www以外のウエブアドレスをwwwと表示してよいか



 ◇-?www以外のウエブアドレスをwwwと表示してよいか-MrSquirrel-03/31-21:58(235)-No.474380
   ┣?!Re:www以外のウエブアドレスをww...-pandora-03/31-22:17(235)-No.474386
   ┣?!Re:www以外のウエブアドレスをww...-道楽者-03/31-22:24(235)-No.474388
   ┗?【ありがとう】Re:www以外のウエ...-MrSquirrel-03/31-22:44(234)-No.474392

▲このページのトップに戻る
474380www以外のウエブアドレスをwwwと表示してよいかMrSquirrel 2009/03/31-21:58

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsXp
パソコン名:VersaPro VJ12M/EX-M
--
インターネットホームページのアドレス表示について質問です。私の会社では、
ふたつのホームページアドレスを名刺に印刷しています。そのなかのひとつは、
wwwで始まるアドレスなのですが、もうひとつは別のホストサーバー名を持っています
(たとえば、
http://www.yahoo.co.jp と http://sports.yahoo.co.jp のふたつのアドレス
を併記するとご想像ください)。その場合、www.yahoo.co.jp とsports.yahoo.co.jp
と併記すればよいと思うのですが、sports.yahoo.co.jp は、www.sports.yahoo.co.jp
とwwwとつけて表記してもリダイレクトされるのだから、wwwとすべきとの意見が
ありました。ホストサーバー名がwwwではないのに、wwwと表記しても問題はないの
でしょうか。





▲このページのトップに戻る
474386Re:www以外のウエブアドレスをwwwと表示してよいかpandora 2009/03/31-22:17

記事番号474380へのコメント
MrSquirrelさんは No.474380「www以外のウエブアドレスをwwwと表示してよいか」で書きました。

単に見栄えの問題にすぎないのではないかなぁと

WWWという名称は、Webサーバーアドレス表記を統一しようよってことで始まった約束ごと程度で
そうしなければならないものではないし

でも、Webサーバー自体が違うのであれば、
それを明示的にアピールするために、WWWを付けないアドレスの方が、はっきりするかも

あとは、
ユーザーにしてみれば、
 ・長ったらしいアドレスを打ち込むのは面倒だ
 ・長ったらしいアドレスは間違え入力しやすい
 ・似たようなアドレスにすると、入力時に勘違いするかも


>ホストサーバー名がwwwではないのに、wwwと表記しても問題はないの
>でしょうか。

きちんと当該のWebサーバーに、DNSサーバー上でエイリアスリンクさせてるのでしょ?
だったら何も問題なし (一般的な手法です)

▲このページのトップに戻る
474388Re:www以外のウエブアドレスをwwwと表示してよいか道楽者 2009/03/31-22:24

記事番号474380へのコメント
MrSquirrelさんは No.474380「www以外のウエブアドレスをwwwと表示してよいか」で書きました。



ちなみwwwは、www2 www3と、増やしていくことも可能で、ドキュメントごとにコンテンツを変えたりとか、使い道∞です。
wwwのサーバーを物理的に別にして、データが落ちたときの予備という使い方もあるようです。もちろんデータの同期作業は必要です。
自動リダイレクトそういった意味もあるのではないでしょうか。

昔の記憶で、「wwwは海外対応」という記述も見た気がしますが、定かな話しでは有りません・・・。
wwwのワザとして、URL欄に「www.XXXX.com」とだけ入れれば、http://の部分は、ブラウザが自動付記してくれるので、"手打ちで入力"する側は打ち込み作業が軽減できるという利点もあります。
(HTMLによるリンクでは、http://は略せません)


www有り無し双方の内容がリンクし同期されてれば、どちらでも良いのではないかと思いますが、一応下記のページを見て、wwwのことを良く理解なさってからの判断されることをお勧めします。

wwwの意味
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2588611.html

▲このページのトップに戻る
474392Re:www以外のウエブアドレスをwwwと表示してよいかMrSquirrel 2009/03/31-22:44

記事番号474380へのコメント
MrSquirrelさんは No.474380「www以外のウエブアドレスをwwwと表示してよいか」で書きました。

お忙しいところどうもありがとうございました。
まったく見当がつかなかったので、とても助かりました。
教えていただいたことを明日、早速職場で活用させていただきます!

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2014/06/04/(水) 14:31:25私もホームページを開設しているが、独自アドレスでやりたいと思いYahooに手続きしています。それでこの度移管したいと思いやり始めたが、なんのことかわからないので、調べたいと思ったのです。特にサブドメインという言葉です。Yahooのgeocities.jpに間借りしているのであれば、ホームページビルダー16で割と簡単にホームページは出来たが、これをYahooで取得したホームページアドレスに移したいのです。私はパソコン教室に通っているが先生もここまではわからないので、今、これを調べていたのです。 Mozilla/Mac