PC-LL9008DのHDD換装について
◇-?PC-LL9008DのHDD換装について-ポチ-10/29-01:09(237)-No.463594 ┣?!Re:PC-LL9008DのHDD換装について...-トルエン-10/29-10:34(228)-No.463608 ┣?!Re:PC-LL9008DのHDD換装について...-お肉-10/29-12:58(225)-No.463618 ┣?!Re:PC-LL9008DのHDD換装について...-FUFUFU-10/29-13:04(225)-No.463619 ┗?!Re:PC-LL9008DのHDD換装について...-ポチ-10/29-14:41(223)-No.463627 ┗?!!Re:PC-LL9008DのHDD換装につい...-FUFUFU-10/29-16:33(222)-No.463636 ┗?!!-Re:PC-LL9008DのHDD換装につい...-ポチ-10/29-21:13(217)-No.463661 ┗?!!-!Re:PC-LL9008DのHDD換装につ...-FUFUFU-10/29-21:39(216)-No.463664
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
463594 | PC-LL9008DのHDD換装について | ポチ URL | 2008/10/29-01:09 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:PC-LL9008D トラブル現象:インターネット全般その他 HDDの換装 ハード関連:ハードディスク HDD -- はじめまして タイトル通りPC-LL9008DのHDDを交換したいのですが理解の追いつかない部分があり、投稿しました。 まず元々は通常規格で使用していたのですが数年前故障した際にPCに詳しい方に助けて頂き、PC-LL9008D型のパソコンに80GのHDDを積み替えてさらにWindows2000のOSを使用していました。 ですが再度壊れて起動しなくなってしまったのと、OSが違うためCDを読み込めないといった不都合が発生していたため今回再びHDD、OSを取り替えることにしました。 なぜ故障と言ったのかというと起動しようとすると青いエラー画面で止まってしまい、カノープスを使って起動してみるとC・Dドライブとも認識されてはいても開くことができない状態になっていたからです。 現在別のかなり古いPCを家族に借りて使用していますがこちらはもともと調子が悪く思うように問題を調べることができません。 調べられたり友人に聞いた範囲ではOSやPCの型により認識できるHDDに限界があるということまではわかったのですが結局自分のPCはどうなのか判断がつきません。 ちなみにこのメーカーを選んだのは友人の推薦によるものです。 元々容量が足りないなと思っていたのと、私事により画像処理ソフトを数種使う必要があるためできるだけ大きい容量のHDDを積みたいのですがURLにあるSEAGATE2.5HDD ST9160821A (160GB,5400rpm,ATA(IDE))はこのPCに込みこめるでしょうか? ちなみに再度入れなおす予定のOSはWindowsXp HomeEditionに戻すつもりです。 その友人に聞けと言われそうですが現在繁忙期で大変な激務の友人を煩わせるわけにもいかず、個人的な理由ですが早急に修理しないといけない理由もあり、切羽詰っています。 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
463608 | Re:PC-LL9008DのHDD換装について | トルエン | 2008/10/29-10:34 |
記事番号463594へのコメント ポチさんは No.463594「PC-LL9008DのHDD換装について」で書きました。 UltraATA-100となっていますので、そのHDDで問題無いと思います。 >ですが再度壊れて起動しなくなってしまったのと、OSが違うためCDを読み込めないといった不都合が発生していたため今回再びHDD、OSを取り替えることにしました。 これは1stブートデバイスがHDDとかに設定されてるから出来ないんだと思いますよ? 決してOSが違うからではありません。 予測できる解決方法としてはPCを立ち上げた後、キーボードの「Dleteキー」や「F2」や「F8」等を押してBIOS設定画面を開きます。 どのキーかはPCにより異なるので断言は出来ませんが大抵この3つです。(黒画面に文字がどんどん表示されていく画面の下のほうにどのキーを押せばよいかが書いてあると思います。) で、「Boot」という文字を探して、その項目に標準をあわせると 1stBoot〜 2ntBoot〜 3rdBoot〜 みたいな事が書いてあると思います。 「1stBoot〜」のところにCD/DVDドライブと思われるものを設定してください。 これでSAVE&EXITします。(設定を保存して終了) 今の作業を行わないと新しいHDDを買ってもインストールできない可能性があります。 1stBootデバイスが何に設定されているか確認するだけでも意味はあるかと思いますので、是非。 |
▲このページのトップに戻る
463618 | Re:PC-LL9008DのHDD換装について | お肉 | 2008/10/29-12:58 |
記事番号463594へのコメント ポチさんは No.463594「PC-LL9008DのHDD換装について」で書きました。 >パソコン名:PC-LL9008D http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=63959&pageNo=3 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=44967 120GB迄対応のようですね。 >PC-LL9008D型のパソコンに80GのHDDを積み替えてさらに >Windows2000のOSを使用していました。 >ですが再度壊れて起動しなくなってしまったのと、 >OSが違うためCDを読み込めないといった不都合が発生していたため OSとCDが読み込めないのは関係ありません。 DVDは読めたのですか。 場合により、DVDドライブの交換が必要になります。 >カノープスを使って起動してみるとC・Dドライブとも認識されてはいても >開くことができない状態になっていたからです。 カノープスてCanopusのことですか。 話の流れだとKNOPPIXのことではないですか。 こちらは、起動できたのですか。 http://nx-media.ssnet.co.jp/ こちらでリカバリディスクが購入できるか聞いてみましょう。 |
▲このページのトップに戻る
463619 | Re:PC-LL9008DのHDD換装について | FUFUFU | 2008/10/29-13:04 |
記事番号463594へのコメント ポチさんは No.463594「PC-LL9008DのHDD換装について」で書きました。 >パソコン名:PC-LL9008D http://121ware.com/product/pc/200401/personal/lvls/spec/index.html BUFFALO 対応情報 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=44967 アイオーデータ 対応情報 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=63959&pageNo=3 >SEAGATE2.5HDD ST9160821A (160GB,5400rpm,ATA(IDE)) 上記、バッファロー、アイオーの対応情報を見ると、両方ともに 160GBのHDDが対応からはずされています。 そうなると、安全を見れば120GBのHDDを選択するのが、ベターと思われます。 >OSが違うためCDを読み込めないといった不都合が発生していたため CDが読み込めないのと、OSはあまり関係がないはずです。 とくに、Win2000とWinXPは基本的に同じOSですから、あり得ないです。 それから、未フォーマット状態のHDDを使用する場合は、 HDDとCDの起動順位を設定しなくても、通常はCDから起動します。 |
▲このページのトップに戻る
463627 | Re:PC-LL9008DのHDD換装について | ポチ | 2008/10/29-14:41 |
記事番号463594へのコメント FUFUFUさんは No.463619「Re:PC-LL9008DのHDD換装について」で書きました。 みなさま、ありがとうございます。ポチです。 教えて頂いた内容がなじみのない部分だったため急遽調べてきました。 HDD自体は120GBで探しなおす必要がありますね。 それから、確認した所KNOPPIXでした。すみません、英語が果てしなく苦手なんです。 CDからKNOPPIXで起動させると立ち上がるのですが、デスクトップにC・Dドライブが表示されても開くことができません。 試しにgigabeatを繋いでみるときちんと表示されて開くこともできるんです。 友人には物理的に壊れているんだろうと言われました。 なのでリカバリーディスク(全データを初期化するんですよね?)を使用しても直らないのではないかと思うのですが・・。 CDが読み込めない原因に関してですが、以前モデムのセットアップCDが使えなかったので問い合わせをした時にコールセンター?の方にそう言われたのでずっとそのせいだと思い込んでいました。 CD−ROM,DVD共に作動させることはできません。 が、認識しているかどうかはかなり理解不能な動きをしてくれます。 1、マイコンピュータフォルダには表示されるが作動、もしくはファイルの表示はできない 2、そもそもフォルダ内に表示もされず起動もしない 3、PCゲームのCDを入れたら普通に起動した。が、のちに原因不明の不具合が出る。 こんな感じです。 DVDに関してはほぼ確実に2です。 こう書いているとKNOPPIXはなんで動いたのか自分でもわかりません。 OSとHDDを入れ替えれば直ると思っていたので、なんというか・・ショックです。 みなさまの見た感じ、こちらも修理もしくは交換でしょうか? |
▲このページのトップに戻る
463636 | Re:PC-LL9008DのHDD換装について | FUFUFU | 2008/10/29-16:33 |
記事番号463627へのコメント ポチさんは No.463627「Re:PC-LL9008DのHDD換装について」で書きました。 理解出来ない部分があるのですが? >なのでリカバリーディスクを使用しても直らないのではないかと思うのですが・・。 リカバリディスクは、所有しているのですか? ならば、なぜいまWin2000を使っているのですか? あなた、並びにご友人のスキルがわからないのですが、 Win2000にしたときに、ドライバ類はすべて正しくインストールしていますか? 中途半端な状態で使っていた可能性はないですか? DVD/CDについては、実際に機器を触ってみないとわからないですが、 基本的なこととして、 DVDの読み、書き、CDの読み、書き、この機能はすべて独立しています。 ですから、どれかひとつ、もしくは複数の機能が壊れるという可能性もあります。 文面の症状からは、Win2000の方に問題があったような気もするので、 ドライブの故障と判断することは出来ません。 とりあえず、KNOPPIXが起動しているのですから、 CDの読み機能だけは、生きていると考えられます。 だとしたら、リカバリディスクがCDなら、リカバリするには十分です。 HDDについては、KNOPPIXから開けないのなら、壊れているかもしれません。 どちらにしても、容量の大きなHDDが必要なら、交換するしかないでしょう。 |
▲このページのトップに戻る
463661 | Re:PC-LL9008DのHDD換装について | ポチ | 2008/10/29-21:13 |
記事番号463636へのコメント FUFUFUさんは No.463636「Re:PC-LL9008DのHDD換装について」で書きました。 リカバリディスクは持っていません。 恥ずかしながらPCを購入した当時、まったく知識がなかったことと引越しが重なって紛失してしまったようです。 毎回困った部分だけ調べている状態なので今回相談するまで存在を知りませんでした。 HDD内のデータをすべて元の状態に戻すCDなら、物理的に壊れているHDDではデータの処理はできないのではないかと思っただけです。 急いで調べた範囲で理解していたので「開かない箪笥は整理できない」、のようなニュアンスで言ったのですが・・。 以前故障した時はプログラミングを仕事にしている方にたまたま直していただけたのでその際どんな作業をしていたのかわからないのです。 2000を入れたのは直して下さった方の趣味のようです。 余計な機能が付いていないから、だとかだった気がします。 友人は上記の方とは別の人間ですがPCを自作したりしています。 情報系の学校を卒業しているそうなので割と詳しいのだとは思います。 自分の知識は困った時に自分で調べた以外はほぼ2人に教えられたことの切り貼りです。 インストールが正しく完了していない可能性は否定できません。 CDドライブの件、初めて知りました。 なにやら自分の知識が情けなさすぎでお恥ずかしいです。 当初のHDDの相談の件は120GBということで助言を頂いてるのでとりあえず先にHDDの交換から初めてみようかと思います。 OSの入れ直しをして、再度CDドライブの調子を確認してみます。 HDDを探す所から始め直さなければいけないので最後の報告は少し日数がかかります。 今までに助言してくださった方にもとても感謝しています。 交換をすませて、PCを使える状態にしてから再度お礼報告をしますのでもしその時にまだ不具合が直らないようだったら相談させていただくかも知れません。 |
▲このページのトップに戻る
463664 | Re:PC-LL9008DのHDD換装について | FUFUFU | 2008/10/29-21:39 |
記事番号463661へのコメント ポチさんは No.463661「Re:PC-LL9008DのHDD換装について」で書きました。 以下を良く読んで、理解してください。 ・リカバリディスクについて この機種は、ハードディスクリカバリといって、リカバリ用のデータが HDDの中にはじめから組み込まれています。 ですから、購入後に内蔵されているソフトを使って、自分で作る必要があります。 作ってなければ、紛失もしていません。 ただし、後から購入することは出来るかもしれません。 お肉さんの貼ったリンクから、調べてみたらどうですか? >http://nx-media.ssnet.co.jp/ >こちらでリカバリディスクが購入できるか聞いてみましょう。 ・ドライバについて メーカー製ノートパソコンの場合、パソコンの機能をすべて使えるようにするための ドライバが、公開されていないため入手出来ないことが多々あります。 それを自分でそろえるのは、けっこう大変です。 だから、リカバリディスク所有の確認や、購入の薦めが行われています。 ・OSの件 リカバリディスクがなければ、OSは新たに購入するのでしょうか? パッケージ版か、DSP版のWinXPを購入したとしても、ドライバは付いてきません。 ですから、このパソコンにあったドライバを、自分で捜すことになります。 そのような手間を考えれば、 リカバリディスクを購入した方が良いのではないかと思います。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
◎ | 数度目 | 2008/11/09/(日) 06:44:39 | いつのまにか過去ログ入りしていました。時間は掛かりましたがどうにか満足のいく動作環境にすることができました。PC-LL9008D(初期60GB)→HDD交換(メーカー不明80GB)→HDD交換(seagate120GB)WinXP→Win2000→WinXP HomeといじってきたPCですが現在CDもDVDも読み込め、特に不具合もありません。HDD内にデバイスが入っていたのを交換したせいか、その後入れたffdshowのせいか「オーディオデバイスなし」と表示され音が出なくなる不具合は出たもののsoundMAXをインストールすることで音が出るようになりました。調べているうちに知ったのですが自分の使っているPC-LL9008D型はHDDの物理的故障が原因で一度サウンドデバイスがなくなるとメーカーホームページにもデバイスがなく、某お助け掲示板では解決したためしのない「いわく付の型式」だったらしいです。soundMAXの前に進められた別のソフトは破滅的に相性が合わなかったらしく、エラー落ちしました。最近サウンド関連の投稿がいくつかあるようなので自分の例をあげさせて貰いました。ちなみに、インストールの時英語しか選択できませんがインストール完了時には日本語で設定されていました。おすすめ戴いたリカバリディスクですが「お選び頂きました商品は既に在庫がなく販売停止商品となっております。お手数をおかけしますが、修理での対応となりますので以下へお問い合わせ下さい。」とのことでした。やっと落ち着いてPCを使えるようになったので再度調べなおしてCDを手に入れるなり自分なりの防護策をとるなりしておきたいと思います。HPを管理して下さってる管理人様にもアドバイスをいただいた方にも感謝しています。ありがとうございました。support.packardbell.com/fr/item/index.php?i=6918790100&pi=platform_K1 MSIE6/WinXP |
○ | 数度目 | 2010/11/10/(水) 21:22:57 | Mozilla/WinXP |