初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい
◇-?初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい-ますお-11/05-03:32(253)-No.464144 ┣?!Re:初めての自作へむけて・・・...-pandora-11/05-08:50(248)-No.464146 ┣?!Re:初めての自作へむけて・・・...-うにゅ-11/05-10:03(246)-No.464151 ┣?!Re:初めての自作へむけて・・・...-unknown-11/05-13:09(243)-No.464159 ┃ ┗?!!Re:初めての自作へむけて・・・...-ますお-11/05-14:19(242)-No.464163 ┃ ┗?!!!Re:初めての自作へむけて・・...-酢吉-11/05-15:06(241)-No.464164 ┃ ┗?!!!!補足します...-pandora-11/05-19:00(237)-No.464176 ┃ ┗?!!!!!Re:補足します...-さやかのパパ-11/06-18:52(214)-No.464258 ┃ ┣?!!!!!!Re:補足します...-pandora-11/07-07:57(200)-No.464287 ┃ ┗?!!!!!!Re:補足します...-酢吉-11/07-09:47(199)-No.464293 ┃ ┗?!!!!!!!Re:補足します...-pandora-11/07-12:45(196)-No.464295 ┗?!Re:初めての自作へむけて・・・...-まりりん-11/05-19:10(237)-No.464177 ┗?!!Re:初めての自作へむけて・・・...-ますお-11/05-19:17(237)-No.464178
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
464144 | 初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい | ますお | 2008/11/05-03:32 |
メーカー名:自作PC 自分で製作 OS名:WindowsXp パソコン名:これから自作予定 -- はじめまして、ただいまパソコンの買い替えを検討しています。 このたび、初めてパソコン自作に挑戦しようと思っています。 そこで、ご相談に乗っていただきたいのですが、 PCに詳しい友人に相談してパーツの選定をしていったのですが 現在考えている使用パーツを下記に記します。 CPU Core 2 Duo E8400 BOX(3G×2) http://kakaku.com/item/05100011436/ MEMORY UMAX Pulsar (2G×2) http://kakaku.com/item/05200912059/ HDD HITACHI 500G 7200rpm http://kakaku.com/item/05300415846/ DVD 未定(特に指定無し) 電源サイズ CORE POWER2 500W http://kakaku.com/item/05905510938/ グラボ ASUS EN9600 GT 512M Geforce9600 http://kakaku.com/item/05500416230/ マザーボード ASUS P5Q Deluxe http://kakaku.com/item/05402013456/ CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 http://kakaku.com/item/05125510821/ ケース 未定(特に指定なし) ディスプレイ 未定(出来れば22型ワイド、予算によっては19型) --------------------------------------------- 上記構成でOS無しで予算10万円以内で出来るか思案中です・・・。 妥協できる箇所は妥協して安価に済ませたいと思っています。 目的は主にオンラインゲームですが、これといってタイトルはないです。 モンスターハンター等、人気ゲームがそこそこ動けばいいと思っています。 上記構成同等品などで安価に済むパーツなどがあれば教えていただけないでしょうか? また、「このパーツも必要ですよ!」っていう物があれば教えていただきたいです。。。 どうか、よろしくお願いいたします。 |
▲このページのトップに戻る
464146 | Re:初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい | pandora | 2008/11/05-08:50 |
記事番号464144へのコメント ますおさんは No.464144「初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい」で書きました。 まず最初に 昔は、メーカー製パソコン買うよりも、自作で組んだほうが安くなる が、通例だったけれど 今のご時世、自作のほうが高くつくことを、はっきり 言っておきます 秋葉系ショップパソコン/DELL等の外資系メーカーBTOパソコンを買ったほうが確実に安くなります 動作確認済みで、OSインストール済みだしね。。。 自分の望みどおりのパソコン組みたいなら、込みこみで最低20万円は予算を組んでください ちなみに、 ますおさんの要望を満たすようにパーツを構成していくと、 どう見積もっても、合計金額で115000円を切ることはできなさそうです ここまで価格comで最安値検索して、無理くさいのは自分でも判ってるんでしょ? しかも、 価格comでの金額は、消費税/輸送費抜きなので、実際にはこれに一割増したものになるし ショップで購入する場合、この最低金額で売ってるところなんかありません このことをお忘れなく ということで、結論として 自作機を10万円で組もうとしたら、もっとスペックダウンしないと無理です とりあえず対象品は、次の四つ ・CPU Core 2 Duo E7300 (2.66GHz,L2 3MB) → 12980円 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/p_cpu.html ギンギンの3Dゲームとかをしない限り、 3GHz/6MBキャッシュと、2.66GHz/3MBキャッシュの違いを、体感することは無いと思います ちなみに、 Pentium Dual-Core E2180を買って、OverClockなんてことを考えるのは、浅はか者のすることですよ 高クロック対応のメモリを買い、冷却のために高いCPUクーラー/ケースファンを買うことになれば、 元のモクアミどころか足が出ます パソコン雑誌のいい加減な記事にあおられ乗せられてはいけません ・マザーボード ASUS P5Q-E → 16960円 http://kakaku.com/item/05402013457/ 機種限定で無いならこれで十分 ちなみに、M/Bはケチって ASRockなぞにすると・・・ (こういった三流どころはやめましょね、体験者は語る) ・CPUクーラー → いらない ケチりたいなら、リテールクーラーで十分 3Dガンガンやるわけではないんでしょ? C2Dのリテールクーラーはかなり性能良いですよ ・VGA Radeon HD 4650 → 9280円 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081001226 こちらは、3Dゲームとかすると、違いをはっきり体感できちゃうので 4650なら、Geforce9600とほぼ同格でしょう 他に、機種未定の項目や、機種交換についての意見を書いておきます (おおよその最低相場で) ・DVD → 3500円程度 http://kakaku.com/pc/dvd-drive/ranking_0125/ ・電源 → いらない 5000円程度の電源買うなら、電源つきケースを買いましょう もし単品で買うなら、後で泣きを見たくなければ 10000円覚悟 ・ケース(電源つき) → 15000円 5000円程度のの電源なら、性能的に500W電源つきのケースで十分 ・日本エイサー P223Wd (22インチワイド液晶) → 24979円 http://kakaku.com/spec/00850212361/ ・ユニットコム UNI-LCD19/B (19インチ液晶) → 17980円 http://www.gaz.co.jp/peri/t2_84/t2_84m1489.html 液晶については、HARDOFF等で中古品探しても良品をこれ以下ではかなり難しいかと |
▲このページのトップに戻る
464151 | Re:初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい | うにゅ | 2008/11/05-10:03 |
記事番号464144へのコメント ますおさんは No.464144「初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい」で書きました。 OSは、パッケージ版(箱)かDSP版(FDD等セットで同時購入するOS)をお持ちですか? メーカー製PC付属のOSやリカバリCDでは、組もうとしているPCにインストールできませんし、ライセンス違反になりますので、使用できません。 念のために記載しておきます。 |
▲このページのトップに戻る
464159 | Re:初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい | unknown | 2008/11/05-13:09 |
記事番号464144へのコメント 予算が厳しいなら AMD系で組んでみては? Athlon X2 Dual-Core 5400 Black Edition SocketAM2 BOX 最安価格(税込): \7,980 http://kakaku.com/item/05100511587/ これ前後のCPU MATXなら、GA-MA78GPM-DS2H Rev.1.0 最安価格(税込): \10,879 http://kakaku.com/item/05405013482/ ATXなら、GA-MA78G-DS3H Rev.1.0 最安価格(税込): \10,680 http://kakaku.com/item/05405013395/ 2万くらい変わりますね 他、 >このたび、初めてパソコン自作に挑戦しようと思っています なら、通販などではなくて、 実際に店舗ですべてのパーツを一括で購入することを お勧めします 万が一の初期不良や組んだ後、動作しなくてお手上げの場合、 お店で見てもらいやすいので |
▲このページのトップに戻る
464163 | Re:初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい | ますお | 2008/11/05-14:19 |
記事番号464159へのコメント 皆様ご返答ありがとうございます。 ギンギンの3Dゲームっていうのはどういったレベルの物でしょうか? モンハンやFFレベルじゃないもっと凄い3D物のことでしょうか。。。 そこまでは求めていません。 DELL等のBTOショップが安いのは分かりますが、 あくまで自作でやってみるということにこだわりたいです。 ----------------------------------------------------------------------- ケースについては電源付きケースが安いとのことなので探してみようと思います (お勧めあれば教えてください) CPUでCore 2 Duo E7300 (2.66GHz,L2 3MB)でもさほどの差は実感しないとのことですので こちらも検討してみようと思います。 あと、ご提案頂きましたマザーボード(ASUS P5Q-E)と ASUS P5Q Deluxeとの違いはどういったものですか? 素人目線で言いますと。。。。 ケース・・・静かさ、かっこよさ、大きさ(スペース)? CPU・・・・高価で交換も大変そう、後々を考えて出来るだけ良いものを使いたい。 CPUクーラー・・CPU買うとついてくるファンとは別につける???よくわかっていない。 マザー・ ・・CPUと同じ 電源・・・容量の違いくらいしかわかりません。容量が少ないとどうなるのでしょうか。 メモリー・・・安価で簡単に交換できそう。UMAX Pulsar (2G×2)でいいと思う。 DVD・・・音楽CDを作る程度。 グラボ・・3D描写の要。出来るだけ良いものを選びたいけど、高価なのでとりあえず中堅程度の物。交換は容易なイメージ。 液晶モニター・・・こだわりなし、今使用しているVAIOノート(VGN-E81B)より大きいだけで満足。19型以上にしたい。 OS・・・・XPにしたいと思いますが、今回の組立予算には含まずに考えること。 |
▲このページのトップに戻る
464164 | Re:初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい | 酢吉 | 2008/11/05-15:06 |
記事番号464163へのコメント わたしの考えです。 あくまでも参考までに。 >ケース・・・静かさ、かっこよさ、大きさ(スペース)? ケースはエアフローと値段で選びます。 ファンがたくさんついて組み立て後の隙間が少ないもの。 最近は滅多にないけど可能ならマザーボード引出し式のもの。 わたしの場合は自分で穴あけてファンを追加しています。 >CPU・・・・高価で交換も大変そう、後々を考えて出来るだけ良いものを使いたい。 組む時点での市場でメインストリームであるものを選びます。 いまならE8500かE8600ではないでしょうか。 >CPUクーラー・・CPU買うとついてくるファンとは別につける???よくわかっていない。 一般的にCPUのファンは1個です。オーバークロックとかしないのであれば CPUについてくるヤツで充分です。 >マザー・ ・・CPUと同じ これが一番難しいかもしれませんね。 乱暴な言い方ですがオーバークロックする予定もなく、用途もごく一般的な範囲内で あれば、なにを選んでも大した変わりはありません。注意するとしたらバックパネルで 提供される出力端子の違いでしょうか。 OSのところで気になることを書かれていますが、W2Kで使うのであれば ASUSはお奨めできません。2Kはドライバがサポートされないと思います。 (2Kでも気合いでなんとかできる場合もあるかもしれないけど) GIGABYTEはLANもサウンドも2K以前のドライバが提供されている物が多いですが、 当然ICH9R以降のRAIDやAHCIのドライバはXP以降でないとサポートされていません。 >電源・・・容量の違いくらいしかわかりません。容量が少ないとどうなるのでしょうか。 容量が足りないと負荷のかかる作業中に電源が落ちて壊れる場合があります。 エアフローがL字のものとストレートのものがあります。 ケース内のエアフローをよく考えて選びます。 わたしの場合は底面12センチファンから吸気して背面排気のものを選ぶ場合が多いです。 容量はオーバースペック気味でSeasonicブランドばかり使っています。 >メモリー・・・安価で簡単に交換できそう。UMAX Pulsar (2G×2)でいいと思う。 メモリはオーバークロックワークスで買っています。 いまのところ問題がおきたことはないです。(自分で壊したことは何度もあるw) >DVD・・・音楽CDを作る程度。 おこのみで・・・ >グラボ・・3D描写の要。出来るだけ良いものを選びたいけど、高価なのでとりあえず中堅程度の物。交換は容易なイメージ。 96GTはわたしも使ってますが、現時点では値段と性能を両立した大したモンだと感じます。 88GTを4万とか出して買った人ならみんな誉めるんじゃないかな。 >液晶モニター・・・こだわりなし、今使用しているVAIOノート(VGN-E81B)より大きいだけで満足。19型以上にしたい。 お好みで・・・ >OS・・・・XPにしたいと思いますが、今回の組立予算には含まずに考えること。 わたしもいまだに2Kから移行できないでいますw |
▲このページのトップに戻る
464176 | 補足します | pandora | 2008/11/05-19:00 |
記事番号464164へのコメント 酢吉さんは No.464164「Re:初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい」で書きました。 >ケースはエアフローと値段で選びます。 >ファンがたくさんついて組み立て後の隙間が少ないもの。 >最近は滅多にないけど可能ならマザーボード引出し式のもの。 これって、便利なように見えて、そうでもありません 低発熱のCPUを使う分にはいいですが、高冷却の大きめなCPUクーラーをつけると ケースの枠にぶつかって、引き出しできません 結局、ケースの中でM/Bネジ留めするはめになるので、意味ないのと、 レール構造等で余計な付属品による重量増加の割りに モノコック構造を壊されて強度が不足します 私のケースは、レールの隙間のところで、ファンの振動によりビビリ音を出すため ダンボール紙を挟んだりしてます >わたしの場合は自分で穴あけてファンを追加しています。 うんうん。。。 冷却/静穏化と相反する問題を突き詰めてくと、最後はこうなる >>マザー・ ・・CPUと同じ >これが一番難しいかもしれませんね。 高価なM/Bの大きな特徴は、おおよそこれらです ・実装されるデバイス類が充実してる とはいうものの、全てのデバイスを使うはずも無く ほとんどが宝の持ち腐れになるのは必定。。。 だいたい、1394とかって使う機会がどれだけありますか? 基本デバイス類だけ揃ってれば、M/Bは十分です(その分値段も安くできる) ・電源周りがきちんと作られてる M/Bは、何よりこれが一番大事と思います CPU用電源作成には、6相以上のレギュレータでリップルを抑え、 かつ、1相あたりの負荷を抑える設計のものを選びたいです >>電源・・・容量の違いくらいしかわかりません。容量が少ないとどうなるのでしょうか。 >容量が足りないと負荷のかかる作業中に電源が落ちて壊れる場合があります。 電源選びの基本はそれだけではありません 高い負荷がかかった状態でも、リップルの少ない平滑な直流電気を流し続けられるか です 安いATX電源は、これが貧弱で、機器の誤動作を招いてしまうかもしれない という問題を抱えてます 最悪パーツを痛めてしまうことがあるかもしれません だから、10000円以上のものにしてくださいと言ってます 電源だけは、本当に、安かろう悪かろうで、安物買いの銭失いになります 以上 こういったことを書くと、大変申し訳ないとは思いますが、 あえて書かせていただきますけど・・・ パソコン自作は、もっとパーツのことを勉強してからにしてください パソコン雑誌等を読みまくって、このような初心者向け相談コーナーに来なくても 障害をクリアできるスキルを身につけてからの方がいいと思います 雑誌を買うとお金がかかって・・・と言うなら、 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/ ここの「from DOS/V POWER REPORT」を読みまくってください (連載特集記事が公開されてます) 今のままでは、何かトラブルが起きても、自分でクリアできないでしょ? これから三ヶ月くらいは地道に勉強をしてみてください そうすれば、ある程度の自信が付くだろうし・・・、もう一つ良いことも・・・ Intelは、近年中に次期CPUコア・アーキテクチャである Nehalem をリリースします そうすると、必然的に Core2Duoの価格が低下します E8600だって、あと一年すれば半値くらいに落ちてくるでしょう それからでも、良いのではないですか? 待てません?? 少なくとも、 私が書いた「電源」の話が理解できるくらいになってください |
▲このページのトップに戻る
464258 | Re:補足します | さやかのパパ | 2008/11/06-18:52 |
記事番号464176へのコメント pandoraさんは No.464176「補足します」で書きました。 反論するようで悪いのですが、 >>最近は滅多にないけど可能ならマザーボード引出し式のもの。 > >これって、便利なように見えて、そうでもありません >低発熱のCPUを使う分にはいいですが、高冷却の大きめなCPUクーラーをつけると >ケースの枠にぶつかって、引き出しできません >結局、ケースの中でM/Bネジ留めするはめになるので、意味ないのと、 マザーボード取り付け面から15センチを超えるAsusの巨大クーラーを付けてますが、そのまま引き出せますよ。 自由な道(二頂点)製アルミケースですが、CPUやVGAを超えて、使用部品の中で一番高価な物になってます。 しかも、一回つぶれているので現在手にはいるかどうかはわかりません。 すべてがだめというわけではないので、探せば、ほかの製品があると思います?。 |
▲このページのトップに戻る
464287 | Re:補足します | pandora | 2008/11/07-07:57 |
記事番号464258へのコメント さやかのパパさんは No.464258「Re:補足します」で書きました。 お〜・・・失礼失礼・・・ きっとケース横幅が広いやつを使ってるんでしょね ちなみに、 私のケースも、Owltech総アルミ製の25K円のやつで、決して安くは無いですよ でもね、 こんな小細工でケース代を高くしてるくせに、結局役に立たないどころか 出し入れもできず、強度不足で振動しビビリ音を出すんじゃ 銭失いにしかならないんじゃないかという代表みたいなもんだと言う話 Owltechも欠点に気づいて、こんな駄作製品作ってないのでは? まだあるのかな? まぁ、自分でファン追加するために、二箇所大穴をあけたときには、アルミで助かったけど あっ、そうそう できるだけ安上がりに・・・と言う話に、 「使用部品の中で一番高価な物」とかいうケースの話を持ち出しても・・・ 比較の対象にするのは、どうかなって思いますが? |
▲このページのトップに戻る
464293 | Re:補足します | 酢吉 | 2008/11/07-09:47 |
記事番号464258へのコメント >自由な道(二頂点)製アルミケース なんの話しかわからなかったけどYCCの幅広ですね いまでも66F1なら手に入ります 予算が許すならお勧めできますよね |
▲このページのトップに戻る
464295 | Re:補足します | pandora | 2008/11/07-12:45 |
記事番号464293へのコメント 酢吉さんは No.464293「Re:補足します」で書きました。 >予算が許すならお勧めできますよね うんうん、機構がしっかりしてくれてるなら ケース内の容積を増やすことで、冷却系に余裕を持たせられるからイイよね って、 普通のミドルタワーより3cmも横幅が広いから、結構ドーンとくるかもね (爆) |
▲このページのトップに戻る
464177 | Re:初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい | まりりん | 2008/11/05-19:10 |
記事番号464144へのコメント ますおさんは No.464144「初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい」で書きました。 >電源サイズ >CORE POWER2 500W とんでもないものをお選びのようで・・・ 後で「電源スイッチを入れると一旦起動するのですが、数秒すると停止してしまい又勝手に起動する・・・を繰り返します」という質問をされそうな感じです。 500Wで10000円以下の電源は、すべて「獣」と言われる部類のものと考えてください。 壊れるときにすべて(マザーボードやそれに刺さっているすべてのパーツ)を巻き込んで破壊する「全損電源」です。 一言「止めなさい!」。 「SS500HM」をグクって見てください。これが正当な電源の価格です。 |
▲このページのトップに戻る
464178 | Re:初めての自作へむけて・・・アドバイス下さい | ますお | 2008/11/05-19:17 |
記事番号464177へのコメント >500Wで10000円以下の電源は、すべて「獣」と言われる部類のものと考えてください。 >壊れるときにすべて(マザーボードやそれに刺さっているすべてのパーツ)を巻き込んで破壊する「全損電源」です。 >一言「止めなさい!」。 >「SS500HM」をグクって見てください。これが正当な電源の価格です。 あぅ。。。そんなに違うものなんですね。。。 こういった内容を教えていただくと非常に助かります。 ありがとうございます、参考にしたいと思います。 色々なご意見を聞けましたので、自分なりにまとめて 再度友人に相談して決めていきたいと思います。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|