ソフトによるHDDのクラッシュ予想
◇-初?ソフトによるHDDのクラッシュ予想-mk男-04/18-03:14(165)-No.446929 ┣初?!Re:ソフトによるHDDのクラッシ...-774-04/18-03:43(164)-No.446930 ┣初?!Re:ソフトによるHDDのクラッシ...-LL-04/18-09:35(158)-No.446940 ┗初?!Re:ソフトによるHDDのクラッシ...-拝大吾郎-04/18-12:10(156)-No.446954 ┗初?!!Re:ソフトによるHDDのクラッ...-七個-04/18-23:03(145)-No.446999 ┗初?!!!Re:ソフトによるHDDのクラッ...-LL-04/19-03:42(140)-No.447021
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
446929 | ソフトによるHDDのクラッシュ予想 | mk男 | 2008/04/18-03:14 |
1ヶ月程前から、ASUSベアボーンを組み立て使用しています。 最近smartHDD PROというソフトが手に入ったのでインストールしてみた ところ、HDDの故障予測が2008年5月18日と表示されました。 HDDは新品購入したもので、日立製ATA(HDP725025GLAT80)250GBです。 使用し始めてわずか2ヶ月で故障などということがあり得るのでしょうか? また、smartHDD PROというソフトの信頼性はどうなのでしょうか? おわかりのの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。 |
▲このページのトップに戻る
446930 | Re:ソフトによるHDDのクラッシュ予想 | 774 | 2008/04/18-03:43 |
記事番号446929へのコメント mk男さんは No.446929「ソフトによるHDDのクラッシュ予想」で書きました。 参考にどうぞ http://bbs.kakaku.com/bbs/03603719717/ 壊れる時は、1日でも10年でも壊れます。 まあ、気休め程度に思っていたほうがいいと思いますよ。 |
▲このページのトップに戻る
446940 | Re:ソフトによるHDDのクラッシュ予想 | LL | 2008/04/18-09:35 |
記事番号446929へのコメント mk男さんは No.446929「ソフトによるHDDのクラッシュ予想」で書きました。 >最近smartHDD PRO 俗に言う「占い師ソフト」ですね。 HDDの使用状況などから、勝手なアルゴリズム 解析プログラムで、○月×日に故障の可能性なんて、いっているプログラムです。 >また、smartHDD PROというソフトの信頼性はどうなのでしょうか? はっきりいって、TV番組の星占い程度に考えておけばいいかな。…気休め程度 >使用し始めてわずか2ヶ月で故障などということがあり得るのでしょうか? 一瞬で壊れる時もありますし、十年もつ場合もあります。…基本的に消耗品です ので、いつかは壊れるものだという、認識でいいと思いますよ。 |
▲このページのトップに戻る
446954 | Re:ソフトによるHDDのクラッシュ予想 | 拝大吾郎 | 2008/04/18-12:10 |
記事番号446929へのコメント mk男さんは No.446929「ソフトによるHDDのクラッシュ予想」で書きました。 HDDの専門診断ソフトなのですからHDDに関する使用時間は当然、その他の細部の多数の 数字もマシン環境から全て察知、把握していての診断をしていると思われます。 要するにHDDにとっての最大の破損要因は温度の上昇、使用時間の累積、埃等の多い環境的にも よくない状況、HDDへの大きな衝撃を与えてしまう事、等で決まってしまう問題だと 思うのです。それらを察知出来ている、数値に現れている状況と言う事なのでは? それをユーザーである本人ご自身が全く思い当たらない・・まだ一ヶ月しか使用していないのに と思っておられるだけなのでは? ベアボーン環境では狭苦しい筐体内部でのエアーフロー面だとか電源自体の供給能力面とか、他にも 持運びし易い=ぶつけ易いと言う事だと思うのです。 HDD自体も温度は常に高温でしょうし、寿命が短いであろう事も最初から予想出来てしまいます。 只、二ヶ月で確実に故障してしまうかは何とも言えない様な話ではないでしょうか? あくまでもソフトにインプットされている多くの診断プログラムの要素を総合してみると 危ないかも? と言う話だと思われます。 |
▲このページのトップに戻る
446999 | Re:ソフトによるHDDのクラッシュ予想 | 七個 | 2008/04/18-23:03 |
記事番号446954へのコメント 拝大吾郎さんは No.446954「Re:ソフトによるHDDのクラッシュ予想」で書きました。 HDD診断ソフトの診断基準は拝大吾郎さんが想像で回答されていることの ほとんど違うのですが・・ 本題だけ回答します この手のソフトの殆どはインストール直後はまともなライフ時間を表示しません インストール後、数ヶ月以上使用された場合にまだまともな表示をするように なりますのでこのようなソフトで判断するのであれば数ヶ月2,3ヶ月以上は 使用し続ける必要があります 長い期間使用すればおよその寿命が表示するようになりますが 基本的にHDDは物理的破損も多くみなさんが回答されているように 突然壊れたりするのでアテにはなりません 気休め程度にとどめておきましょう 表示された時間は物理的破損など考慮せず主に稼働時間より 算出されているとの事で 突然死を予測するものでもないのでバックアップは常に取っておき HDDがずっと壊れなかった場合の目安としてのみ参考と考えましょう つまり結果的にみなさんが回答された通り 占いソフトですね |
▲このページのトップに戻る
447021 | Re:ソフトによるHDDのクラッシュ予想 | LL | 2008/04/19-03:42 |
記事番号446999へのコメント 七個さんは No.446999「Re:ソフトによるHDDのクラッシュ予想」で書きました。 私の経験からいいますと… このソフトを使用している友人から、「本当にあてになるかな」と相談されて… プログラムの癖というか、特徴を解析したことがあります。 結果 根拠となるHDD寿命の論理値の基準が不明(機械的寿命×ある一定の係数と位置づけ れば理解できるが、係数を掛ける意味が不明) 稼動時間の累積から、おおよその寿命を割り出しているが、アルゴリズムの根拠と なる論理値自体に?な点があるので、累積時間を引き算している感じ。 元の基準値自体の根拠に疑問が残るので、………?(本当にというイメージ) デフラグなどHDDの適正化処理を念頭においていないのか(自然消耗を基準)デフラグ をかけると、時間が狂うというか補正される。 導入直後は、プログラム自身がもっている、推定論理値で表示するので、いいかげん な寿命論理値を表示するが、最低数ヶ月(できれば半年以上)使用すれば、累積稼動 時間を加えて、ある程度まで(あえて言えば…基準となる論理値の精度が?なため) 「これくらいは、いけますよ」という程度。 このソフトの信頼性を信じるならば、精神衛生的に良くないので、まあ、こんなもの かという気休め程度でいいという結論に達しました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|