電源を入れても全く動きません。



 ◇-?電源を入れても全く動きません。-ぬぅ-04/26-17:27(124)-No.447737
   ┣?!Re:電源を入れても全く動きませ...-oto-3-04/26-18:50(123)-No.447743
   ┣?!ついでに一言...-pandora-04/26-19:21(122)-No.447753
   ┗?!私の大失敗談からも…...-LL-04/27-08:42(109)-No.447799

▲このページのトップに戻る
447737電源を入れても全く動きません。ぬぅ URL2008/04/26-17:27

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:N09-02052-SYNNEX
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:自作パーツ Parts
使用回線:ADSL
--

こんにちは。
初めて投稿させていただきました。
色々と検索をしてみたのですが、自分の問題と似たような質問はありましたが、
解決へと繋がらなかった為、投稿させていただきました。


早速本題に入りますが、
PC初心者+PC作成経験のない私がPC作成に挑戦したところ、なんとか組み立ても終わったのですが
いざ、電源を入れてみると全く何も動かず、モニターも映りません。
どこか接続が悪いのかと思い、もう一度配線を入れ直してみたのですが、
全く症状は変わらず、ただ電源スイッチを入れるとケースの光る部分(?)が点滅するだけで
他は全く動作しません。


パーツは、

Core 2 Duo E 6550(2.33GHz.4M.FSB1333)
GA-P35-S3G
DRW-2014L1T BOX(SATA)
ST3250410AS(CFD BOX)
G700A-B(ブラック)
剛力プラグイン550W(GOURIKI-P-550A)
EN8600GT SILENT/HTDP/512M
DDR2 PC6400-1GB(DDR800)SAMUSUNG ORIGINAL×2個

です。


とても初歩的な質問かと思いますが、どうか助けてください。


説明不十分な点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
447743Re:電源を入れても全く動きません。oto-3 2008/04/26-18:50

記事番号447737へのコメント
ぬぅさんは No.447737「電源を入れても全く動きません。」で書きました。

>いざ、電源を入れてみると全く何も動かず、モニターも映りません。
もう一度バラして組み直しです
ビープ音すら出ないようでは配線が間違っているのでしょう

ケース配線には極性もありますし、あせらずにもう一度やってみましょう。

▲このページのトップに戻る
447753ついでに一言pandora 2008/04/26-19:21

記事番号447737へのコメント
ぬぅさんは No.447737「電源を入れても全く動きません。」で書きました。

いきなりケースに組み込むのではなく、
ダンボールか何かを敷いて、その上で仮組みをして、まず動作をさせてみると良いかもです。

結構、M/Bをケースに実装するとき、スタッドがショートを起してくれてたり、
配線間違えたりとかしますから。


それと、一つ私の経験から。。。

LGA775の場合、CPUファンの取り付けは、構造がイヤらしくてM/Bが反りますよね。
これを防止するのに、アイネックスから「LGA用バックプレート」なるものが
売り出されました。
http://www.ainex.jp/products/heat/
しかし、初期のモデルは、M/Bの裏面に装着する際に、CPUソケットの足に接触して
ショートをおこすという欠陥品でした。
そうとは気づかず、数回組み直し、半日がかりで原因究明という失態をしでかした覚えがあります。

自分では大丈夫のつもりでも、パーツの狂いとかでどこかミスってることもあります、
FDのケーブルを逆にしていたりとか、
PCIスロットの追加カードが斜めになっていたりとか、
組み上げは慎重に行ってください。

世界にたった一台しかない自分で組んだマシンなのですから。。。
可愛がってあげてください。

▲このページのトップに戻る
447799私の大失敗談からも…LL 2008/04/27-08:42

記事番号447737へのコメント
ぬぅさんは No.447737「電源を入れても全く動きません。」で書きました。
私の大失敗談として軽く、お読みいただければと…

自作マシン製作初期に下記のような、何と言うことをというような、大失敗をして
CPUをおじゃんにしてしまったことがあります。

原因
1.CPUをケースから出すときに、体の帯電静電気を抜くのを忘れていた。
 この時点で、静電気被爆で、CPUはほぼ、即死状態になってしまった。
 
このような極めて初歩のミスは、されていないと思いますが、以下の点は再度チェック
されてみては、いかがでしょうか?

1.配線の極性は、間違っていませんか?または、コネクタの取り付け位置を間違って
 いませんか?
 私は、HDDの起動LEDの配線コネクタを間違えて、スイッチONでもHDDは、動くのに
 LEDが点灯しなかったことがあります。

 結局半日かかりで、配線をチェックして、極性が逆に入っていたことがわかり、繋ぎ
 かえて、ようやく点灯しました。

2.メモリーは、スロットにかっちりと刺さっていますか?(拡張ボードもしかり)
 かっちり刺さっているようでも、少し斜めになっているだけでも、PCは動作しない
 こともありますよ。

3.CPUクーラーは、きちんと取り付けられていますか?
 狭いケースの中では、意外と取り付けが難しいとか、他のパーツに触れてショート
 状態になるとかというトラブルもありますので。

4.HDDやCDなどのデバイス用電源ケーブルはかっちりとはまっていますか?
 かっちりと嵌っているようでも、思っている以上の力で押し込まないと、きちんと
 嵌らない場合もあります。
 私も2台目の自作機で、CDの電源ケーブルが入らずに、相当苦労したことがあります。
 これでもか、といわんばかりの力(ちょっと大げさですが)で押し込んでようやく入って
 くれましたが。

5.CPUのシリコングリスの塗り斑はありませんか?

中でも、1.の極性確認は重要ですので、再度点検確認された方がいいと思いますよ。

以上、私の失敗談も交えまして。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言