外付けHDDが読めない
◇-?外付けHDDが読めない-haikei-08/28-23:29(216)-No.459050 ┣?!Re:外付けHDDが読めない...-kikuko-08/29-02:19(213)-No.459056 ┃ ┗?!!Re:外付けHDDが読めない...-haikei-08/29-09:34(206)-No.459061 ┃ ┗?!!!Re:外付けHDDが読めない...-TEP-08/29-10:32(205)-No.459067 ┗?-Re:外付けHDDが読めない...-小心もの-08/29-13:35(201)-No.459081 ┗?-!Re:外付けHDDが読めない...-haikei-08/29-21:11(194)-No.459113 ┗?-!!Re:外付けHDDが読めない...-小心もの-08/29-22:27(193)-No.459117 ┗?-!!!Re:外付けHDDが読めない...-haikei-08/29-23:00(192)-No.459120 ┗?-!!!!Re:外付けHDDが読めない...-kikuko-08/30-01:58(189)-No.459127
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
459050 | 外付けHDDが読めない | haikei | 2008/08/28-23:29 |
メーカー名:DELL デル OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:HD-HU2 ハード関連:ハードディスク HDD -- 外付けHDD(Buffalo HD-HU2-160G)のファイルシステム(NTFS)が突然消えて、 開かなくなった。(マイコンピューター→管理→デスクの管理で確認した)。 思い出の写真が多数あり、外部にレスキュー依頼をしようかと検討したが、 何しろ高額。小生は年金生活者(64歳)でもあり、あきらめようかと迷っている。 外付けHDDのファイルシステムを復元できないでしょうか?? 誰か助けて!!!! なるべく判りやすくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
459056 | Re:外付けHDDが読めない | kikuko | 2008/08/29-02:19 |
記事番号459050へのコメント 外付けHDDは普通FAT32のはずですが、自分でNTFSへ変更したのですか? ディスクの管理でどうなっているのですか? マイコンピュータに認識されないのですね? デバイスマネージャではどうなっていますか? 何かエラーメッセージは出ていませんね? こちらはIOdataのサポートページですが、Buffaloより詳しいので一つ一つチェックしてみてください。 http://www.iodata.jp/support/advice/hda-iu/flow/hda-iu.htm データの復旧はデータ復旧ソフトを試してみるといいでしょう。 定評があるのはファイナルデータです。 試供版でデータが見えるなら、購入するといいでしょう。 ところで写真はすべて外付けハードディスクに保存してあるのですか? パソコン内には保存してありませんか? |
▲このページのトップに戻る
459061 | Re:外付けHDDが読めない | haikei | 2008/08/29-09:34 |
記事番号459056へのコメント kikukoさんは No.459056「Re:外付けHDDが読めない」で書きました。 早速のアドバイス有難うございます。 もう少し、詳しくご説明します。 1、エラーメッセイジは「I:\にアクセスできません。インページ操作の 実行エラーです」の表示が出て、I:ドライブが認識されなかった。 2、メーカーサポートに確認したら、マイコンピューターアイコンを右クリップ、 管理からドライブの管理を開くとC:\,D:\,E:\ともにHTFSファイルシステムの表示があるが、 I:\にはなかった。 3、何らかの理由でフォーマット形式のHTFSが消えたため動かないとの説明。 4、外付けHDDを利用するには、再フォーマットすれば、HTFSが再生され利用できる。 但し、保存データーは全て消去されるとのことです。 以上が今までの経過です。 尚、当初からHTFSで変更はしておりませんし、できません。 PC保存分は数年分で、古いものは外付けに保存していました。後悔。 また、データ復旧ソフトを試してみて、保存データーが消えてしまうことは ないでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
459067 | Re:外付けHDDが読めない | TEP | 2008/08/29-10:32 |
記事番号459061へのコメント haikeiさんは No.459061「Re:外付けHDDが読めない」で書きました。 >PC保存分は数年分で、古いものは外付けに保存していました。後悔。 必要なデータは別のメディアに 二重、三重に保存しておきます。 >また、データ復旧ソフトを試してみて、保存データーが消えてしまうことは >ないでしょうか? その復元ソフトのインストール場所、とか 復元されたデータの書き込み先などに、その消えたドライブを利用しないこと 復元のため以外の目的で、その消えたドライブにアクセスしないこと |
▲このページのトップに戻る
459081 | Re:外付けHDDが読めない | 小心もの | 2008/08/29-13:35 |
記事番号459050へのコメント haikeiさんは No.459050「外付けHDDが読めない」で書きました。 ファイルシステムはHTFSではなくて、NTFSでよろしいのですよね? 今まで使えていて、急にドライブを認識しなくなってしまったのなら、 外付けHDDのパーティションテーブルが壊れてしまった可能性があるかと思いますが、 こちらを修復するのには基礎的な知識が必要となります。ただ、のぞくだけなら比較的簡単です。 のぞきに行くには、マイクロソフト純正のプログラム【Disk Probe】をつかいます。 下記ダウンロードサイトにて「WindowsXP-KB838079-SupportTools-ENU.exe」ファイルをダウンロードして、 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=49AE8576-9BB9-4126-9761-BA8011FABF38&displaylang=ja 「Universal Extractor 1.6 Beta」などで、ダウンロードした「WindowsXP-KB838079-SupportTools-ENU.exe」を解凍する 解凍してできた、「support.cab」に「dskprobe.exe」がみつかりますので適当な場所にコピーして使用。 もしのぞきに行ってラッキーにして「ブートインディケータ」、「システムID」のERRでしたら修復も比較的簡単です。 確認は、ブートインディケータ:「01B0」行の左から15バイト目(右から2バイト目)が「00」か「80」になっているか。たぶん「00」 NTFSファイルシステムなら、その下の、「01C0」行の左から3バイト目が「07」になっているか。 *FAT32(拡張INT 13対応)なら「0C」です。 また手間暇かけて、外付けハードディスクの先頭セクタをのぞきにいっても ブートインディケータ、システムID以外ERRの確率の方が高いとおもわれますので、 ダメ元位のお気持ちで、確認作業をしてみて下さい。 くれぐれも、外付けHDD以外をいじらないように。 *dskprobe.exeを起動して、PhysicalDrivesで表示されるの「PhysicalDrive0」は内臓HDDになりますので、 「PhysicalDrive1」とか「PhysicalDrive2」を選んでください。 それと安全のためには、まずはkikukoさんがおしゃるようにデータレスキューされることをお勧めいたします。 また、パーティションブートレコードテーブルの確認作業は、 管理人:UiUicyさんの http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk5.html#boot をご参考にされましたらよろしいかとぞんじます。 |
▲このページのトップに戻る
459113 | Re:外付けHDDが読めない | haikei | 2008/08/29-21:11 |
記事番号459081へのコメント 小心ものさんは No.459081「Re:外付けHDDが読めない」で書きました。 ご指摘通り、NTFSです。この程度の知識です。 マイクロソフト純正のプログラム【Disk Probe】について、よく読んで、 よく理解した上でチャレンジしてみます。難しそう!! 「のぞくだけなら比較的簡単です。」の意味は見るだけですか? コピーしてどこかに保存はできませんか? kikukoさんのデータレスキューもよく検討してみます。 |
▲このページのトップに戻る
459117 | Re:外付けHDDが読めない | 小心もの | 2008/08/29-22:27 |
記事番号459113へのコメント haikeiさんは No.459113「Re:外付けHDDが読めない」で書きました。 >「のぞくだけなら比較的簡単です。」の意味は見るだけですか? >コピーしてどこかに保存はできませんか? Disk Probeではディスクのすべてのセクタにアクセスし、そこを直接編集して修復するといったことが可能です。 ただし、Disk Probeで修正をした処は記録にのこしておいてください。 たしか、Disk Probeではセクタデータを直接ディスクに書き込むのではなく、ファイルとして保存・読み込みすることも可能だったとおもいます。 もし、セクタデータにERRがみつかり修復をなさるのでしたら下記サイトもご参照ください。 http://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/DiskProbe/index.html |
▲このページのトップに戻る
459120 | Re:外付けHDDが読めない | haikei | 2008/08/29-23:00 |
記事番号459117へのコメント 小心ものさんは No.459117「Re:外付けHDDが読めない」で書きました。 有難うございました。 今は怖いという危険を感じるのと、自信の無さです。 ご説明の用語もあまり理解していない現状です。 もう少し勉強した上でチャレンジしてみます。 その節はよろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
459127 | Re:外付けHDDが読めない | kikuko | 2008/08/30-01:58 |
記事番号459120へのコメント こんなラッキーなこともあるようです。 http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/116424 >また、データ復旧ソフトを試してみて、保存データーが消えてしまうことは >ないでしょうか? この場合は外付けHDDですから、ファイナルデータはPCないにダウンロードして 実行すれば、保存データがなくなることはありません。 もっとも、必ずデータが復旧できるとは限りませんけど。 まぁ、試してみてください。 それでだめだった場合は、パソコンの出張サービスに頼むという手もあります。 勿論有料ですが、Disk Probeはかなり専門的なので。 http://itaya.corso-b.net/TIPS/DiskProbe/index.html ファイナルデータは素人でも簡単に使えるソフトですが、何しろ時間が掛かります。 これを業者に頼むと費用は膨大になるでしょうから、自分でやってみてください。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|