HDDのデータが読めない。
◇-?HDDのデータが読めない。-美咲-08/20-21:36(220)-No.458391 ┗?!Re:HDDのデータが読めない。...-TEP-08/20-21:56(220)-No.458392 ┗?!!Re:HDDのデータが読めない。...-pandora-08/21-10:03(207)-No.458428 ┗?!!!Re:HDDのデータが読めない。...-美咲-08/21-21:38(196)-No.458466
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
458391 | HDDのデータが読めない。 | 美咲 | 2008/08/20-21:36 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:VT900-3D トラブル現象: HDD ハード関連:ハードディスク HDD IOデータ 使用回線:光 -- こんばんわ。質問お願いいたします。 IOデータの外付けHDD(型番HDC−U400)にテレビ録画を終えて 残り容量が100Mになっているのに気付きました。 このままではデフラグもできない状態のため10Gほどデータを 他のHDDに移しました。その後デフラグを実施。翌日、録画した 番組を見ようとしたら「このHDDはフォーマットされていません 。フォーマットしますか」とメッセージがでました。 いくら繰り返しても同じだったので内蔵のHDDを取り出して USB変換ケーブルで直接つないでアクセスしてみたのですが全く 同じ症状でダメでした。 プロパティーを見ても全くデータがない0M表示でした。 なんとかデータを読み込めるようにしたいのですがもう無理 なのでしょうか?業者依頼のサルベージは金銭的に不可能です。 よろしくお願いいたします。 |
▲このページのトップに戻る
458392 | Re:HDDのデータが読めない。 | TEP | 2008/08/20-21:56 |
記事番号458391へのコメント 美咲さんは No.458391「HDDのデータが読めない。」で書きました。 MBRが壊れたのかも・・・ これを試してみたら? ファイナルデータ8.0 特別復元版 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se327310.html >■体験版について >復元対象ファイルをチェックすることができます。ファイナルデータの復元スキャンは、 >手順に従うだけで簡単にご利用できます。 体験版でファイル名を認識できた場合でも、正規版でファイル復元できない場合も あるようです。 |
▲このページのトップに戻る
458428 | Re:HDDのデータが読めない。 | pandora | 2008/08/21-10:03 |
記事番号458392へのコメント TEPさんは No.458392「Re:HDDのデータが読めない。」で書きました。 デフラグに失敗して、ファイル管理領域、あるいは、パーティション管理領域が壊れちゃったんでしょ。 私の経験から言うと、 HDDに保存してたサイズの小さなファイル類は、これで復元成功させたことがあったんですけど、 今回のようなケースの場合、1ファイルのサイズが 数Gbyteの巨大ファイルだと、 リカバリーツールでの復元は、残念ながら成功する確率は極めて低いと思います。 実施する場合は、失敗してもガッカリしすぎないでください。 ツール起動すると、リカバリーに要する時間に、30時間とか40時間とか出て驚くかも・・・ 私は以前に、500GBのHDDに大量の自作DVD Videoファイルを入れていて、 同様のことをしてデータ破損を起こしたとき、数種類のリカバリーツールで試しましたが 結局ファイルのサイズが大きすぎたためか、 数日間の労力もむなしく、まともに復旧できたDVD Videoは一つもありませんでした。 おかげでそれからは、復元ツールなるものを信用しなくなりました。 それ以来、作成したDVD Videoは、別のHDDにBackupするようにしてます。 (DVD-Rメディアに書き込むより、コスト的、保存場所のスペース的、信頼性的に遥かに優れてる) なにより、もう大事なものを無くしたくないです。 なお、デフラグの際は、「15%以上の空き領域を・・・」の警告には素直に従ったほうがイイと思います。 時間短縮のためにも、成功の確率を上げるためにも。 |
▲このページのトップに戻る
458466 | Re:HDDのデータが読めない。 | 美咲 | 2008/08/21-21:38 |
記事番号458428へのコメント pandoraさんは No.458428「Re:HDDのデータが読めない。」で書きました。 こんばんわ。皆さん回答ありがとうございます。そうですか。 復旧ツールを使っても確率低いわけですね。 日頃からこまめなバックアップが最善の策ですね。 ありがとうございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|