PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい
◇-?PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい-押し付けられた管理者-02/23-16:01(199)-No.472456 ┣?!Re:PC数が増えすぎたのでセグメ...-FUFUFU-02/23-17:47(197)-No.472466 ┣?-Re:PC数が増えすぎたのでセグメ...-taku-02/23-19:31(195)-No.472485 ┗?!Re:PC数が増えすぎたのでセグメ...-光-02/24-10:14(180)-No.472524 ┗?!!Re:PC数が増えすぎたのでセグメ...-pandora-02/24-10:51(180)-No.472527 ┗?!!!Re:PC数が増えすぎたのでセグ...-光-02/24-11:09(180)-No.472530
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
472456 | PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい | 押し付けられた管理者 | 2009/02/23-16:01 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp Professional パソコン名:EXPRESS5800 -- 現在拠点が複数のWAN環境の小さな会社です。 しかしながら、機械を取り扱っている関係でIPアドレスが膨大な数になってきました。 そんな中各パソコンのIPアドレスがDHCPサーバで割り振られている数が、リース予定の数に近づいてきました。 そこで、現在のPCを部門別に別セグメントにするという話が出てきました。 しかしながら、当方の勉強不足でよく分かっていません。 DHCPサーバA(既存)の割り振りが192.168.1.101〜192.168.1.200なんですが、もう一つDHCPサーバB(新規追加)で192.168.2.101〜192.168.2.200と設定したとして、ある端末のIPアドレスはどちらから取られるのだろうか?という疑問が出ています。 ブロードキャストなる同時送信で早く返ってきた方だとすると、極端な話、その日によってIPアドレスが変わってしまうのではないかと考えています。 ---ルータ---HUB---ActiveDirectory(DNS)?※192.168.1.1固定 (DHCP) | |-------------------------------- | | | | PC1(部門A) PC2(部門B) PC3(部門C) PC4(部門D) やりたいことは上図でPC1及びPC2には既存通り192.168.1.Xを割り当て、PC3及びPC4には192.168.2.Xを割り当てたいです。 スーパースコープという機能で、複数のセグメントでIPアドレスを払い出すことができるというのは分かったのですが、端末の指定ができないのではないか? 現在は全てのPCがDHCPでIPアドレスを取得するようになっており、デフォルトゲートウェイをルータにし、DNSサーバを192.168.1.1にしています。 足りない情報が多々あると思いますが、ご教授お願いします。 |
▲このページのトップに戻る
472466 | Re:PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい | FUFUFU | 2009/02/23-17:47 |
記事番号472456へのコメント 押し付けられた管理者さんは No.472456「PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい」で書きました。 よくわからないのですが、いったいいくつIPアドレスが必要なのでしょうか? また、192.168.1.2〜192.168.1.100はどうなっているのですか? 基本的に同一セグメント上には、DHCPサーバーは1台です。 2台置くなら、接続ルートも変えるのが普通。 いっぱい必要なら、10.0.0.0に変えたらどうですか? |
▲このページのトップに戻る
472485 | Re:PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい | taku | 2009/02/23-19:31 |
記事番号472456へのコメント 押し付けられた管理者さんは No.472456「PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい」で書きました。 http://q.hatena.ne.jp/1198770708 |
▲このページのトップに戻る
472524 | Re:PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい | 光 | 2009/02/24-10:14 |
記事番号472456へのコメント 押し付けられた管理者さんは No.472456「PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい」で書きました。 PCのipアドレスは固定できますよ XPだと スタート マイネットワーク ネットワーク接続を表示する ローカルエリア接続 プロパティ インターネットプロコトルを選択 プロパティ 次のipアドレスを使うに変更 指定アドレス入力 そのpcをネットに繋ぐならデフォルトゲートウェイも指定 アクセサリのコマンドプロンプトで ipconfig /allでそのpcのアドレスがでてきます。 ただ変更すると開けなくなる可能性もありますので 設定には注意が必要です。 |
▲このページのトップに戻る
472527 | Re:PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい | pandora | 2009/02/24-10:51 |
記事番号472524へのコメント 光さんは No.472524「Re:PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい」で書きました。 >PCのipアドレスは固定できますよ 失礼ながら、こう言った事をスレ主さんは要望してるんじゃないですよ --------------------- 既に他の方から、推薦される方法の提示が出てますが、 このような場合、私もネットワーク・クラスを変える方法をお勧めします [理由] ・高度なネットワーク設定についての知識が要らない セグメント分割は、見た目かっこいいですけど、ルーターでのフォワード設定とか かなりレベルの高い知識が必要になります (特に、Winodowsネットワーク共有機器を使えるようにするまでは大変ですよ) ・クライアントPC等での設定変更がいらない DHCPでのIPアドレス取得になってるなら、再起動だけで済む 一部の固定IP設定になってるだろうサーバー類だけの変更は必要だけど (ちなみに、これらのサーバーも、DHCPサーバー側で、 MACアドレスを使った固定IP設定をしといてあげると、 サーバー類もDHCPでの取得にして、固定IP取得させられる裏ワザあり) ・今後ネットワーク管理者の引継ぎがあったときも楽 たぶん、これを一番心配した方が良いかと クラスBのプライベートIPアドレスにすれば良いのではないでしょうか? あと、クラスCのままでも、サブネットマスクを「255.255.0.0」にしてやれば、ほぼ同じ意味になります (今後セグメント分けしないという条件下で) あ〜 クラスCの3桁目を部門別に振り分けて、 サブネットマスクを「255.255.0.0」にし、1セグメント上で仮想的なセグメント分けするなんて姑息手段もありかな? これだと、現状の設定のうち「サブネットマスク」を修正するだけで済むでしょ #--追記)-- #失礼、DHCPサーバーからのIP取得では、クライアントPCはこんなこと出来ませんね ・ネットワーク・クラス http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan008/baswinlan008_01.html http://www.s-me.co.jp/tech/ip/ip06.shtml |
▲このページのトップに戻る
472530 | Re:PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい | 光 | 2009/02/24-11:09 |
記事番号472527へのコメント pandoraさんは No.472527「Re:PC数が増えすぎたのでセグメントを分けたい」で書きました。 わたしの会社はそこまでpcがないので・・・ 参考になりました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|