HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが…
◇-?HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが…-lowster-09/03-11:07(243)-No.459453 ┣?!Re:HDDをスレーブ接続してデータ...-うにゅ-09/03-13:16(241)-No.459462 ┣?!Re:HDDをスレーブ接続してデータ...-FUFUFU-09/03-13:23(241)-No.459463 ┗?-Re:HDDをスレーブ接続してデータ...-ぷにょ!-09/03-13:41(240)-No.459468 ┗?-!Re:HDDをスレーブ接続してデー...-lowster-09/03-18:14(236)-No.459496 ┗?-!!Re:HDDをスレーブ接続してデー...-うにゅ-09/03-18:53(235)-No.459498 ┗?-!!-Re:HDDをスレーブ接続してデ...-ぷにょ!-09/03-19:15(235)-No.459499 ┗?-!!-【多分解決】Re:HDDをスレー...-lowster-09/04-00:47(229)-No.459531
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
459453 | HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが… | lowster | 2008/09/03-11:07 |
メーカー名:富士通 OS名:WindowsVista パソコン名:DESKPOWER CE50U7 ハード関連:ハードディスク HDD -- 前回、ここでPCの起動について質問をさせてもらった者です。 先日PCが逝ってしまったのですが、修理に出す前にHDDのデータを移したいのです。 しかし、自分のPCはBIOS画面などにすらできません。調べた結果、スレーブ接続というものをして、他のPCに外部HDDとして読み込ませる方法を知りました(予算的にデータ復旧の業者に頼んだり、復旧ソフトを買うのは苦しいので…。)。 ただ、この方法がまだよくわかっていません。HDDは「シリアルATA」だったのですが、IDE?をUSBに変換するケーブルを用意して、他のPCに読み込ませるだけでよいのでしょうか? というわけで、スレーブ接続の方法を教えていただけないでしょうか?また、おススメのケーブルなんかも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
459462 | Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが… | うにゅ | 2008/09/03-13:16 |
記事番号459453へのコメント lowsterさんは No.459453「HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが…」で書きました。 一般的にSATA機器には、マスター・スレーブの設定は無いですよ。 上記用語を理解していないのであれば、分からなくても使用できる、SATA→USB変換アダプタをつかってください。 裸族の頭SATAx2 http://www.century.co.jp/products/s-razoku/crassu2.html |
▲このページのトップに戻る
459463 | Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが… | FUFUFU | 2008/09/03-13:23 |
記事番号459453へのコメント lowsterさんは No.459453「HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが…」で書きました。 マスター/スレーブ設定というのは、パラレルATAの場合の設定です。 元のIDE規格をE-IDE規格に拡張して、2つあるコネクタそれぞれに 2台のHDDなどをつなげるようにしたため、 それぞれをマスターとスレーブに設定して識別していたのです。 シリアルATAは、ひとつのコネクタに1台しかつながりませんから マスター、スレーブの設定切り替えはありません。 ですから、シリアルATAなら、そのままつなげると思います。 しかしながら、つなげようとしている他のパソコンがメーカー製パソコンの場合は、 シリアルATAのコネクタが1つしかない場合もあるので、注意が必要です。 つなげるパソコンの中を開けなくてもすむということでは、 シリアルATA→USBの変換ケースで接続するのがよいのではないでしょうか? 自分としては、このようなケースを所有していないので、 お勧めについては、他の方の回答を待つか、お店で相談してみてください。 |
▲このページのトップに戻る
459468 | Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが… | ぷにょ! | 2008/09/03-13:41 |
記事番号459453へのコメント lowsterさんは No.459453「HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが…」で書きました。 >スレーブ接続というものをして、他のPCに外部HDDとして読み込ませる方法 ご質問の趣旨をいま一つ理解できづに申し訳ないのですが、 概略は、修理を出す前に起動出来ない「DESKPOWER CE50U7」の内臓HDDからデータをレスキューしたい。 と理解し書き込みさせて頂きます。 この場合、レスキュー方法は何通りか考えられますがご質問の内容から推察いたしますに、 >スレーブ接続というものをして、他のPCに外部HDDとして読み込ませる 1、「DESKPOWER CE50U7」本体のHDDをそのまま外付けHDDとして取扱、他のPCからUSB接続でのぞきに行く?? と言うイメージでしょうか。 上記以外ですと 2、「DESKPOWER CE50U7」本体のHDDをファイルサーバーとして他のPCからネットワーク接続でのぞきに行く。 3、「DESKPOWER CE50U7」本体のHDDを取り出し、外付けHDDとして扱い他のPCからUSB接続でのぞきに行く?? などの対応が可能ですが、「DESKPOWER CE50U7」の故障の状況が解りませんので1、2の対応可能かどうか解りかねます。 >BIOS画面などにすらできません。 とありますし、修理にだすくらいですのでハードの故障と考えれば、1と2の対応は無理かと思います。 一番可能性が高いのは、3番の 本体のHDDを取り出し、外付けHDDとして扱い他のPCからUSB接続でデーターをレスキューする事になりますが、 その場合「DESKPOWER CE50U7」の筺体を開き、HDDを取り出す作業が必要になります。無償保証の対象としては大丈夫でしょうか。 *1番でも筺体を開きシリアルATA USB 変換ケーブルの購入・取り付け作業は伴います。 もし3番を行う場合、取り出したHDDは作業終了後にまた取り付けしなおしますので 購入する外付けHDDリーダー・ライターは不要になってしまうかも知れません。 とりあえず値段の安いものを探されてはいかがでしょうか。 例えば、株式会社タイムリー Grovyの「UD-505SA」では、PCショップで\2,000前後で売っていると思います。 UD-505SAは下記サイトでご確認ください。 http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_505sa.html 上記以外のでしたら「HDDリーダー」で検索されればいっぱいありますので、ご希望に沿う商品を探されては如何でしょうか。 |
▲このページのトップに戻る
459496 | Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが… | lowster | 2008/09/03-18:14 |
記事番号459468へのコメント ぷにょ!さんは No.459468「Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが…」で書きました。 返信が遅くなってしまいましたが、うにゅさん、FUFUFUさん、ぷにょ! さん、お返事ありがとうございます。 こちらも上手く説明できていなかったようなので恐縮なのですが、こちらの質問の意図はぷにょ!さんの >概略は、修理を出す前に起動出来ない「DESKPOWER CE50U7」の内臓HDDからデータをレスキューしたい。 ということです。 自分のイメージとしては、データの救出を行う際には (1)筐体をあける。 (2)内臓HDD取り出す。 (3)シリアルATA USB 変換ケーブルを接続する。 ※(4)変換ケーブルのUSB側を別PCに接続し、外付けHDDのように読み取る。 で、正しいでしょうか?(あくまでHDDが物理的に壊れていなければの話でしょうが…) ※自分のイメージ −−−−−−−− | 内蔵HDD | | | ←正常に起動できるPCが新しいドライブとして認識。 −内臓HDD接続口− 変換ケーブル(シリアルATA側) | | 変換ケーブル(USB側) 正常に起動できるPC ここでひとつ気がかりなのは(2)の工程なんですが、DVDドライブの下に内臓HDDがあるんです。そこまでPCのなかをいじったことがないものですから、DVDドライブまで外して…というのが懸案事項なんです。ただ、内臓HDDのケーブル接続口は筐体を開けた状態でも見えるので、(当然電源は入っていないので)そのまま取り付けても大丈夫かなと思っているのですが…どうなんでしょうか? 色々書きすぎて余計にわかりにくくなっているかも知れませんが、回答よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
459498 | Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが… | うにゅ | 2008/09/03-18:53 |
記事番号459496へのコメント lowsterさんは No.459496「Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが…」で書きました。 内蔵HDDを取り出すことが出来ないor不安があると言う事ですね。 内蔵HDDを取り外さず、装着状態でSATA-USB変換コードを使用するのであれば、HDDの後ろのスペースの空き具合にもよりますが、ぷにょ!さんの紹介している製品が実現に近いでしょう。 あと細かいことですけど、 ×内臓 ○内蔵 です。 PCパーツは、臓器ではないです。 |
▲このページのトップに戻る
459499 | Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが… | ぷにょ! | 2008/09/03-19:15 |
記事番号459498へのコメント うにゅさんは No.459498「Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが…」で書きました。 状況はなんとなくイメージできました。 筺体をあけても内蔵HDDを取り外すのが大変そうなので、筺体につけたまま作業を行う。 でしたら、先ほどのUD-505SAでも可能かと。 1、まずは電源をぬき、筺体を作業しやす場所に移す。(その他も抜いておいてください) 2、念のため手を洗うなどして静電気をとっておく。 3、電源を抜いた状態で電源スイッチを数回おしておく。 4、筺体の蓋をひらいて内蔵HDDのケーブを抜く(電源・シリアルATAけーぶる) 5、購入したUD-505SAを内蔵HDDのシリアルATAに接続 6、続いて購入したUD-505SAの電源を接続 これでよろしいかと。 ただし、筺体の作業スペースによりますがせまいと思わぬトラブルにみまわれることもありますので、 慎重に作業してくださいね。 また、UD-505SAのUSB側ケーブル・電源ケーブルとも、若干短めですので、 コンセント・レスキューさせるPCの配置なども考えておいてください。 作業をする前に一度作業スペースの確認をしてみてください。(手をいれて作業できそうか?) 誠に申し訳ございませんが、この様な作業はしたことがないので あくまでイメージで書かさせて頂いておりますので、もし上記作業でダメな場合は、ご容赦ください。 PS.「うにゅ」さん!ありがとうございますm(_ _)m これ以外でも、みんなからよくさされています。してきされるまで変換ミスに全然気がつきません。 ちょっぴり恥ずかしです。 |
▲このページのトップに戻る
459531 | Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが… | lowster | 2008/09/04-00:47 |
記事番号459499へのコメント ぷにょ!さんは No.459499「Re:HDDをスレーブ接続してデータを移したいのですが…」で書きました。 うにゅさん、ぷにょ!さん返答ありがとうございます。 なるほど、とりあえず自分のイメージしている方法でできそうですね。 お二人の説明のおかげで何とかなりそうです。あとはもう挑戦するだけですね。 回答してくださった皆さん、ありがとうございました。 PS.前レスの「自分のイメージ」が一つずれてる!?&自分も「内臓」になってる!? 実は現状インターネットできるのは一番性能が低いPCなので、30分もつけてると調子が悪くなってフリーズしちゃうんです(文才がないので時間がかかる)。だから、妹のノートPC借りて先に文章書いてやってたらこんな結果に。ってどうでもいいですかね、すいませんm(>_<)m |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|