音が鳴らない
◇-?音が鳴らない-中学生-04/22-18:12(271)-No.475510 ┗?!Re:音が鳴らない...-NEeDS-04/22-20:49(268)-No.475521 ┗?!-Re:音が鳴らない...-中学生-04/23-22:49(242)-No.475577 ┗?!-!Re:音が鳴らない...-NEeDS-04/24-02:42(238)-No.475589 ┗?!-!!Re:音が鳴らない...-中学生-04/26-02:17(191)-No.475720 ┗?!-!!!Re:音が鳴らない...-NEeDS-04/26-07:56(185)-No.475724 ┗?!-!!!!Re:音が鳴らない...-中学生-04/29-00:10(121)-No.475850 ┗?!-!!!!!Re:音が鳴らない...-NEeDS-04/29-08:40(112)-No.475863 ┗?!-!!!!!?Re:音が鳴らない...-中学生-04/29-22:58(98)-No.475894 ┗?!-!!!!!?!Re:音が鳴らない...-NEeDS-04/30-01:48(95)-No.475900
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
475510 | 音が鳴らない | 中学生 URL | 2009/04/22-18:12 |
メーカー名:富士通 OS名:WindowsXp Professional パソコン名:FMV-deskpower SIX407 -- http://pasokoma.jp/43/lg439051 からの引き続きの質問 (似た現象に陥っており質問をする場合も含みます) 起動時にsvchost.exeのエラーが表示され終了し、パソコンのビープ音しか鳴りません。 たまに出る症状で、再起動するとたいていは直りますが、なぜそうなるかわからず困っています。 サウンドカードはもちろんインストールされており、症状発生時にも問題はありません。 多分svchost.exeがらみの問題なのでしょうが、解決方法がまったくわかりません。 |
▲このページのトップに戻る
475521 | Re:音が鳴らない | NEeDS | 2009/04/22-20:49 |
記事番号475510へのコメント 中学生さんは No.475510「音が鳴らない」で書きました。 あなたのPCはあなたにしか見えません。 状況を具体的に書き込みましょう。 Beep音が鳴るのですか。 鳴り方は? エラーメッセージの内容は? >症状発生時にも問題はありません。 起動時とあるのと矛盾します。 症状発生時とはどのようなときですか? サービスやモジュールが特定できるなら、 それに該当するものを再インストールで改善するかも知れません。 つまり、 svchostは各サービスの親プロセスですから、サービス開始させるものに問題があるのです。 それを特定しなければなりません。 #要因は多岐に渡る イベントビューアにエラーログはありませんか? デバイスマネージャに「?」「!」「不明なデバイス」「その他のデバイス」などありませんか? SafeModeでの起動は出来ますか? スタートアップアプリケーション(セキュリティ対策以外)を止めてどうなりますか? #MSCONFIG/スタートアップ セキュリティ対策はされていますか? 一切不明ならリカバリを試みてください。 参考: svchost.exeプロセスとは? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/400svchost/svchost.html |
▲このページのトップに戻る
475577 | Re:音が鳴らない | 中学生 | 2009/04/23-22:49 |
記事番号475521へのコメント NEeDSさんは No.475521「Re:音が鳴らない」で書きました。 >Beep音が鳴るのですか。 >鳴り方は? と聞かれても、エラー音やその他の音は同じbeep音なので特定できません。 >>症状発生時にも問題はありません。 >起動時とあるのと矛盾します。 失言でした。症状発生時にも’デバイスマネージャーで見る限り、サウンドデバイス自体には’問題ありません >症状発生時とはどのようなときですか? svchost.exeのエラー画面が表示され、それを強制終了、またはデバックするとbeep音しかならなくなる症状のことです。 >デバイスマネージャに「?」「!」「不明なデバイス」「その他のデバイス」などありませんか? ありません。デバイスマネージャーで見る限り、サウンドデバイス自体には問題ありませんし、ほかに「?」「!」「不明なデバイス」「その他のデバイス」などは一切ありません。 >SafeModeでの起動は出来ますか? できます。 >スタートアップアプリケーション(セキュリティ対策以外)を止めてどうなりますか? たまに出る症状ですので、なんともいえません。 >セキュリティ対策はされていますか? しています。完全チェックを施行しましたが特にウイルスはないようです。最もウイルスがらみのsvchost.exeはユーザー名で実行されているのでわかると思いますが。 Windows XPのクリーンインストールを症状発生後2回していますが、どうやっても症状が発生しています。 svchost.exeは単なる親プロセスということは以前から知っていましたが、サウンドを制御しているプログラムがわからないので、調べてみようと思います。。。 ご丁寧な説明ありがとうございました。心より御礼申し上げます。 |
▲このページのトップに戻る
475589 | Re:音が鳴らない | NEeDS | 2009/04/24-02:42 |
記事番号475577へのコメント 中学生さんは No.475577「Re:音が鳴らない」で書きました。 >>(Beep)鳴り方は? >と聞かれても、エラー音やその他の音は同じbeep音なので特定できません。 エラー音(イベント音)とBeep音は違います。 #サウンドデバイスを通っていない(Beep) #短音/長音の回数(あるいは連続)か、ピーポーかなど >>症状発生時とはどのようなときですか? >svchost.exeのエラー画面が表示され(略) そのエラー発生時の状況です。 #何をしていて発生したか >>セキュリティ対策はされていますか? >しています。 「している」だけでなく何を? #Yes/Noだけでは他者には伝わりません #せめてVB2009とか >最もウイルスがらみのsvchost.exeはユーザー名で実行されているのでわかると思いますが。 ん、そうなのですか? ログオンしているプロセスでのことですから、わかるというのは疑問に思います。 #その表現では否定します >サウンドを制御しているプログラムがわからないので、調べてみようと思います 何故サウンド関連と判断されているのですか? >Windows XPのクリーンインストールを症状発生後2回しています クリーンインストールとは? #どのようなことを意味しているのか #一般に言う(メーカ製PCに於ける)リカバリを意味するなら、ハードウェア要因も考慮 (再掲) エラーメッセージの内容は? イベントビューアにエラーログはありませんか? |
▲このページのトップに戻る
475720 | Re:音が鳴らない | 中学生 | 2009/04/26-02:17 |
記事番号475589へのコメント NEeDSさんは No.475589「Re:音が鳴らない」で書きました。 >#サウンドデバイスを通っていない(Beep) こちらの方だと思われます。何しろスピーカーその他からはまったく音が出なくなる症状なので。 >>>症状発生時とはどのようなときですか? >>svchost.exeのエラー画面が表示され(略) >そのエラー発生時の状況です。 >#何をしていて発生したか 普通にログオンしているとたまに発生します。エラーコードなどはわかりません。何しろ質問に投稿して以来、まったく発生していないので。 >>>セキュリティ対策はされていますか? すみません、Kingsoft Internet Security SP1です。 >>最もウイルスがらみのsvchost.exeはユーザー名で実行されているのでわかると思いますが。 >ん、そうなのですか? ええ、ほとんどのウイルスはユーザー名で表示されるようです。確証があっていってるわけではありません。 >>サウンドを制御しているプログラムがわからないので、調べてみようと思います >何故サウンド関連と判断されているのですか? なぜなら、サウンドの問題以外には(動作には)全く問題ないからです。 >>Windows XPのクリーンインストールを症状発生後2回しています >クリーンインストールとは? >#どのようなことを意味しているのか クリーンインストールは、その名のとおり、XPのCDをセットして、ブートさせ、ハードディスクの全内容を消去し、インストールする方法です。 >#一般に言う(メーカ製PCに於ける)リカバリを意味するなら、ハードウェア要因も考慮 はい、XP付属のドライバを使っているので、全く問題ないように思えますが、何か足りないことがあったら教えてもらえないでしょうか。 このパソコンに付属しているドライバ(というかプリインストールされていたOSが)ME用でしたので。9x系とNT系のドライバは全くの別物ですので、逆にリカバリディスクのドライバを使用すると、つまり9x系のドライバを使用するよりも、XPに標準付属しているドライバを使ったほうが良いのではないかと思うのですが。。。 もちろん、NTでも9xでも、ほとんど構造が変わらないドライバも存在します。が、基本的なドライバやサービスは、例えばサウンドカードなどですが、XPのログオン画面が表示される前[セッションマネージャ((smss.exe))が実行される前]に実行されていますので、ログオン画面が表示された後でのドライバのエラーはないはずです。プログラムの強制終了という形では表示されません。何しろドライバのエラーなのですから。 |
▲このページのトップに戻る
475724 | Re:音が鳴らない | NEeDS | 2009/04/26-07:56 |
記事番号475720へのコメント 中学生さんは No.475720「Re:音が鳴らない」で書きました。 >>#サウンドデバイスを通っていない(Beep) >こちらの方だと思われます。 違います。 Beep音はサウンドデバイス(機能を使用しての音)に関係ないとの意味で申しました。 つまり、独立している(機能を使用していない)と言うこと。 #OSによるイベント音(警告音など)とは違う #ハードウェア依存のモノなのでWindowsサウンドとは違うことを言っているのです #Beep音は恣意的に出さぬ限り、システムに問題ある(勿論HALTが掛かっている) #何が鳴っているのか、どのような鳴り方なのか不明なので、敢えて言及しました #また、 #Beep音はその鳴り方が重要、またサウンドデバイスと特定されるものではない #イベント音はその名の通り、イベント付随、よって音よりメッセージが重要 #従って、 #(何れであろうと、直接には関係ないので)エラーログの確認を求めた _____ Beep: デバイスマネージャ/表示/非表示のデバイスの表示チェック プラグアンドプレイデバイスではないデバイス/Beep これを停止させても鳴るならBeep音ではない。 同時にサウンドデバイスは"一応"機能していることになる。 #確定ではない<念のため _____ >>#何をしていて発生したか >普通にログオンしているとたまに発生します。エラーコードなどはわかりません。何しろ質問に投稿して以来、まったく発生していないので。 ですから、イベントビューア(エラーログ)の確認を求めました。 >>>最もウイルスがらみのsvchost.exeはユーザー名で実行されているのでわかると思いますが。 >ええ、ほとんどのウイルスはユーザー名で表示されるようです。確証があっていってるわけではありません。 その通り、確証取れません。 つまり、 ユーザ名のある/なしで判断するのは危険です。 #ユーザ名表示は、プロセス(作業)がログオンしているあなたのものだと示すことを意味するだけ >>何故サウンド関連と判断されているのですか? >なぜなら、サウンドの問題以外には(動作には)全く問題ないからです。 直接にはそうですが、それ以外とも疑っております。 サウンドを制御しているプログラムはドライバです。 使用するアプリケーションは音を出すことを求めるものになる。 よって、 デバイスマネージャの確認してください。 一般的には「まず」ドライバの再インストールを試みることになります。 ただ、 SIX407はXPを動かすにはかなり非力なマシンです。 故に、 某かの補強をされていると推測します。 また、アプリケーションのインストールもあるかと。 それらの開示をしては如何ですか(特にハードウエア環境)。 #具体的にはメモリ、HDD #そのチェックはされているのか >クリーンインストールは、その名のとおり、XPのCDをセットして、ブートさせ、ハードディスクの全内容を消去し、インストールする方法です。 >XP付属のドライバを使っているので、全く問題ないように思えますが、 XP付属のドライバで間に合うかどうかは、通常、メーカサイトの確認を要するものです。 動作確認情報(SIX407) http://www.fmworld.net/paso/winxp/index/k089.html #取り敢えず、間に合うことは確認 #一応目を通しておくことを推奨 >このパソコンに付属しているドライバ(というかプリインストールされていたOSが)ME用でしたので。9x系とNT系のドライバは全くの別物ですので、逆にリカバリディスクのドライバを使用すると、つまり9x系のドライバを使用するよりも、XPに標準付属しているドライバを使ったほうが良いのではないかと思うのですが。。。 はい。 ただし、XPインストールCDにてサポートされるドライバ群は限定的だと言うことを知って置いてください。 #すべてのドライバをサポートすることは不可能 #事前に確認するのが必須事項 >例えばサウンドカードなどですが、XPのログオン画面が表示される前[セッションマネージャ((smss.exe))が実行される前]に実行されていますので、ログオン画面が表示された後でのドライバのエラーはないはずです。プログラムの強制終了という形では表示されません。何しろドライバのエラーなのですから。 そうですね。 しかし、それだけでドライバのエラーでないとの判断は早計です。 例えば、 サウンドデバイスに備わる別の機能呼び出しでのものかも知れませんから。 |
▲このページのトップに戻る
475850 | Re:音が鳴らない | 中学生 | 2009/04/29-00:10 |
記事番号475724へのコメント NEeDSさんは No.475724「Re:音が鳴らない」で書きました。 >ですから、イベントビューア(エラーログ)の確認を求めました。 そのほかソース名が違うエラーが発生していたので、特定が難しかったのです。せめてソース名がわかればいいのですが。 >その通り、確証取れません。 >つまり、 >ユーザ名のある/なしで判断するのは危険です。 >#ユーザ名表示は、プロセス(作業)がログオンしているあなたのものだと示すことを意味するだけ そうですね。しかし、念のために完全ウイルスチェックをしてみましたが、何も感染していませんでした。それとも私のアンチウイルスソフトでは間に合っていないのでしょうか。 >デバイスマネージャの確認してください。 以前エラーが発生したときにしましたが、「!」やその他などの警告マークは一切表示されていませんでした(非表示デバイスを含め)。 >SIX407はXPを動かすにはかなり非力なマシンです。 >故に、 >某かの補強をされていると推測します。 >また、アプリケーションのインストールもあるかと。 >それらの開示をしては如何ですか(特にハードウエア環境)。 >#具体的にはメモリ、HDD >#そのチェックはされているのか 相当しました。 CPU : Intel Pentium 2 400MHz → Intel Pentium 3 400MHz メモリ : 64MB → 320MB(グリーンハウス製128MB2枚追加) HDD : Maxtor 12GB → Maxtor 30GB×2 CD-ROM : CD-ROM→DVDスーパーマルチドライブ ざっとこんなもんですが、サウンドカードには一切手を触れていません。 ウイルスチェックは月一回ほど完全チェックをしています。 >動作確認情報(SIX407) >http://www.fmworld.net/paso/winxp/index/k089.html >#取り敢えず、間に合うことは確認 >#一応目を通しておくことを推奨 確認いたしました。うpありがとうございます。 >しかし、それだけでドライバのエラーでないとの判断は早計です。 >例えば、 >サウンドデバイスに備わる別の機能呼び出しでのものかも知れませんから。 それはないと思います。 もしそうなら、クリーンインストールした直後にそんなエラーが発生しているかもしれないので(最初の初期設定の画面のときにもう思いっきり音がなっていたので)。 別の機能と言われても、マイクとスピーカと入出力(しかもかなりノイズが入る)だけのただの一般のオンボードカードなので、思い当たる節はありませんが。 ‘別の機能’の説明をしてもらえるとありがたいです。 |
▲このページのトップに戻る
475863 | Re:音が鳴らない | NEeDS | 2009/04/29-08:40 |
記事番号475850へのコメント 中学生さんは No.475850「Re:音が鳴らない」で書きました。 >そのほかソース名が違うエラーが発生していたので、特定が難しかったのです。 それを明かされては如何ですか。 あなたがそこで特定ムズと完結されては、 このスレを見ているかも知れない識者からの適切なレスを得難くしますよ。 >それとも私のアンチウイルスソフトでは間に合っていないのでしょうか。 ここから______ 同上。 どのような対策を取っているか不明でレスの仕様があるでしょうか。 ____ここまで削除 修正(18:25): ごめんなさい。 「Kingsoft Internet Security SP1です(#475720)」 と回答されていましたね。 個人的にはあまり評価していないものです。 念のためオンラインスキャンしてみると良いかと。 #symantec、trendmicroとか #AdAwareなどでのスキャンも >>#具体的にはメモリ、HDD >>#そのチェックはされているのか >相当しました。 同上。 >ざっとこんなもんです 電源系劣化の確認を念のため。 #できれば電源換装を含む OC(OverClock)など弄ってはいませんか? >>サウンドデバイスに備わる別の機能呼び出しでのものかも知れませんから。 >それはないと思います。 >もしそうなら、クリーンインストールした直後にそんなエラーが発生しているかもしれないので >(最初の初期設定の画面のときにもう思いっきり音がなっていたので)。 違いますよ。 音が出た、だからデバイス及びドライバに問題ないとは"言えない"。 エラーないのはその時の機能に使用するプログラム部分/動作に問題ないことを意味したに過ぎない。 あるアプリケーションより別のサウンドを要求されたとして(例えば、3Dサウンド)、 そのために呼び出されたプログラム動作に問題があったとすればエラー吐くことになる。 #3Dサウンド関連だと言っているのではない<念のため _____ 補足: 総じて(小出しのキライがある情報開示に関してm(_ _)m)、 原因を探るに、現象からピンポイントに特定できるとは限らないことを知ってください。 例えば、 上記に電源に注意を向けています(推測に過ぎないが)が、 電力供給不安定が脆弱なところに動作支障を生じるなどあり得ます。 現象がサウンド関連だとしても、 独立して動くものではないのですから、環境を俯瞰しなければならないのです。 まして、症状が何時も起きると限らないのでは尚更です。 例えば、 サウンド(CS4614)のドライバはCirrusでは2k対応まででそれ以上の開発はしていない(未確認)。 つまり、XPは想定外のものであることを考慮せねばならない。 #これを以てドライバだと断定などできない #構築されたシステムの一部として考慮すべき事項の1つだという意味に過ぎない svchost(が何かの参考示したように)としかの情報のみでは特定はできない。 事例を見ないものでは尚更で、環境を把握しなければムズなのです。 これ以上の情報開示が質問者に支障あるなら、識者がおられたとしても回答はムズです。 #開示すれば回答得られるとは限らない<念のため 私のレスが質問者の間違い指摘(直接の回答でない)が多いことから、補足書き込みいたしました。 m(_ _)m |
▲このページのトップに戻る
475894 | Re:音が鳴らない | 中学生 | 2009/04/29-22:58 |
記事番号475863へのコメント NEeDSさんは No.475863「Re:音が鳴らない」で書きました。 >>そのほかソース名が違うエラーが発生していたので、特定が難しかったのです。 >それを明かされては如何ですか。 Application Error Userenv Application Hang です。その内容も開示しようかと思いましたが、ほか100個位エラーがあったので開示が難しかったです。 > 念のためオンラインスキャンしてみると良いかと。 > #symantec、trendmicroとか > #AdAwareなどでのスキャンも 以前、オンラインスキャン(trendmicro)でパソコンがハングアップし、再インストールしなくてはならないハメに陥りましたので、ウイルスバスター2009体験版でやらせていただきました。 が、ウイルス等見つかりませんでした。 >電源系劣化の確認を念のため。 >#できれば電源換装を含む 劣化しているかもしれません。電源は変えていません。 >OC(OverClock)など弄ってはいませんか? このパソコンではOCなどできません。 >音が出た、だからデバイス及びドライバに問題ないとは"言えない"。 > >エラーないのはその時の機能に使用するプログラム部分/動作に問題ないことを意味したに過ぎない。 >あるアプリケーションより別のサウンドを要求されたとして(例えば、3Dサウンド)、 >そのために呼び出されたプログラム動作に問題があったとすればエラー吐くことになる。 >#3Dサウンド関連だと言っているのではない<念のため ログオン時にエラー吐かれているのですが、そのときに何かプログラムを呼び出していると言うことでしょうか。 >サウンド(CS4614)のドライバはCirrusでは2k対応まででそれ以上の開発はしていない(未確認)。 でしょうね。 しかしXPは2Kのマイナーアップデート版ですからそれほど2Kのドライバを弄っているとは思えないのですが。 補足: つい最近(3月くらい)まで何の問題なく動いていたパソコンです。 3月くらいにKingsoft Internet Security U をインストールしたぐらいから発生しだしました。 Kingsoft Internet Security U(今はSP1、以後エラーなし)をインストールして、しばらく様子を見ようかと思います。結果が出次第報告します。 >私のレスが質問者の間違い指摘(直接の回答でない)が多いことから、補足書き込みいたしました。 私の質問内容が至らないばかりに、随分ご迷惑をおかけしたようです。申し訳ございませんでした。_(>_<)_ |
▲このページのトップに戻る
475900 | Re:音が鳴らない | NEeDS | 2009/04/30-01:48 |
記事番号475894へのコメント 中学生さんは No.475894「Re:音が鳴らない」で書きました。 あのね、小出しはイカンと言うのにぃ^^; イベントビューアの情報も省略されては、他者にはわからないのです。 #せめてイベントIDくらい書き込んでよ #種類が幾つかあるだろうから、整理して代表を書き込むとか考えてね _____ >3月くらいにKingsoft Internet Security U をインストールしたぐらいから発生 KISが一番疑われる原因と考えられます。 KISをアンインストール/スタンドアローンでの運用し、様子を見てください。 #スタンドアローン: ネットワークから切り離し、独立して動かす _____ Userenv: Winlogon上で動くグループポリシーエンジン。 サービス/レジストリ/ファイルなどに変更付加する。 これに問題ある時はそのイベント内容に注意。 質問事例では、 svchostエラーに関係しているだろう(憶測)。 ユーザプロファイルの問題かも知れないから、作り直すのもあろう。 レジストリ不整合があるのかも知れない。 #Userenvが担うのはそれだけではないから違う場合もある #やっかいな部類に属するエラー #俗に相性として片付けられてしまうものが含まれる 100あるというのが同じログオン時内か不明だが、多すぎる。 と言うか、 システムが正しく構築されていない、安定を欠いていると言えよう。 特定には深く追跡せねばならないし、 全部書けとは決して言わんが、整理する判断つかない/書き込み面倒と思うくらいではムズ。 むしろ、リカバリ(インストール手順に注意)をした方がよい。 #私自身は即バラし組み直し、リカバリすることにしてる ただ、 >3月くらいにKingsoft Internet Security U をインストールしたぐらいから発生しだしました。 #こういう事は最初に書いて欲しいなぁ #セキュリティソフトはシステムの奥深く関与している ならば、一番疑われる原因です。 KISをアンインストール/スタンドアローンでの運用し、様子を見てください。 #ネットに繋ぐならクリーンインストール後(必須としてね)、Avastなど利用 #スタンドアローン: ネットワークから切り離し、独立して動かす 問題なければ、 セキュリティ対策の見直しを勧告します。 #先にチョと触れたが、KISを私は信用していない #アンチウイルスならAvastやAVGの方が信用できると考えている それでダメなら、 システムをできるだけ軽くする対処療法取るしかないだろう。 #PC能力考えるとOS変更(9xに戻すかLinux:軽いもの)も視野に _____ >しかしXPは2Kのマイナーアップデート版ですからそれほど2Kのドライバを弄っているとは思えないのですが。 間違いもしくは誤認です。 1.XPは2kのマイナーアップデートではない。 2kが5.0でXPが5.1だからマイナーと勘違いしたのかも知れないが、違う(とMSアナウンス)。 #番号がマイナーUpしてるだけ、2kコードベースと言う意味での5 #Vistaの6、7の6.1に同様で、 #見た目同じだが内容は大幅Upを意味する番号付けローカル(?)ルール(らしい) 2.純正(MS製)でない限り、MSはドライバを弄ることはない(また、あってはならないこと)。 ベンダから提供を受けている(MSの署名付け:WFP対応)だけです。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
◎ | 5回以上 | 2009/05/07/(木) 01:51:05 | 中学生ですウイルスソフトをアンインストールしてからの経過を報告したかったのですが、既に現在進行中エラーではなくなり、こちらに書かせていただきます。至って順調!!NEeDSさん、ほんとに感謝します(間違い指摘が多かったが・・・)!ありがとうございます。あと最後のイベントIDの件、申し訳ございませんでした(土下座)後に、Microsoftにこのエラーの詳細を報告しておこうかと思います。。。そういえば、KIS SP1にアップデートしてエラー起きてなかったような・・・(↑どうみても一言じゃないです。許してちょんまげ「←だいぶ前はやった・・・」)Netscape4/WinXP |