ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない



 ◇-?ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない-山岡-01/29-07:44(174)-No.470377
   ┣?~Re:ハードディスクがアクセスし...-ko-01/29-09:11(173)-No.470379
   ┃ ┗?~!Re:ハードディスクがアクセスし...-山岡-01/29-16:02(166)-No.470403
   ┣?!Re:ハードディスクがアクセスし...-うにゅ-01/29-09:28(172)-No.470380
   ┃ ┣?!~Re:ハードディスクがアクセスし...-ko-01/29-09:34(172)-No.470382
   ┃ ┗?!!Re:ハードディスクがアクセスし...-山岡-01/29-16:06(166)-No.470404
   ┣?~Re:ハードディスクがアクセスし...-haku-y-01/29-16:22(165)-No.470406
   ┃ ┗?~~追記...-haku-y-01/29-16:40(165)-No.470407
   ┣?-Re:ハードディスクがアクセスし...-ko-01/29-19:27(162)-No.470418
   ┗?!Re:ハードディスクがアクセスし...-yanyan-01/30-23:09(135)-No.470480

▲このページのトップに戻る
470377ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない山岡 2009/01/29-07:44

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:VGC-RA73P
トラブル現象: ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない
ハード関連:ハードディスク HDD
--
ハードディスクがアクセスし続けます。
デフラグではないです。操作中も動きます。

カリ…カリ…カリ…ガリガリガリ!
カリ…カリ…カリ…ガリガリガリ!

という具合に、一定リズムで延々と動作しています。
ところが、ネット回線を抜くと動作が止まります。
回線を差し込み、ネットに再接続すると、またアクセスし始めます。

以前、ウィルスに感染しましたが、リカバリしました。(つい先月のことです)
現在、ノートンインターネットセキュリティ2005を入れてます。

http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/default.htm?mkt=ja-jp

上記二つのオンラインスキャンを実行済みで、
ウィルスは出ませんでした。

今のところハードディスクにアクセスする以外、
妙な動作はありません。
重くなることもなく、不審な挙動はないです。

P2Pも使用したことはありません。


仕事で使っているマシンで、データ流出が怖いのですが、
かといってネットなしでは仕事になりません。
どなたか、原因に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、
助言をお願いします。

▲このページのトップに戻る
470379Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃないko 2009/01/29-09:11

記事番号470377へのコメント
山岡さんは No.470377「ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない」で書きました。
ウイルス対策ソフトにも検出機能にかなりの差があるそうです。
他のウイルスソフトでもスキャンしてみてはいかがでしょうか?
ちなみにアクセスは何時間も続くのですか?

▲このページのトップに戻る
470403Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない山岡 2009/01/29-16:02

記事番号470379へのコメント
koさんは No.470379「Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない」で書きました。

何時間も続きます。
時々やんだかと思ったら、また鳴り出す感じで。

▲このページのトップに戻る
470380Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃないうにゅ 2009/01/29-09:28

記事番号470377へのコメント
山岡さんは No.470377「ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない」で書きました。

>現在、ノートンインターネットセキュリティ2005を入れてます。
PCおまけの30日間お試し版?
NIS2005のサポートは既に打ち切られており、ウィルス定義ファイルの配布もされておりません。
よって、最新のウィルスには対応できていないので、役に立っていません。
#ウィルス対策ソフトをインストールしていないのとほぼ同じ。
仕事用PCならウィルス対策に気を使った方が良いです。
NIS2009等最新版のパッケージ版を購入するか、他のウィルス対策ソフトを購入してください。

アンチウイルスソフトの必要性について
http://www.higaitaisaku.com/antivirus.html

>上記二つのオンラインスキャンを実行済みで、
>ウィルスは出ませんでした。
ウィルス対策ソフトの動作を阻害するウィルスもあります。
そう言うのに感染していた場合は、オンラインスキャンも無意味です。

▲このページのトップに戻る
470382Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃないko 2009/01/29-09:34

記事番号470380へのコメント
うにゅさんは No.470380「Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない」で書きました。
セキュリティパッチはあてていましたか?
windouws udate(サービス)を止めてしまうウイルスもあるそうです。
とにかく完全なウイルス対策は、ないといっても過言ではないのが現状です。
ウイルスに感染した場合のことを考えて、事前に対策を考えておくことが
大切ではないかと思います。

▲このページのトップに戻る
470404Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない山岡 2009/01/29-16:06

記事番号470380へのコメント
うにゅさんは No.470380「Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない」で書きました。

ウィルス定義ファイル等のアップデートはまだされているようです。
2009/01/28に更新されたばかりです。

ただ、確かにノートンはあまりあてにならないと聞いているので、
他のものに入れ替えようかと検討はしておりました。
オススメのものがあれば教えていただけると嬉しいです。

▲このページのトップに戻る
470406Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃないhaku-y 2009/01/29-16:22

記事番号470377へのコメント
山岡さんは No.470377「ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない」で書きました。

一般論として考えられる原因には次のようなものがあります。
1.ウイルス等に感染している
2.メモリーが少ないためHDD上の仮想メモリーにアクセスが生じている
3.WindowsUpdateとかソフトの自動更新が動作している

3であれば問題ないでしょう。
2であるならばメモリーを増設することです。
もし現状が1GBに満たないのであれば、1GB(2GBのほうがいいかも)に増設する方がいいと思います。

1なら非常に問題です。
少なくとも現状ではウイルス対策が「全くできていない」のと同じことです。
>ウイルス感染が考えられる状態でネットになんて繋ぐな。
>ウイルスばらまくなんて迷惑だ。
などと、いわれる可能性のある状態といえます。

まずはウイルス対策ソフトを買ってきて下さい。
その上で、PCをネットから切断(コードを抜く)した状態で再度リカバリーすることです。
この時、PC内のデータは全て消すつもりでいて下さい。
残したいデータがあるならPC外(CD-Rなど)へバックアップしておくことです。

リカバリーしたらまず購入してきたウイルス対策ソフトをインストールします。
その後に始めてネット接続のケーブルを繋ぎます。
PCがネット直結ならば、ルーターの利用をお勧めします。
ネットに繋いだらウイルス対策ソフトとWindowsの更新を行います。
最新の状態になったらウイルス対策ソフトでPC内を完全検索してPCがウイルスに感染していないことを確認します。

PCの安全が確認できたならば、他のソフトなどをインストールしてかまいません。
なお、バックアップしておいたデータについては、PC内に戻す際に必ずウイルスチェックを行うことです。
>以前、ウィルスに感染しましたが、リカバリしました。
データにウイルスが残っていた場合、再度感染することが考えられるからです。
もし感染データが見つかった場合には、問答無用で破棄することです。

原因の特定ができず、なおかつウイルス感染が疑われる以上は、原則的な対応が確実かと思います。

▲このページのトップに戻る
470407追記haku-y 2009/01/29-16:40

記事番号470406へのコメント
haku-yさんは No.470406「Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない」で書きました。

Nortonの2005が更新できているとのことですが、それは今回このPC用に購入したものでしょうか。
有効なライセンスが残っているものでしょうか。
WinXpSP1以前の製品向けに今でも一応は販売されているようですが、どこから出てきた製品でしょう。

なお、PC現物を実際に見て操作できるのは質問者のみですので、ウイルス感染しているかどうかという点についてはこちらでは確認のしようがありません。
ですので、原則的な回答となっています。

ウイルス対策ソフトについては、Nortonは決して検出率の悪いソフトではありません。
雑誌やネット上の比較記事がありますが、安定して上位の評価です。
もっとも、ごく一部のソフトを除いてはそれほど差はないようです。

不良の原因がわからないときは、最小構成かつリカバリー直後の状態に戻し、それから少しずつ追加しながら原因を探るということとなるでしょう。

▲このページのトップに戻る
470418Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃないko 2009/01/29-19:27

記事番号470377へのコメント
山岡さんは No.470377「ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない」で書きました。
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php
とりあえず無料のオンラインスキャンをやってみてください。

私としては、カルペルスキーの対策ソフトをお薦めします

▲このページのトップに戻る
470480Re:ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃないyanyan 2009/01/30-23:09

記事番号470377へのコメント
山岡さんは No.470377「ハードディスクがアクセスし続ける(デフラグじゃない」で書きました。

ハードディスクにアクセスし続けるのは「何のプロセス」が「何のファイル」にアクセスしているか
調べてみてはいかがでしょうか?

Filemonというソフトを紹介しますので確認してみてください。
http://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/bb896642.aspx
右上あたりにある青字でかかれたDownload Filemonをクリックするとダウンロードできます。

Filemonの使い方はこちら
http://www.isl.ne.jp/it/075/f1.html
上記サイト様でも書かれてますがFilemonを実行するとすぐログがいっぱいになります。
PathにC:,D:などのようにドライブ名が表示されないProcessはExcludeすると見通しが良くなります。
svchost.exe、lsass.exe、services.exeあたりをExcludeにすると良いと思います。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言