうすればいいのか(どう停止させるのか?)教えてください。
 (個人的には、電源を切る方法は電源スイッチの長押ししか知らないので
  他の良き方法伝授ください。)


>FAN音って、何のFAN?
    CPUの使用率が上がると筐体内部からのFAN音が大きくなるで
    CPU上のファンと思われる。

-------------------------

その後、1度同じくブルースクリーンが出て、IEが不安定(接続できないこと多く
接続速度も遅い)、DVDレコーダーが使用できない(デバイスマネージャーでは認識している)
など調子が悪いので、OSをクリーンインストールしました。

現在約6時間ほど連続しようなれど症状もでず、正常にPC運行中

---------------------------

▲このページのトップに戻る
478526失礼しましたNEeDS 2009/06/12-15:42

記事番号478522へのコメント
peiPaiさんは No.478522「Re:ブルースクリーンが出ました > その後」で書きました。

あ゛、失礼しましたm(_ _)m

>>何でチェックしましたか?
> 長押しで停止させたのが正しいかを問うたのに
> この回答は??
> (意味不明です)
メモリチェックに使用したツールは何かを問いました。
#言葉足らずでゴメン
#電源SW長押しの前に停止処理が先と言うことで
#使用ツール不明では確認できないので問いました


▲このページのトップに戻る
478528Re:失礼しましたpeiPai 2009/06/12-15:54

記事番号478526へのコメント
NEeDSさんは No.478526「失礼しました」で書きました。

>電源SW長押しの前に停止処理が先と言うことで

ブルー画面が出てるのに停止処理とか
  個人でできる=処理する ことが何かあるのですか?

  個人的には、いつ終わるか判らない
  "dump of physical memory"の数値を見てるしか無いと思うのですが?

  (だから、最初にこの処理を最後まで見守らずに長押しで電源断にした
    自分の処理が間違ってないか?問い合わせました。)

  プラグを抜くと言うのは長押しで処理できない場合の最後の
  処理と私は理解してますが?

▲このページのトップに戻る
478531Re:失礼しましたFUFUFU 2009/06/12-17:47

記事番号478528へのコメント
peiPaiさんは No.478528「Re:失礼しました」で書きました。

ちょっと割り込みます。

え〜と、お二方の話がずれています。
「dump of physical memory」はメモリチェックではありません。
NEeDSさんは、メモリチェックという言葉から、再起動後に何らかのソフトで
メモリチェックを行ったのだと、勘違いしています。

「dump of physical memory」は、STOPしたときのメモリの状態を調べられるように、
メモリの内容をファイルに書き出しているのです。
ですから、この作業中はHDDにデータを書き出しています。
それを、途中で止めてしまうということは、あまりよいことではありません。
ただ、電源が切れるとヘッドも自動退避するはずなので、
大昔のHDDのように、ヘッドクラッシュを起こすことはないと思います。
出来れば、途中で止めることはやめた方がいいと思います。お気をつけ下さい。

その後、さらにブルーバックが出たということですので、
出来ればハードウェアの状態をチェックした方が望ましいです。
しかし、現在の状態では、目に見えるような変化はないかもしれません。
CPUの種類がわからないのですが、小型のBTX筐体で強制空冷しているのですから、
使用年数から考えて、FANの出す騒音も大きくなったかもしれません。

ホコリはチェックしたとのことですが、FANを取り外したのですか?
ホコリがたまっている可能性があるのは、CPUのヒートシンクですが、
フード状のカバーがかっているはずですけど。

ブルーバックのエラーは、必ずしも原因を解明出来る物ばかりではありません。
現状で問題なく動いているのなら、そのまま使うしかないでしょう。
頻繁に止まるようなら、それは問題ですけど。

ベストはメーカーによる点検ですが、それに無駄な費用をかけるよりも、
このまま使い続けて、いよいよおかしくなったら、
新しいパソコンへのリプレースを考えた方が現実的とも思えます。

▲このページのトップに戻る
478533Re:失礼しましたpeiPai 2009/06/12-18:43

記事番号478531へのコメント
FUFUFUさんは No.478531「Re:失礼しました」で書きました。


FUFUFUさん、レス ありがとうございます。

>dump of physical memory」は、STOPしたときのメモリの状態を調べられるように、
>メモリの内容をファイルに書き出しているのです。

状況からMemoryをチェックしているのだと思ってましたが理解不足でした。

>ですから、この作業中はHDDにデータを書き出しています。
>それを、途中で止めてしまうということは、あまりよいことではありません

>出来れば、途中で止めることはやめた方がいいと思います。お気をつけ下さい

良くないのは、理解してましたが
何分メモリが4Gもある(実際はそこまで利用されてませんが)ので
待ちきれませんでした。
数値の変化が遅くて、実際、どれほど待てばこの処理は終わるのか?
(当然、ハードで違うでしょうが、昨夜は待ちきれませんで
 ついつい、長押しで終了=電源切断を選択してしまった。)

>出来ればハードウェアの状態をチェックした方が望ましいです

今のところ、ファン音も収まって(CPU%も低い)、挙動もおかしくなく
見かけ上、問題ないのですが、具体的にはどのようなチェックを
する必要がありますか?

>ホコリがたまっている可能性があるのは、CPUのヒートシンクですが、
>フード状のカバーがかっているはずですけど

おっしゃるようにヒートシンク(FAN)は外してません。
アルミ?の放熱器を内をエヤーダストで掃除しました。

カバーは外すとCPUとの間のグリース(?)を塗布しなければ
いけないと思うのですが、自分は持っていません。

グリース?を除去して、掃除後に再塗布 そこまでしないと
意味ないですか?

>新しいパソコンへのリプレースを考えた方が現実的とも思えます

たしかに、リプレース?(!!)が一番かもしれませんが
おっさんが自由にできるお金は少ないので、後1−2年はできれば
現行機種をひっぱりたいと思っています。

▲このページのトップに戻る
478549Re:失礼しましたNEeDS 2009/06/12-22:10

記事番号478533へのコメント
peiPaiさんは No.478533「Re:失礼しました」で書きました。

私が読み違えていたようで、ごめんなさい。
#FUFUFUさん、サンクスです

>ブルー画面でエラーが表示された後でmemoryをチェック?していた
は、STOPエラー対処でメモリチェックしたのではなく、
「"dump of physical memory"の数値」のことだったのですね。
読み違えていました。


>グリース?を除去して、掃除後に再塗布 そこまでしないと
>意味ないですか?
外すなら、はい(外すなら必須)。

ですが、現在クリーンインストールし、安定しているようですので、そのまま様子見でよいでしょう。

ハードウェアのチェックは、
取り敢えずコンデンサに異常ないか視認くらいかな。
メモリチェック、HDDチェック、ケーブル等接続チェックなどは、
クリーンインストール時に異常なかったか、及びその後の動作確認で代わりになったと考えて良いかと。
何らかの異常があったのなら行ってください。


▲このページのトップに戻る
478563Re:問題発生 DVDに書き込めないpeiPai 2009/06/12-23:46

記事番号478549へのコメント
NEeDSさんは No.478549「Re:失礼しました」で書きました。

アドバイス了解しました。
----------------------------
問題が発生しました。

クリーンインストール後、環境整備のため
ImgBurnをインストールするもDVD Recorderを認識しません。

下記はImgBern、インストール時のLOGです。

I 23:17:36 ImgBurn Version 2.4.4.0 started!
I 23:17:36 Microsoft Windows XP Professional (5.1, Build 2600 : Service Pack 3)
I 23:17:36 Total Physical Memory: 2,086,988 KB - Available: 1,447,444 KB
W 23:17:36 Drive D:\ (FAT32) does not support single files > 4 GB in size.
I 23:17:36 Initialising SPTI...
I 23:17:36 Searching for SCSI / ATAPI devices...
E 23:17:39 CreateFile Failed! - Device: '\\.\CdRom0' (E:)
E 23:17:39 Reason: 1 つのシステムに格納できるシークレットの最大数を超えました。
E 23:17:42 CreateFile Failed! - Device: '\\.\CdRom1' (F:)
E 23:17:42 Reason: 1 つのシステムに格納できるシークレットの最大数を超えました。
W 23:17:42 Errors were encountered when trying to access 2 drives.
W 23:17:42 These drives will not be visible in the program.
W 23:17:42 No devices detected!


参考
C: 内臓HDD (System = OS)
D: USB接続HDD

デバイスマネージャーでは
DVD/CD-ROM ドライブに下記表示されて異常マークは無い
E: 内臓DVD Driver    ND-3570A ---- デバイスマネージャーでの表示
F: USB接続DVD Driver   DVR-216  ---- デバイスマネージャーでの表示

両方のDVDに市販のDVD Disk(映画)などを入れると問題なく映像は再生される。
MP3の再生もOK

2つのドライブが同時に壊れたとは考えにくいのですが、書き込みが
できない状態のようなのでチェック箇所の指示お願いします。

▲このページのトップに戻る
478572Re:問題発生 DVDに書き込めないFUFUFU 2009/06/13-01:24

記事番号478563へのコメント
peiPaiさんは No.478563「Re:問題発生 DVDに書き込めない」で書きました。

う〜ん、困ったなあ。残念ですが、悲しいお知らせです。
ImgBurnのサポートフォーラムに、同様の事例があります。
開発者自身が書き込んでいるのですが、

Do you get this when you start ImgBurn?
If so, you probably have a virus/rootkit on your system
that's blocking access to the drives.

ImgBurnをスタートさせて、画像のエラーメッセージが表示されたのなら、
おそらく、あなたのシステムにウイルスかルートキットが存在して、
ドライブへのアクセスをブロックしています。

http://forum.imgburn.com/index.php?showtopic=10650

ということで、ウィルスのチェックを行ってください。
アンチウイルスソフトは、何をお使いですか?

上記ページにも駆除の手順とソフトのリンクが記載されています。

なお、クリーンインストール直後ということなので、
怪しいので、USB接続のHDDは、はずして下さい。
そこに、ウイルスがいるかもしれません。

▲このページのトップに戻る
478622Re:問題発生 DVDに書き込めないpeiPai 2009/06/13-15:11

記事番号478572へのコメント
FUFUFUさんは No.478572「Re:問題発生 DVDに書き込めない」で書きました。

ウイルス対策ソフトは、ウイルスバスター2009を使用中
クリーンインストール後に導入する順番が遅かったので
たぶんどこかで?感染したんだと思われます。

ウイルス検索>駆除してもドライブを認識しないので
あれこれやるより急がば回れで
再度クリーンインストールして認識するようになりました。


▲このページのトップに戻る
478627ちょっと気になるのでFUFUFU 2009/06/13-16:39

記事番号478622へのコメント
peiPaiさんは No.478622「Re:問題発生 DVDに書き込めない」で書きました。

>再度クリーンインストールして認識するようになりました。

そうですね、それがいちばんだと思います。直って良かったです。

>クリーンインストール後に導入する順番が遅かったので
>たぶんどこかで?感染したんだと思われます。

ところで、この部分が大変気になりました。
ルーターを使っていれば、ある程度のインターネットからの侵入は防げると思うのですが
そのあたりいかがなのでしょうか?
モデムをパソコンに直付け、ということはありませんでしょうか?
もしそうでしたら、たとえ接続するパソコンが1台でもルーターを使ってください。
ルーターを使っていてもウイルスにやられたのなら、運が悪かったです。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言