BIOSの設定変更について
◇-?BIOSの設定変更について-hide-06/01-00:56(191)-No.451508 ┣?!Re:BIOSの設定変更について...-kimi-06/01-01:04(191)-No.451509 ┃ ┗?!!Re:BIOSの設定変更について...-hide-06/01-01:36(190)-No.451511 ┃ ┗?!!!Re:BIOSの設定変更について...-zero-06/01-01:55(190)-No.451513 ┗?!Re:BIOSの設定変更について...-FUFUFU-06/01-01:47(190)-No.451512
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
451508 | BIOSの設定変更について | hide | 2008/06/01-00:56 |
メーカー名:東芝 OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:NB8/900L トラブル現象: キーボードがきかない ハード関連:キーボード Keyboard 使用回線:ADSL -- はじめまして。どうしても困っている為お世話になります。 状況をお話します。 今現在使用しているノートパソコン 東芝 NB8/900Lなのですが 使わなくなったのでジャンク品としてオークションにでも出品しようと思っています。 ただし問題点が複数あり、 ・いろいろ詰めすぎて動作が重い ・プライベートな情報などもあり、そのまま売りたくない なので、中のデータをまっさらの状態にして出品したいのです。が・・・ ・純正リカバリCDが無い そのため、デスクトップで使用しているWindowsXP HomeEditionのディスクを使い 回復コンソールからHDDのフォーマット&再インストールを試みました。 しかし ・ブート順がHDD優先になりCDから起動できない ・キーボードが壊れていてBIOS設定画面に入れずブート順を変更できない なので、WindowsXPのディスクからGUI上で回復コンソールをインストールし、 そこから初期化を試みたのですが ・HDDのフォーマットができない ・SETコマンドなどで権限を変更してみましたができません 回復コンソールに入ればUSBキーボードも有効になるので そこまでいければ問題ないのですが。 そこで、 ○Windows上からBIOSの設定 及び ドライブのブート順を変更する方法 があれば教えてほしいのです。 もしくは他に解決法があればぜひお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
451509 | Re:BIOSの設定変更について | kimi | 2008/06/01-01:04 |
記事番号451508へのコメント hideさんは No.451508「BIOSの設定変更について」で書きました。 >○Windows上からBIOSの設定 及び ドライブのブート順を変更する方法 >があれば教えてほしいのです。 ありません。 >使わなくなったのでジャンク品としてオークションにでも出品しようと思っています。 キーボードが壊れているのに売るのは難しいのでは? |
▲このページのトップに戻る
451511 | Re:BIOSの設定変更について | hide | 2008/06/01-01:36 |
記事番号451509へのコメント kimiさんは No.451509「Re:BIOSの設定変更について」で書きました。 >ありません。 やはりそうですか。。 レジストリなどをいじって変更できるものなら良かったんですが。 |
▲このページのトップに戻る
451513 | Re:BIOSの設定変更について | zero | 2008/06/01-01:55 |
記事番号451511へのコメント hideさんは No.451511「Re:BIOSの設定変更について」で書きました。 >使わなくなったのでジャンク品としてオークションにでも出品しようと思っています。 ジャンク品としてならHDDを取り外して売ればいいのではないですか? キーボードが壊れていて、リカバリーCDも無いのでは部品取り(自分で修理する人も居るかもしれないけど)位の意味しか無いのでHDDが無くても価値にそう違いは無いような気がします。 |
▲このページのトップに戻る
451512 | Re:BIOSの設定変更について | FUFUFU | 2008/06/01-01:47 |
記事番号451508へのコメント hideさんは No.451508「BIOSの設定変更について」で書きました。 >今現在使用しているノートパソコン 東芝 NB8/900L 富士通ですよね? それとも別機種ですか? 参考は型番からです。 分解して、HDDを抜き出してHDD無しにするか USBケースに入れて、デスクトップにつないで中を消去して戻す というのは、どうですか? キーボードが使えないと、このような方法しかないと思います。 もしやるなら、フィルムケーブルなどには注意して作業してください。 分解の参考 http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/NB1.htm http://pcog1212.exblog.jp/7475825/ http://www.jade.dti.ne.jp/~yamawa/nb10al/ |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|