ネットワーク構成
◇-?ネットワーク構成-ネットワーク構成-04/18-16:02(210)-No.446974 ┗?!Re:ネットワーク構成...-FUFUFU-04/18-16:25(210)-No.446978 ┗?!!Re:ネットワーク構成...-ネットワーク構成-04/18-16:56(209)-No.446981 ┗?!!!Re:ネットワーク構成...-FUFUFU-04/18-17:20(209)-No.446982 ┗?!!!!Re:ネットワーク構成...-ネットワーク構成-04/18-17:31(209)-No.446983 ┗?!!!!!Re:ネットワーク構成...-FUFUFU-04/18-17:37(208)-No.446984 ┗?!!!!!!Re:ネットワーク構成...-ネットワーク構成-04/21-11:19(143)-No.447223 ┗?!!!!!!!Re:ネットワーク構成...-うにゅ-04/21-11:35(143)-No.447224 ┗?!!!!!!!!Re:ネットワーク構成...-ネットワーク構成-04/21-11:46(142)-No.447226 ┗?!!!!!!!!!Re:ネットワーク構成...-FUFUFU-04/21-13:30(141)-No.447230 ┗?!!!!!!!!!【解決】Re:ネットワー...-ネットワーク構成-04/21-19:17(135)-No.447251
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
446974 | ネットワーク構成 | ネットワーク構成 | 2008/04/18-16:02 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp パソコン名:ない トラブル現象:インターネット全般 構成確認 -- 3階 PC←(無線)←無ル→(有線)→PC・Printer |(有線) 2階 PC←(無線)←無ル→(有線)→PC・Printer |(有線) 1階 PC←(無線)←無ル→(有線)→PC・Printer・LinkStation |(有線) モデム | −−−−−−−−−−−−−−−−−− | WAN このような構成で、ネットワーク構築をしたいのです。、 条件 どのパソコンからもlinkstation及プリンターにアクセス出来るようにしたい。 上記の構成でうまく繋がるでしょうか?(設定云々は抜きで。) |
▲このページのトップに戻る
446978 | Re:ネットワーク構成 | FUFUFU | 2008/04/18-16:25 |
記事番号446974へのコメント ネットワーク構成さんは No.446974「ネットワーク構成」で書きました。 >1階 PC←(無線)←無ル→(有線)→PC・Printer・LinkStation > |(有線) > モデム 基本的に、モデムが何につながっているのかわかりません。 この図ですと「モデム」は「1階」につながっています。 「1階」とはなんでしょうか? 「1階 PC」の部分も、意味不明です。ここは接続されているのでしょうか? それとも、「1階にあるPC」という意味でしょうか? もし、これが「1階にあるPC」という意味だとすると、 モデム→1階PC→2階PC・・・というようにつながることになります。 この場合、1階PCはモデムからの入力と、2階PCへの出力の2口必要になります。 それに、さらに無線でつながるようですから、LAN系の接続を3口持つことになります。 そのようなことは、わかっていますか? もう一度、接続したい方法をわかりやすく書いてください。 何をしたいのかを、文章で書いてもらった方が答えやすいです。 追記 基本的なことですが、このように分岐したい場合、まず モデム−ルーター と接続します。 |
▲このページのトップに戻る
446981 | Re:ネットワーク構成 | ネットワーク構成 | 2008/04/18-16:56 |
記事番号446978へのコメント FUFUFUさんは No.446978「Re:ネットワーク構成」で書きました。 あ〜すいません。ずれちゃいましたね。 えっと私が、したいのは、鉄筋コンクリート製の建物なのですが、 電波か届かないので、各階ごとに無線ルーターを配置して、 その階にあるパソコンをインターネット接続できるようにしたいのです。 さらに、全てのパソコンからすべてのプリンターへ接続出来るようにしたい。 そして1階にあるLinkStationに全てのパソコンから アクセス出来るようにしたいのです。 すいません。初期投稿で言葉足らずになってしまい・・・orz |
▲このページのトップに戻る
446982 | Re:ネットワーク構成 | FUFUFU | 2008/04/18-17:20 |
記事番号446981へのコメント ネットワーク構成さんは No.446981「Re:ネットワーク構成」で書きました。 だとすると、 [モデム]−WAN[ルーター]LAN1−LAN8[スイッチングハブ] まずこうつなぎます。次に [スイッチングハブ]LAN1−1階用無線アダプタ・・無線・・PCとかプリンタ [スイッチングハブ]LAN2−2階まで有線−2階用無線アダプタ・・無線・・PCとかプリンタ [スイッチングハブ]LAN3−3階まで有線−3階用無線アダプタ・・無線・・PCとかプリンタ [スイッチングハブ]LAN4−リンクステーション 台数にもよるけど、こうすれば、つなげるとは思う。 DHCPは大元の[ルーター]からコントロールします。 各階にルータを使うと、それぞれIPを変える必要があり、接続が大変になる。 各パソコンのIPアドレスは、固定にしないと管理が面倒。 でも、規模はわからないけど、これくらいのシステムを作るのなら、 専門家に頼んだほうが、楽なような気がするけど。 |
▲このページのトップに戻る
446983 | Re:ネットワーク構成 | ネットワーク構成 | 2008/04/18-17:31 |
記事番号446982へのコメント FUFUFUさんは No.446982「Re:ネットワーク構成」で書きました。 >[モデム]−WAN[ルーター]LAN1−LAN8[スイッチングハブ] この場合の「LAN8[スイッチングハブ]」とは、LANポート8個の スイッチングハブと考えて良いのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
446984 | Re:ネットワーク構成 | FUFUFU | 2008/04/18-17:37 |
記事番号446983へのコメント ネットワーク構成さんは No.446983「Re:ネットワーク構成」で書きました。 まあ、一般的なので、8口のをサンプルにしました。 5口を使うと、テスト用等の余裕が無くなりますから。 16口の必要はないかな、というところです。 LANの接続は、別にどこを使ってもかまいませんが、 わかりやすくするために、番号を振っています。 |
▲このページのトップに戻る
447223 | Re:ネットワーク構成 | ネットワーク構成 | 2008/04/21-11:19 |
記事番号446984へのコメント FUFUFUさんは No.446984「Re:ネットワーク構成」で書きました。 例えば、この場合のスイッチングハブを ブリッジ化したルーターを使っても 同じ話なると思うのですが、どうなのでしょうか? 実は、複数台使用していないルーターがあるモノで^^ |
▲このページのトップに戻る
447224 | Re:ネットワーク構成 | うにゅ | 2008/04/21-11:35 |
記事番号447223へのコメント ネットワーク構成さんは No.447223「Re:ネットワーク構成」で書きました。 >ブリッジ化したルーターを使っても >同じ話なると思うのですが、どうなのでしょうか? 同じだとは思うけど、トラブルが起こったときの原因切り分けに貴方が苦労するだけですよ。 入らぬ苦労を掛ける必要はないと思いますが? ネットワーク構築するならなるべく機器構成をシンプルにするべきです。 ネットワークトラブルを甘く見ると、後で泣きが入りますよ。 スイッチングハブなら、入れ替えるだけで済むけど、ルーターだとブリッジ設定してからじゃないと使用できないと思いますが。 そのブリッジ設定にしても、本当に正常かどうか確認する必要もあります。 |
▲このページのトップに戻る
447226 | Re:ネットワーク構成 | ネットワーク構成 | 2008/04/21-11:46 |
記事番号447224へのコメント うにゅさんは No.447224「Re:ネットワーク構成」で書きました。 なるほど。トラブルを避けるために、ルーターを使わずにハブを利用ですか。 納得しました。 ありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
447230 | Re:ネットワーク構成 | FUFUFU | 2008/04/21-13:30 |
記事番号447226へのコメント ネットワーク構成さんは No.447226「Re:ネットワーク構成」で書きました。 すでに解決しているようですが、一言追加。 元の図をよく見ていただくとわかるのですが、 もし、ルーターに4口のハブが付いていれば、 スイッチングハブは必要ありません。 しかし、ルーターから分岐する結線にすると このルーターが壊れた時点で、全ネットワークが停止します。 うにゅさんも書かれているように、分離しておけば、交換も楽です。 ・スイッチングハブの故障 一時的にルーターのハブを使って結線 ネットワークを復旧してからハブを買いに行く ・ルーターの故障 インターネットに接続出来ないだけなので、構内LANは使用可能(IP固定の場合) 予備ルーターへの交換で復旧 このような対処が可能です。 元々、ルーターのハブは専用のハブより性能が低いと思われます。 ですから、より負担のかかる部分には、専用機器を使うべきです。 それに、ルーターにインターネット接続と、構内LANの両方を担わせるより ルーターはインターネット、スイッチングハブは構内LANと 役割を分担した方が、故障の確率も低くできます。 また、コネクタのすべてを使うと、ちょっとつなぎたいとか点検のために、 稼働している結線を抜く必要が出てきます。 そのための余裕なども含めて、スイッチングハブの使用を推奨しています。 あえて書きませんでしたが、スイッチングハブに1000BASEのものを使うことで、 構内LANだけを高速化することも出来ます。 (有線直結でパソコンも1000BASEのものを使用、に限りますが) ※なお、上記複数の理由により、ルーターの流用は賛成しかねます。 |
▲このページのトップに戻る
447251 | Re:ネットワーク構成 | ネットワーク構成 | 2008/04/21-19:17 |
記事番号447230へのコメント FUFUFUさんは No.447230「Re:ネットワーク構成」で書きました。 ありがとうございます。わかりました^^ |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|