LANカード2枚使用について



 ◇-?LANカード2枚使用について-さすけ-10/22-01:38(205)-No.462985
   ┗?!Re:LANカード2枚使用について...-pandora-10/22-08:26(198)-No.462990
     ┣?!!Re:LANカード2枚使用について...-mんm-10/22-10:51(196)-No.462995
     ┗?!【ありがとう】Re:LANカード2枚...-さすけ-10/22-19:19(187)-No.463018
       ┗?!A!Re:LANカード2枚使用について...-pandora-10/22-20:25(186)-No.463022

▲このページのトップに戻る
462985LANカード2枚使用についてさすけ 2008/10/22-01:38

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:自作
トラブル現象: ネットワークに関して
ハード関連:LANボード YuusenLAN
ソフト関連:ブラウザInternetExplorer
使用回線:ADSL
--
社内のネットワーク構築について質問です。

社内にてADSLを2回線契約しており、
それぞれの回線にルーターを設置し、各ルーターに4台ずつノートパソコン
を有線で接続しました。(全部で8台のノートパソコンです。)

自作PC(デスクトップ)をファイル共有をする為の1台として
設置する予定ですが、この状況で自作PCにノートパソコン8台
をネットワーク接続する方法がわかりません。

単に自作PCにLANカードを2枚挿してそれぞれのルーターからLANケーブル
を接続すれば共有できるものなのでしょうか?
ちなみに、自作PCもインターネット接続することを前提としています。

また、それ以外に良い方法がありましたらご教授お願い致します。

▲このページのトップに戻る
462990Re:LANカード2枚使用についてpandora 2008/10/22-08:26

記事番号462985へのコメント
さすけさんは No.462985「LANカード2枚使用について」で書きました。

ADSLを2回線使用する目的や、回線速度、各パソコンからのネット接続の頻度等が不明ですが、
1回線にまとめるというのは、NGなのでしょうか?
こちらのほうがはるかにすっきりすると思うのですが・・・

ADSLルーターの先に、8ポート/16ポートのSW Hubをつけるだけですみますから

それで足りないなら、SW Hubをカスケード接続してもよいし(4段まで可)
ADSLルーターの別ポートに SW Hubをつなげても良いし
3Mbps程度の回線速度があれば、たとえ8台のパソコンから同時ネット接続をしたとしても
ファイルダウンロードとかがなければ、さしてスピードを気にすることはないと思いますけどね
そうすれば、もう1回線分の プロバイダ契約/ADSL契約 が解除できて、
経費もホンのちょこっとだけ浮かせられる
スピード不足というなら、1回線契約解除した分の経費で、ADSL契約速度を上げれば良いかと

なにより、
現状では異なるADSL配下のパソコン同士、ネットワーク共有ができなくて不便ではないですか?



ちなみに、
ファイルサーバーにする自作パソコンを両方のネットにNIC2枚挿しで・・・というのは可能です

それぞれ普通にLANケーブルを接続/ネットワーク設定し、ネットワーク共有してください
(それだけでOK)

ただし、注意点として
 (そんなことは知ってるよという場合、余計なお世話なのですが)
2つのADSL配下のパソコンは、ネットワークゾーンが異なるので、
LAN側のIPアドレス割り振りもきちんとゾーン切り替えしておいたほうが良いですよ
例えば、こんな感じに
 ・ADSL-1:192.168.1.xx/255.255.255.0
 ・ADSL-2:192.168.2.xx/255.255.255.0

IPアドレス割り振りに、DHCPを使ってるのなら、ADSLのLAN側IPアドレス設定をを変えるだけで
配下のパソコンは勝手に自動設定されるからいいのですが
固定IPにしてる場合、
2枚挿しパソコンには、Dafault GateWay/DNSに 2つのADSLのLAN側IPアドレスを設定しておくのが普通です
この場合、ネット接続は一番上に記述されたアドレスが優先のGateWayとして使用されます
(DHCPの場合、恐らく・・・OSが管理するNICデバイス番号の若番順かと)

また、Windows XPには、NIC2枚挿しとかをすると、
自分自身をファイヤーウォールに見立てて、「LAN-1 → LAN-2」 の通信を可能にする
機能があったりしますが、デフォルトでは OFF になってるので、いじらない方が良いです
(今回のような場合、意味無いし)

それを使って相互間の通信させようなどと考えるなら、ADSLを1つにまとめたほうが
はるかに頭が良いと思う



あと、余計なことついでに・・・

Windows XPをファイルサーバーにしようと考えてる場合、ネットワーク同時接続数という問題に
すぐ直面すると思います
どういったことかは、自分で勉強して調べてください

これの対応は、Windows XPにはありません!
運用で逃げるか、Windows Server導入を検討してください

▲このページのトップに戻る
462995Re:LANカード2枚使用についてmんm 2008/10/22-10:51

記事番号462990へのコメント
pandoraさんは No.462990「Re:LANカード2枚使用について」で書きました。

不測の事態に備え、別プロバイダで2系統確保し分離しておくというのなら、
意義はあるでしょう。

でも通常はどちらかを待機させておいて、pandoraさんのおっしゃるように一系
統で社内運用すると思いますけど。




▲このページのトップに戻る
463018Re:LANカード2枚使用についてさすけ 2008/10/22-19:19

記事番号462990へのコメント
pandoraさんは No.462990「Re:LANカード2枚使用について」で書きました。

的確な回答有難うございます。

ADSL回線速度は2M程度です。
ノート8台のネット使用頻度はかなり高いほうだと思います。
常時通信している事が殆どです。

今回の接続を考えた理由と致しまして、
原因は突き止めていないのですが、共有ファイルを開くまでにかなりの時間が
かかったり、インターネットでの通信速度の低下等、かなり混線しているのかと思っています。
ルータはバッファローの無線ルータ WHR-HP-Gを使用しています。

この方法を行ったとしてもあまり改善は考えられませんでしょうか?


>ファイルサーバーにする自作パソコンを両方のネットにNIC2枚挿しで・・・というのは可能です
対応出来る事が分かったのでまずは試しにやってみます。



>現状では異なるADSL配下のパソコン同士、ネットワーク共有ができなくて不便ではないですか?
そうなんです。不便なんです。
解決する方法としてはやっぱりサーバーの導入しかないのでしょうか?

ご指摘頂きました通りまずは試して結果をご報告させて頂きます。
有難う御座いました。

▲このページのトップに戻る
463022Re:LANカード2枚使用についてpandora 2008/10/22-20:25

記事番号463018へのコメント
さすけさんは No.463018「Re:LANカード2枚使用について」で書きました。

BUFFALO WHR-HP-G
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/index.html?p=spec


>原因は突き止めていないのですが、共有ファイルを開くまでにかなりの時間が
>かかったり、インターネットでの通信速度の低下等、かなり混線しているのかと思っています。
>ルータはバッファローの無線ルータ WHR-HP-Gを使用しています。
>
>解決する方法としてはやっぱりサーバーの導入しかないのでしょうか?

ネットワーク共有に時間がかかる問題を、Windows Server導入で解決できるかというのは
別問題です
現状では、各ネットワークゾーンには、4台ずつのパソコンしか接続されてないので
同時接続数の問題は出てないはずです
同時接続数問題に当たると、制限数を超えたパソコンのみが仲間はずれになり
制限数内で接続済みのパソコン同士はまったく影響を受けませんから
(どんな症状になるかは、きちんと調べて内容把握してください)


恐らく、WHR-HP-GのLAN側4ポートSW-Hubを利用して、こんな接続をしてませんか?

 ADSL-1 → WHR-HP-G -+→ パソコン-1
                  +→ パソコン-2
                  +→ パソコン-3
                  +→ パソコン-4

 ADSL-2 → WHR-HP-G -+→ パソコン-5
                  +→ パソコン-6
                  +→ パソコン-7
                  +→ パソコン-8

現状、開くまで時間がかかるというのは、別な理由だと思います
原因の大きなものには、WHR-HP-Gの LAN側4ポートの SW-Hub利用にあるかと

ブロードバンドルータについてる SW-Hubはおまけのようなものなので、
性能が低いのと、ルータについてるファイヤーウォールの影響を受けるので、
通信コネクション速度に大きなロスを与えます

WHR-HP-Gとパソコンの間に、きちんとした SW-Hubを接続する形式にすると
ネットワーク共有に時間がかかるという問題は改善できるだろうと思います
要は、
ルータはルータとしてだけ動かし、SW-HubはHubだけで独立させて、
ネットワーク共有等ローカル環境で通信するものと、そうでないものを切り分け、
余計なトラクションをルータのところまで持っていかないよう、負荷分散するということ



>ADSL回線速度は2M程度です。
>ノート8台のネット使用頻度はかなり高いほうだと思います。
>常時通信している事が殆どです。

常時通信してるといっても、どんなアクセスをしてるのかによって
ネットワークトラフィックはまったく異なります

ファイルダウンロードとかだと、1requestで長時間/大量データの通信が発生しますが
Webアクセスだと、1requestでブラウザ表示分のHTMLデータのみとなるので
回線帯域を長時間使い切るということは無いです

これを考慮して、ADSL回線速度については検討してください

なお、正確なADSL回線速度を把握しといたほうが良いと思います
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/


ちなみに、ADSL回線は、プロバイダによって ACCA(アッカ・ネットワークス)に任せてるのが
多いですが、ここのネットは実効通信速度がこんなものしかありません
 ・3MbpsADSLで、大体 2〜2.5Mbps
 ・12MbpsADSLで、大体 3Mbps
ADSL回線速度契約更新時には、お気をつけて

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言