HDD増設でPCの電源が入らない。



 ◇-?HDD増設でPCの電源が入らない。-キラ-07/01-20:06(374)-No.454049
   ┣?~Re:HDD増設でPCの電源が入らない...-c-koban-07/01-23:27(371)-No.454063
   ┗?!Re:HDD増設でPCの電源が入らない...-FUFUFU-07/02-01:52(368)-No.454084
     ┗?!!Re:HDD増設でPCの電源が入らな...-キラ-07/02-23:23(347)-No.454178
       ┣?!!!Re:HDD増設でPCの電源が入らな...-お肉-07/02-23:39(346)-No.454181
       ┗?!!!Re:HDD増設でPCの電源が入らな...-FUFUFU-07/02-23:42(346)-No.454182
         ┗?!!!【ありがとう】Re:HDD増設でPC...-キラ-07/06-22:30(252)-No.454596

▲このページのトップに戻る
454049HDD増設でPCの電源が入らない。キラ URL2008/07/01-20:06

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:P5K-E(マザー)
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:ハードディスク HDD
使用回線:ADSL
--
http://pasokoma.jp/45/lg452761.html からの引き続きの質問
(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)

返事遅くなり申し訳ございません。

マスター、スレーブ設定ですが、マスターになっていたので増設する
2台をスレーブに設定して起動してみると、OSのロード画面まで
行くのですがその先まで行かず、ずっとロード中のままでした。

IDEのコネクタ(マザー側)は1つしかありません。
IDEのコネクタ(マザー側)は1つにつきHDD1台しか接続できないのでしょうか?

またIDE←→SirialATA変換コネクタの購入も検討したのですが、
4000円となかなか高い物だったのでHDD買った方がお得のようです(汗)

▲このページのトップに戻る
454063Re:HDD増設でPCの電源が入らない。c-koban 2008/07/01-23:27

記事番号454049へのコメント
キラさんは No.454049「HDD増設でPCの電源が入らない。」で書きました。

ASUSのP5KのIDEコネクタはもともと光学ドライブを繋ぐようにできてたはず。
(P5Kに限らずSATAがメインでIDEコネクタが1つのものはそうだったはず<記憶が曖昧でスマン)
よって、マスターしか認識しないのではないかと推測します。

▲このページのトップに戻る
454084Re:HDD増設でPCの電源が入らない。FUFUFU 2008/07/02-01:52

記事番号454049へのコメント
キラさんは No.454049「HDD増設でPCの電源が入らない。」で書きました。

>マスター、スレーブ設定ですが、マスターになっていたので増設する
>2台をスレーブに設定して起動してみると、

増設するHDD2台をHDD-A、HDD-Bとします。
これは、HDD-A、HDD-Bともにスレーブにしたという意味でしょうか?
それとも、HDD-Aをマスター、HDD-Bをスレーブにしたという意味でしょうか?
1台をマスター、1台をスレーブに設定するのが正しい設定です。
正しい設定で上手くいかないのなら、実機を見てみないと何ともいえないです。
どちらかが故障している可能性もあります。
マスター設定にして、1台ずつつないだ場合は両方とも認識するのですか?

▲このページのトップに戻る
454178Re:HDD増設でPCの電源が入らない。キラ 2008/07/02-23:23

記事番号454084へのコメント
FUFUFUさんは No.454084「Re:HDD増設でPCの電源が入らない。」で書きました。


説明不足でしたね。すみませんまとめます。

マザーボードにはSirialATAスロット×6
        IDEスロット×1があります。

現在HDD(以後HDD-Aとする)をマスターでSirialATA接続しています。

そこで外付けHDD2台(以後HDD-B、HDD-Cとする)の中身を取り出し
この2つはIDEコネクタなので、マザーボードには1つのIDEスロットに
2台分のIDEが接続できる直列分岐?(表現おかしいかも)のフラットケーブルで
2台を接続しました。HDD-B、HDD-C共にスレーブ設定です。

この方法だとOSのロード画面から次に進まなくなりました。

そしてHDD-B、HDD-Cを1台ずつスレーブ設定で接続すると普通に起動でき、
HDDにもアクセスできます。
よって、HDD-B及びHDD-Cは正常に動作しているので、故障ではありません。

ということで、OS、BIOS、マザー基盤の3点どれかの影響で1つのIDEスロットに
2台以上のHDDは接続できないのかと思いました。

▲このページのトップに戻る
454181Re:HDD増設でPCの電源が入らない。お肉 2008/07/02-23:39

記事番号454178へのコメント
キラさんは No.454178「Re:HDD増設でPCの電源が入らない。」で書きました。

>2台を接続しました。HDD-B、HDD-C共にスレーブ設定です。
これでは、動きません。
HDD-Bをマスター、HDD-Cをスレーブに設定してください。

http://wizardyuuyuu.shikisokuzekuu.net/hard_disk/establish.htm

▲このページのトップに戻る
454182Re:HDD増設でPCの電源が入らない。FUFUFU 2008/07/02-23:42

記事番号454178へのコメント
キラさんは No.454178「Re:HDD増設でPCの電源が入らない。」で書きました。

>2台を接続しました。HDD-B、HDD-C共にスレーブ設定です。

マスター、スレーブの設定とは、
IDEのひとつのコネクタにつなぐ2台のHDDにおいて行うものです。

今回のマザーボードは、SATA×6+IDE×1の構成です。
SATAは、1つのコネクタに1台のHDDしかつなぎませんから、
マスター、スレーブという設定は存在しません。
SATAのHDDを見てください。
IDEのHDDにあるマスター、スレーブの切り替え用のピンは付いていません。

ですから、ご説明のHDD呼称によれば、
HDD-Bをマスター、HDD-Cをスレーブに設定してください。

余談
以前の、IDEコネクタが2つあるマザーボードでは、
プライマリIDEに、マスター設定とスレーブ設定で2台
セカンダリIDEに、マスター設定とスレーブ設定で2台
というように、合計で4台つなげるのです。

▲このページのトップに戻る
454596Re:HDD増設でPCの電源が入らない。キラ 2008/07/06-22:30

記事番号454182へのコメント
FUFUFUさんは No.454182「Re:HDD増設でPCの電源が入らない。」で書きました。

なるほど、1つのIDEコネクタにはマスターとスレーブ設定の
2台を繋げるわけですか。

OSが入ってるHDDがマスター、他のHDDはスレーブ設定にするのかと
思っていました(汗)

HDDは外付けHDDケースにしまいこんでしまったので、後日確認してみます!

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言